お父さんは中学受験にどうかかわるべき?

0
0
この記事に関連するタグ
ブログ
アンケート: ご主人(または配偶者)はお子さんの中学受験に協力的ですか?

この時期に中学受験家庭が直面すること

ようやく涼しくなってきましたね。今年2月に中学受験が終了した我が家の娘は、早速10月1日から冬服での登校を開始しました。4月の入学式に一度冬服で登校し、長いリモート授業期間を経て分散登校が始まった6月にはすでに夏服に代わっていたので、娘のレアな冬のセーラー服はとっても新鮮!通学前の娘の姿を思わずカメラに収めてしまいました。

さて、今年6年生のご家庭は、夏期講習を終え、なかなか上がらない成績にイライラし併願校も決めなくちゃ!文化祭にも行きたいけど、志望校模試もあるし……と、時間管理にも頭を悩ませている時期ではないでしょうか。(我が家がそうでした!)苦しい記憶がよみがえってきます。

去年のこの時期、我が家は受験生活史上最高に荒れていました。普段から口やかましい私はもちろん、普段はとても温厚で娘に甘い夫も、成績の低下と、娘やる気のなさや態度の悪さにイライラを隠せず、娘を怒鳴り、こっそり読んでいた漫画を破り捨てたりして重苦しい空気が家中に充満していた気がします。

一生懸命毎日仕事をし、ボーナスの大半を占める高額な夏期講習と志望校別の講習にお金を払ったというのに子供のやる気が見えなければ、お父さんの怒りも当然です。今頃が一番、中学受験家庭のお父さんにとっても苦しい時期なのではないでしょうか。

数年前、中学受験家庭の父親が熱意のあまり息子を死に至らしめてしまった衝撃的なニュースが世間を騒がせました。 多くの人は、遠い世界の話だと受け止めたはずですが、実際に中学受験を経験している中には、自分たちも一歩間違うと同じようになっていたかも……と考えた家庭も少なくないかもしれません。

この事件をきっかけに「教育虐待」という概念が取り沙汰され、中学受験における親の関わり方、特に「父親像」に注目が集まりました。

前回のブログ(「『二月の勝者』からみる中学受験の実態とは」)でもご紹介した、中学受験を忠実に描写した漫画「二月の勝者」は、「君達が合格できたのは、父親の『経済力』。

そして、母親の『狂気』だ」のセリフで幕を開けました。私個人的な考えですが、この時期の中学受験家庭には、「父親の狂気」も含まれている気がします。 「二月の勝者」にも、狂気に支配されてしまった父親が登場しますが、受験の真っただ中にいる読者も、受験が終了した読者も、胸の痛くなるような描写に、新刊がでる度にドキドキハラハラしています。

マンガ「二月の勝者」に登場する「父親像」

「二月の勝者」で特に読者の注目を集めている父親は、桜花ゼミナールトップクラスの島津順の父。中学受験経験はないけれど「旧帝大を自分のやり方で塾にもいかず合格」したことが自慢で、息子の成績に一喜一憂し感情を荒らげます。宿題や成績の管理はカンペキに行う、頼りがいのある父親のようにも見えます。しかし父親の常軌を逸した厳しさから母子は家出し、一家は離散の危機に。この親子がどういった結末を迎えるのか目が離せません。

ここまでいかなくても、インターネット上でみることができる受験生の親のつぶやきからは、自分たちのエスカレートする子供への態度を止めることができずに苦悩する現状が見えてきます。 ただ、だからと言って子供への思いやりを失っているわけではなく、子供のことを思いすぎるが故に熱心になりすぎてしまっているのがわかるからこそ、中学受験を経験する親は共感を覚え胸が痛むのです。

順に厳しすぎる態度をとりながらも、デパ地下で高級ステーキ弁当を買って自ら差し入れるといった優しさを、時折垣間見せる順の父親の姿は矛盾しているよう見えますが、これが、現実の中学受験の父親の姿であると感じました。

一方で、子供の中学受験に反対しているわけではないけれど無関心で携帯ゲームなど自分の趣味に時間とお金を費やす父親も出てきます。

桜花ゼミナール最下位クラスの武田勇人の父は、季節講習に支払う金額を目の当たりにし「これ意味あんの?落ちたらこの130万だれが責任とんの?」と出金を渋るなど困った父親ですが、「勉強ばかりじゃかわいそう」と母親の目を盗んで息抜きにゲームをやらせるなど、子供にとっては良きパパのようにも思えます。

この二人の中間くらいの(例えば子供の成績や志望校にある程度関心をもち、サポートする母の苦労をねぎらったり、時には勉強を教えたり成績や過去問の管理を得意のPCを使って手伝いながら、子供にはたまに息抜きをさせ、努力を認めるような)父親が中学受験家庭の父親の「理想像」ではありますが、現実のお父さんたちにそんな時間的・精神的な余裕があるのでしょうか?

統計からみる、子供を持つ親の現状

それでは実際の父親はどの程度家事や育児とかかわっているのでしょうか? 子育て世帯の父親たちが、どの程度家事・育児と関わりたいと感じ、実際にどの程度関われているのか、以下のような統計が出ています。

※明治安田生活福祉研究所2018年 全国の 25~44 歳 の男女 12,221 人対象「出産・子育てに関する調査 」から 〔Q〕子どもがいる 25~44 歳の既婚男性に、家事・子育てに関する夫の分担割合の【理想】と【現実】に ついてたずねました。

■夫が担当する家事・子育ての割合の【理想】(25~44 歳の既婚者:夫婦の働き方の組み合わせ別)

お父さんは中学受験にどうかかわるべき?6

■夫が担当する家事・子育ての割合の【現実】(25~44 歳の既婚者:夫婦の働き方の組み合わせ別)

お父さんは中学受験にどうかかわるべき?8

上記の統計からは、子育て世帯の父親の半数以上は家事・育児を「4割以上」分担したいと考えているが、現実では専業主婦世帯の父親の半数以上が「2割程度またはそれ以下」しか家事育児を分担できていない、という結果が出ています。

そして、関連データでは、妻が感じている実際の夫の家事・育児分担比率はさらに下がり、半数近くの専業主婦が、夫の家事育児分担比率は「1割以下」だと回答しています。 父親本人たちが思っているほど、妻は家事育児を夫が分担してくれているとは感じていないようです。

概ね、「父親たちはもっと多く家事育児に関わりたいが、時間的・精神的な余裕がなく、妻任せになっている」という現状が垣間見えます。

しかし2013年の調査では中学受験期には、56.3%の父親が子供の自宅での勉強を見たり教えたりするという結果が出ています。(東京ガス都市生活研究所調査) 中学受験が「親の受験」ともいわれることがこの統計からもわかります。

※東京ガス研究所2014年 都市生活レポート「子供の勉強実態と親の意識」一都三県在住小学生~高校生男女とその父親・母親1,664組対象 ■父親が勉強を見たり教えたりする割合

お父さんは中学受験にどうかかわるべき?10

中学受験ブログからみる「父親像」

中学受験をさせる世帯の年収は800万~1000万円以上といわれていますが、実際に中学受験をさせている父親とはどのような人たちでしょうか?

子供が中学受験をしている家庭の父親像を「中学受験・父親・ブログ」で検索すると、数多のブログが検索結果として出てきます。 その中で目立つのは「東大卒パパ」というキーワード。次いで「理系パパ」、「中学受験経験者」といったもの。

確かに、中学受験の算数などはあまりにも難問が多く、中学受験を経験したことがない人はなかなか教えることができないという現実があります。勉強ができる、教えることが得意、といったお父さんのいる家庭は家庭教師が家にいてくれているのと同然なので、一歩リード状態です。

我が家は中学受験を開始した3年生の半ば頃までは、私や夫が全教科の復習に付き合っていましたが、4年生になると早々に私が理系教科に関しては完全に離脱しました。中学受験経験のない、理系の夫は5年生までは頑張って勉強を見ていましたが……6年時には完全撤退。塾にお任せすることにしました。

そして中には「平凡パパの……」といった題名もあります。プロフィールには、自分は平凡な学歴だけど子供は中学受験をさせる……といった記載がありました。

こういったご家庭は、父親が子供を上から目線で指導する、という感じではなく未知の中学受験ワールドをお父さんとお母さんが協力してじっくり調査していきます。そして子供とは、「二人三脚で頑張ろうね!」という少しほんわかとした雰囲気があり、ついつい応援したくなってしまいました。

お父さんが書いているブログを分類すると……

①東大卒のお父さん

②東大パパ 例:(ハゲますパパ(開成→東大)の娘、2024中学受験に挑む。

③理系のお父さん 例:(理系パパの中学受験メモ

④中受経験ありのお父さん(母校に子供を入れたい・憧れの学校に子供を入れたい)

⑤学歴にコンプレックスがあり子供にはそういう思いをさせたくないお父さん

⑥ 地方出身者で中受経験なし。塾なしで国公立大に入学したようなお父さん

などに分けることができそうです。

子供に中学受験をさせることにしたきっかけは、自分自身の経験・同僚や大学時代の友人の影響といったものが多く、学歴や職業(医師・弁護士などの専門職・技術職・金融などが多数)からしておそらく高収入

そしてどのお父さんも、本当に熱心で、子供が幼稚園や低学年の頃の幼児教育の選定から始まり、受験塾選び・塾の宿題や成績管理、各種テスト対策。併願校決めや過去問の管理などを、様々なデータやツールを駆使して効率的に行います。

受験が終了しているブログの結果をみてみると、お父さんと子供の努力が功を奏し、希望通り超難関校に合格したお子さんもいる一方で、思うように行かなかったというケースもありました。

希望通りに行ったご家庭も、そうでなかったご家庭も、結果を報告するブログでは子供への愛情にあふれ、涙なしには読めないものもたくさんありました。

お父さんたちの愛、子供たちにきちんと届いていますように!

お父さんは中学受験にどうかかわるべき?13

お父さんは中学受験にどうかかわるべきか?

第一志望合格/不合格の結果に関わらず、子供・お母さん・お父さん、そして遊びにもいけず、いろいろと我慢してきた兄弟たちの努力や苦労が報われて家族全員がある程度満足し、受験後の親子関係・家族関係が幸せな方向へと前進するような中学受験の結末を迎えるために、父親はどういった役割を担えばよいのでしょうか?

受験に関する多くの著書をもつ西村則康氏は子供の受験に熱心に介入する父親を**「コンサル父」**となぞらえ、

「そもそもコンサルという職業は、伸びていく要素を見つけることに長けているので、本来なら“中学受験親”に向いている。やり方さえ間違えなければ、これほど心強い存在はいないだろう。上質なコンサルは、社員の持っている能力を認め、それを伸ばすことを考える。一方、ダメなコンサルは成長のテンプレートにあてはめようとする。どちらのやる気が出るかといえば、もちろん前者だ。子供は感情が動かなければ伸びない。(中略)大人からすると、小学生の子供はできないことがたくさんある。それをデメリットとして指摘するのではなく、少しでもできたこと、がんばったことに目を向け、そこを刺激し、伸ばしてほしい。それができるのは、塾の先生でも家庭教師でもなく、わが子をよく知る親以外ないのだ。」

と述べています。

引用 プレジデントオンライン

「中学受験は戦略が大切だ」とも言われていますが、家事や、ほかの兄弟がいる場合はその子たちのケアもしなければならない母親にとって、受験データの収集や過去問の管理などは時間的にも能力的にも簡単にできることではありません。 会社で部下や上司に囲まれ、会社の発展に挑んでいるお父さんが、子供の良きコンサルタントとしてそばにつき、ビジネスで使用するようなノウハウを子供に適用して受験の戦略を練ってくれれば、鬼に金棒な気がします!

お父さんとお母さんが互いに、時間的・能力的にできること、できないことを「仲良く」補いあうことで、子供は両親が自分の為に頑張ってくれていることを実感するでしょう。また、夫婦は互いの能力を認め合い、改めて尊敬しあうきっかけにもなると思います。 そういった意味で中学受験を、親子関係・夫婦関係を見直し、再構築するための一つのイベントとして、うまく活用していけたらいいですね!

もうすぐ11月、のこり100日も目前です!がんばれ6年生。がんばれお父さん!がんばれお母さん!

【参考文献】 ・「二月の勝者」 小学館 高瀬志帆著 2018年2月〜出版(既刊9巻)「中学受験をダメにする"コンサル父"の口癖」 プレジデントオンライン 西村則康 2019年5月記事 ・「親子の関わりが子供の学力にもたらす効果の推定」行動計量学第46巻第1号 2019年 ・都市生活レポート「子供の勉強実態と親の意識」東京ガス研究所2014年  ・全国の 25~44 歳 の男女 12,221 人対象「出産・子育てに関する調査 」明治安田生活福祉研究所2018年

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

アンケート: ご主人(または配偶者)はお子さんの中学受験に協力的ですか?
関連記事
中学図鑑編集部

公立高校の受験日まで残りおよそ1ヶ月になりました。 「"高校受験なんて、なんとかなる”とでも思っているのかしら……」と勘違いするほど余裕に見えていた子供たちも、この時期になると揃って不安に襲われ、

中学図鑑編集部

今年私立高校を受験する受験生のいるご家庭は、この時期、出願の手続きに奔走していることでしょう。 多くの受験生は第一志望校・併願校ともにほぼ確定していると思いますが、受験校の募集要項を確認しながら、受験

中学図鑑編集部

昨今、長い中学受験生活を経て志望校に入学した中高一貫生の中にも、このような状況に陥り不登校になってしまう子ども多く、 「この学校に入学して良かったのか…」「学力的に子どもがクラスメイトに追いついていけ

中学図鑑編集部

志望校を決める際に大きなポイントとなるのが学校の大学進学実績。 中でも私立中学や、高校の志望校決めの際に、親の多くが一度は確認してしまうのが「学校からの東大合格者数」ではないでしょうか? 本当に子ど

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク