1941年東亜電気通信工学校、大阪高等通信工学院開校
大阪電気通信大学と高校・大学の連携を強め、国内はもとより国際社会でも活躍する人材を育成。人間性の育成、学力・体力の向上、個性の伸長を教育目標としています。
体育館、IT実習室、書道教室、図書室、情報処理室、工業基礎実習室、電子基礎・回路・パソコン他各実習室、プログラミング室、実験室など。
3学期制 「普通科〈進学総合コース〉」は高大連携プログラムを通して、自分の適性を探求するコースです。2年生の「高大連携」授業では、大阪電気通信大学で実際に授業を受けることができます。2年よリアドバンス
―
①入試日程 出願期間1/23~1/31、試験日2/10、合格発表日2/13、入学手続き締切日専願:2/21、併願:3/19
③付属/系列大学・短大への進学状況 大阪電気通信大学へ159名進学
路線名: 京阪電鉄 最寄駅: 守口市駅 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!