①入試日程 単願、併願Ⅰ:出願期間2019/12/21~1/15、試験日1/22、合格発表日1/23、手続締切日1/31 併願Ⅱ:出願期間2019/12/21~1/15、試験日1/23、合格発表日1/24、手続締切日1/31 併願Ⅲ:出願期間2019/12/21~1/15、試験日1/25、合格発表日1/26、手続締切日1/31 ※①出願はインターネットのみで行う。インターネントで登録後、期間内に書類を送付。(郵送受付期日1月15日消印有効。)②合格発表はインターネットで行い、翌日合否通知を送付。③併願は10,000円を納入すれば手続納入金の残金を公立校合格発表日の翌日まで延納できる。
②募集人員 単願:普通科(共)α(医学選択・難関選択)160名・S200名・特進200名・保健体育科(共)160名(併願Ⅱ・Ⅲ含む) 併願Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ:定員に含む
③試験科目 単願:調査書、英・数・国(マークシート式、各科100点・各50分)、実技(保健体育のみ) 併願Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ:調査書、英・数・国(マークシート式、各科100点・各50分)、実技(保健体育のみ)
④面接 単願:面接(個別で5分) 併願Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ:グループ面接(先生2名と受験生5名で10分)
⑤報告書 調査書必要
⑥受験料 25,000円
⑦納入金 780,000円
<内訳> 入学手続時:入学金220,000円 高1終了まで:合計560,000円(授業料360,000円、施設費150,000円、その他50,000円) ※授業料は3回分納。※ほかに修学旅行積立金、校外実習費(保健体育科のみ)、生徒会費、制服代などが必要。寄付金(任意)。
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率(2020年) 普通科単願:応募者343、受験者343、合格者218、競争率1.6 普通科併願Ⅰ:応募者715、受験者709、合格者690、競争率1.0 普通科併願Ⅱ:応募者497、受験者392、合格者340、競争率1.2 普通科併願Ⅲ:応募者549、受験者170、合格者143、競争率1.2 保健体育科:応募者364、受験者273、合格者248、競争率1.1 ※普通科はスライド合格者数含む。
コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!