基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
鳩ヶ谷高等学校
高校名(カナ)
はとがや
略称
鳩ヶ谷高校
略称(カナ)
はとがや
郵便番号
334-0005
住所
埼玉県川口市里225-1

基本情報

地域
埼玉
県立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:ー
2年:ー
3年:ー
登下校時間(夏季)
8:40

アクセス

路線名1
国際興業バス
最寄駅1
JR蕨駅より「イオンモール川口前川経由新井宿駅行き」「桜町二丁目行き」
最寄駅からのアクセス1
鳩ヶ谷高校バス停、徒歩3分
路線名2
埼玉高速鉄道
最寄駅2
鳩ヶ谷駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩15分
路線名3
埼玉高速鉄道
最寄駅3
新井宿駅
最寄駅からのアクセス3
徒歩15分

学校について

理事長・校長名
井上一也
沿革
昭和63年、開校
資格取得
日本漢字能力検定2級、実用英語技能検定準2級、実用数学技能検定2級、全商ワープロ実務検定2級、全経簿記検定3級、フラワー装飾技能検定3級、園芸装飾技能検定3級、造園技技能検定3級、日本農業技術検定(栽培系)3級、色彩能力検定3級、アロマテラピー検定1級、情報処理技能検定3級、秘書検定2級・3級、大型特殊免許、経済産業省ITパスポート、日商簿記検定2級、全商実務簿記検定1級、全商情報処理検定1級・2級・3級、全商ビジネス実務検定1級・2級・3級、全商商業経済検定1級・2級・3級

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
校訓「創造」「至誠」「健康」
(1)一人一人の個性を尊重し、知性を高め、豊かな情操を培い、たくましい体力・気力を養う。
(2)基本的な生活習慣の修得と、将来の職業生活に必要な知識・技術を確実に身につけさせる。
(3)自主的精神に充ち、平和的な国家社会の形成者として国際社会に活躍する若人を育成する。

学校生活

施設設備
普通教室には電子黒板機能内蔵プロジェクターを設置。ほかにセミナーハウス「健修館」、西洋庭園、温室、農場、体育館、弓道場など。
特色のあるクラブ
年次は全員加入制。運動系では弓道部が全国大会,陸上競技部が関東大会,サッカー部,硬式テニス部,新体操部,剣道部などが県大会に出場。文化系では全国総文祭出場の写真部,全国展入選の書道部のほか,吹奏楽部,演劇部,美術部などがさかんまた,農業クラブは毎年全国大会に出場する実力派。
行事
初夏の体育祭は先生も参加するクラス対抗リレーが熱く,秋の鳩高祭は多彩な企画があふれ,最後を飾る打ち上げ花火が感動的。2年修学旅行は台湾を訪れる。親睦を深める1年体験活動のほか, 2年遠足, ロードレース大会,球技大会,三送会などがあり,園芸デザイン科では共同実験実習や卒展を実施。ほかに修学旅行など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分6時間授業。1年次は3学科をミックスした1クラス35名の少人数クラス。2・3年次に多彩な選択科目を用意。園芸デザイン科はフラワー、グリーン、ガーデンのデザインを学ぶ。情報処理科では充実のパソコン環境の中で情報処理能力を伸ばす。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5544220
5452420
4050413
合計1491461053
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5544220
5652422
12101561053
合計222124121695
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
3342214
3232212
403029
合計105104635
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
3342214
3232212
108113537
合計1613187963
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
3342214
3232212
403007
合計105104433
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
3342214
5234216
105113332
合計1810189762

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

①入試日程 入試:出願期間2/15・16、試験日2/26、面接3/1、合格発表日3/8、手続締切日 ※出願は郵送または持参。郵送の場合:2/12を配達指定日とし、「簡易書留」等、配達の記録が残る扱いとし、封筒の表には「入学願書等在中」と朱書きすること。受検票の裏面に返信先の「郵便番号」「住所」「氏名」を記入し、必要額の切手を貼る。この他に定められた提出書類がある場合は、同時に提出する。持参の場合:2/15 9:00‐12:00/13:00-16:30、2/16 9:00-12:00に窓口へ提出。この他に定められた提出書類がある場合は、同時に提出する。※1回に限り出願先変更可能(2/18・2/19)
②募集人員 普通160名、園芸40名、情報80名
③試験科目 調査書、学力検査(5教科)、面接※学力検査の傾斜配点なし 【1次選抜】80%、学力検査500、調査書500(学年の評定1:1:2)、面接50、2次選抜15%
④面接 あり
⑤報告書 調査書必要
⑥受験料 2,200円
⑦納入金 124,450円 <内訳> 入学手続時:入学金:5,650円 高1終了まで:合計円(授業料118,800円、諸会費円) ※原則として口座振替で納入。ほかに後援会費、生徒会費、修学旅行積立金、教材費など
・当該年度入試合格最低点 ー
・入試競争率 (普通/園芸/情報) 2020年(一般)応募者1992/45/106、受験者198/45/105、合格者158/40/80、競争率1.25/1.13/1.31 2019年(一般)応募者189/46/101、受験者189/45/101、合格者160/40/81、競争率1.18/1.13/1.25 2018年(一般)応募者242/49/108、受験者242/49/108、合格者160/40/82、競争率1.51/1.23/1.32

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
園芸科は前年並みも,普通・情報処理科は倍率低下の反動が出たもよう。普通科は川口,情報処理科は浦和商の動向に注意。確実な併願校を。
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数265、大学64、短大25、専門113、就職44、ほか19
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 大東文化大2、拓殖大2、東京電機大2、千葉工業大9、日白大7、東京国際大1ほか
⑤大学合格実績 (現役)大東文化大、亜細亜大、帝京大、拓殖大、千葉工業大、立正大、文京学院大、日白大、二松学舎大、淑徳大ほか
⑥卒業生の就職状況 神田造園,セキ薬品, キリンビバレッジサービス,埼玉県警察ほか。

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:埼玉県の公立高等学校に出願できるのは令和3年3月に中学校等を卒業する見込みの方もしくはすでに卒業した方で、次のいずれかに該当する方です。(1)全日制の課程の場合は、原則として保護者とともに県内に居住している方(2)通信制の課程の場合は、県内に住所又は勤務地(在学地)を有する方 。県内の公立中学校を卒業見込の方は、中学校の先生にご相談ください。それ以外の方は、高校教育指導課のホームページに「入学者選抜実施要項・選抜要領」及び「各高等学校の選抜基準」を掲載しています。様式等はここからダウンロードの上、ご自分で白いコピー用紙などに印刷して使用することができます。7月中旬以降、高校教育指導課にご請求いただければ、「入学者選抜実施要項・選抜要領」 「入学願書(11月中頃以降から送付できます。)」(必要に応じて)「出願承認申請書類」などの書類をお送りします。
保護者会:ー
入学金:5,650円
総費用:ー
他情報:・入学料・授業料の減免制度、奨学金制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
寮の有無
海外研修の有無
土曜授業の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
留学制度の有無
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク