基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
田園調布雙葉高等学校
高校名(カナ)
でんえんちょうふふたばがくえん
略称
田園調布雙葉高校
略称(カナ)
でんえんちょうふふたばがくえん
郵便番号
158-8511
住所
東京都世田谷区玉川田園調布1-20-9

基本情報

地域
東京
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:-
2年:-
3年:-
登下校時間(夏季)
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
東急大井町線
最寄駅1
九品仏駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩10分
路線名2
東急東横線・目黒線
最寄駅2
田園調布駅から
最寄駅からのアクセス2
徒歩15分
路線名3
東急バス
最寄駅3
東急東横線・目黒線田園調布駅から園01系統(田園調布-千歳船橋)
最寄駅からのアクセス3
「雙葉学園前」より2分

学校について

理事長・校長名
山下徹
理事長・校長名
滝口佳津江
沿革
1941年(昭和16年)玉川田園調布の現在地に雙葉第二初等学校開校予定が、太平洋戦争勃発当日となり、校舎は警視庁に接収され、 四谷雙葉の校内で授業開始
1943年(昭和18年) 四谷雙葉から復帰したが、やがて学童疎開時代となる
1945年(昭和20年) 終戦。11月から授業開始
1949年(昭和24年) 雙葉第二中学校開校。雙葉第二小学校附属幼稚園開園
1952年(昭和27年)雙葉第二高等学校開校
1964年(昭和39年) 法人名・学校名を田園調布雙葉と改める
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「幼きイエス会」の創立者ニコラ・バレ神父(1621-1686)が念願していたことは、子どもたちが幼いうちから神を知り、愛し、神と人に仕える喜びを学ぶこと。「建学精神」は、初級学校を開き、読み書きを教え、手仕事を習わせると共に、信仰を正しく育て、子どもたちが「キリストの似姿」として成長していかれるように導くこと。
3世紀前のニコラ・バレ神父の意図を継承し、キリスト教の価値観に基づく、次のような人間形成を目指す。 ・人間の神秘に目覚め、生きることの意義を祈り求める。 ・自分が神に造られ愛されていること、人はすべて神を父とする兄弟姉妹であることに気付く。 ・与えられた能力に従って自分を表現し、本当の自分に成長していこうとする。 ・人から受け、人に与え、互いに生かし生かされる喜びを体験する。 ・自分で考え、決断し、その責任をとる。 ・苦しんでいる人、弱い人、持たない人と共感・連帯する。 ・地球社会の一員として、人間の尊厳

学校生活

施設設備
記念講堂、聖堂、記念体育館、新体育館、多目的館、図書館、ラウンジ、コンピュータルームなど。
特色のあるクラブ
運動部9部、文化部12部。運動部は、合気道部、剣道部、創作ダンス部など。文化部はミュージカル部、国際文化部、漫画部などがある。
行事
7月球技大会、9月体育祭、10月文化祭がある。11月3泊4日宿泊行事で奈良・京都文化教室 (高1)、テーブルマナー(高2)。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。50分。週33単位時間実施。高等学校の卒業単位は90単位以上(物理選択者は92単位以上)である。高等学校はホームルーム活動を各学年週1単位時間実施。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5555424
6442420
50120623
合計1692171467
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5555424
3647222
5828225
合計13191120871
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
夏季休暇、中高1・2シンガポール姉妹校交流 (派遣)
海外研修制度

募集要項

①入試日程 -
②募集人員 -
③試験科目 -
④面接 -
⑤報告書 -
⑥受験料 -
⑦納入金 - <内訳>
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②系列高校卒業生の進路進学情報 -
③系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 (現役)東京農工大、青山学院大、学習院大、関西大、慶應義塾大、國學院大、上智大、成蹊大、中央大、日本大、明治大、ほか。
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:中高一貫校のため高校募集なし
保護者会:年に1回
入学金:-
総費用:-
他情報:-

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
-
学食の有無(食堂利用の有無)
-
寮の有無
-
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
-
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
-
給食の有無
-
留学制度の有無
-
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク