路線名: JR 最寄駅: 西立川駅 最寄駅からのアクセス:
1949年、開校
長い歴史と伝統のある「自治・自律の情神」の校風のもとに、教育目標にある3つの心(求める心)、(正しい心)、(明るい心)を育むことを目標に掲げ、「ニ兎を追いニ兎を得る」を学校全体のスローガン(標語)とし
白馬ラウンジや多目的室、自習室(個別学習机40台設置)、和室、CALL教室、視聴覚ホール、体育館、多目的広場など学習環境は充実。
3学期制・50分×6時限。年17回の土曜授業と週1回の7時限授業により授業時数を多く確保している。数学・英語で習熟度別授業を採用するとともに,主要3教科では週末課題を課し,学習習慣の定着をはかる。1年
一般の男子は前年並みも,女子は前年の倍率低下の反動からか,受検者数が増加。大学実績も伸びており,来春も要注意。日野台高などの動向にも注目。確実な併願校を。
①入試日程 推薦:出願期間1/12~1/15、試験日1/26、合格発表日2/2、手続締切日2/2・2/3 一次:出願期間1/29~2/4、試験日2/21、合格発表日3/2、手続締切日3/2・3/3
③系列大学・短大への進学状況 -
募集要項:令和2年12月1日から都内の公立中学校在籍の方は在籍の中学校で配布。それ以外の方は「都立高校入試相談コーナー」「東京都教育相談センター」「各都立高校経営企画室」にて配布。(郵送希望の方は東京
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!