路線名: 京王井の頭線 最寄駅: 駒場東大前駅 最寄駅からのアクセス:
1902年、東京府立第三高等女学校として麻布日ヶ窪(現在の大本木)に創立
「高きに挑み、深く学ぶ」進学校をめざす。「豊かな個性を伸ばす」「健康な身体を養う」「広く人間性を培う」を掲げ.主体的に学び続ける意欲に応える教育を展開する。
250メートル全天候型トラックとフィールドを持つ専用陸上競技場、サッカー部・野球部専用のグラウンド、2つの大小体育館、開閉式ドームの温水プール、トレーニングルーム、生徒ホール(自習室)なこ施設が充実。
3学期制・50分×6時限。年間20回、土曜授業を実施。普通科は3年次から文系と理系の選択類型に分かれる。国公立大学受験を見すえた「進学型教育課程」を編成し,土曜授業や夏休みの短縮による授業時数の増加,
推薦入試の作文の評価の観点は、課題把握、内容(構成力、表現力)表記。「和実生物、同則不継」(2019年度)などの言葉が挙げられ、その言葉について、具体的な体験や例を挙げて考えを述べるというテーマの出題
①入試日程 推薦:出願期間1/12~1/15、試験日1/26、合格発表日2/2、手続締切日2/2・2/3 一次:出願期間1/29~2/4、試験日2/21、合格発表日3/2、手続締切日3/2・3/3
③系列大学・短大への進学状況 -
募集要項:令和2年12月1日から都内の公立中学校在籍の方は在籍の中学校で配布。それ以外の方は「都立高校入試相談コーナー」「東京都教育相談センター」「各都立高校経営企画室」にて配布。(郵送希望の方は東京
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!