教育方針・建学の精神

0
0
この記事に関連するタグ
教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神

「幼きイエス会」の創立者ニコラ・バレ神父(1621-1686)が念願していたことは、子どもたちが幼いうちから神を知り、愛し、神と人に仕える喜びを学ぶこと。「建学精神」は、初級学校を開き、読み書きを教え、手仕事を習わせると共に、信仰を正しく育て、子どもたちが「キリストの似姿」として成長していかれるように導くこと。

3世紀前のニコラ・バレ神父の意図を継承し、キリスト教の価値観に基づく、次のような人間形成を目指す。 ・人間の神秘に目覚め、生きることの意義を祈り求める。 ・自分が神に造られ愛されていること、人はすべて神を父とする兄弟姉妹であることに気付く。 ・与えられた能力に従って自分を表現し、本当の自分に成長していこうとする。 ・人から受け、人に与え、互いに生かし生かされる喜びを体験する。 ・自分で考え、決断し、その責任をとる。 ・苦しんでいる人、弱い人、持たない人と共感・連帯する。 ・地球社会の一員として、人間の尊厳

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク