1900年創立
校訓は「自治・勤労・敬愛」。常に己を豊かにする知識と社会が求める先端技術を身に付けることができる教育活動を行っている。
CAD装置やレーザー加工機など最新の施設・設備が整い、充実した実習が行われている。ほかに体育館、テニスコート、図書館など。
3学期制・50分×6時限。120年に及ぶ歴史・伝統をもち,産業界に優秀な人材を送り出している。機械科は鋳造や溶接,旋盤などものづくりの基礎技能を身につけ,コンピュータ制御の工作機械を使った応用技術に取
推薦枠を拡大。例年,自動車科の人気が高く,今春は建築科が復調し,一般は定員割れを逃れた。来春は機械。電気科の動向に注意。実技は作図と立体模型の製作(20年春)。
①入試日程 推薦:出願期間1/12~1/15、試験日1/26、合格発表日2/2、手続締切日2/2・2/3 一次:出願期間1/29~2/4、試験日2/21、合格発表日3/2、手続締切日3/2・3
③系列大学・短大への進学状況 -
募集要項:令和2年12月1日から都内の公立中学校在籍の方は在籍の中学校で配布。それ以外の方は「都立高校入試相談コーナー」「東京都教育相談センター」「各都立高校経営企画室」にて配布。(郵送希望の方は東京
路線名: 都営新宿線 最寄駅: 菊川駅 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!