昭和26年、同志社と香里学園が合併、同志社香里中学校・高等学校を開設。
徳育は建学の精神でもあるキリスト教を基本とし、聖書科の時間、礼拝も特色のひとつ。国際主義、自由主義を重んじ、「日本の良心」となるべき人材の育成をめざしています。
興文館(情報教室/図書館)、各種道場(柔道場・剣道場・レスリング場・少林寺拳法場)、ダンス練習場、卓球場、トレーニングセンターと体育講義室を併設した体育館、グラウンド、香真館(礼拝堂)、有朋館(食堂・
3学期制。週6日制、週32時間。少人数教育、教師陣が協力して指導にあたるチームティーチングなどによる学力強化と同時に、多彩な研修プログラムやボランティア活動などへの取り組みを通して、知育・徳育・体育に
目標偏差値(合格可能性80%) 併願:65 専願:60
路線名: 京阪電車 最寄駅: 香里園駅 最寄駅からのアクセス:
①入試日程 入試:出願期間1/28~1/30、試験日2/10、合格発表日2/11、手続締切日(専願)2/17(併願)別途連絡 ※出願は出身中学校長より、所定の「出願用封筒」にて厳封されたもの。※合格発
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
募集要頂:学校ホームページに公開。または葉書、FAX、ホームページ資料請求フォームより申込。
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!