校舎はA棟、B棟、C棟からなる。降水を地下タンクに一次貯蔵し、塩素殺菌等を施した後、屋上の専用貯水槽に移し、トイレ洗浄水として利用。図書館の蔵書数は約34,000冊。自習室・自習コーナー多数。
文化部15部、運動部21部。加入率は兼部も多く110%。平常時の活動は放課後3時半から5時半までの2時間。
ブンジ生最大のイベントは9月の木もれ陽祭で合唱祭・文化祭・中夜祭・体育祭をわずか1週間の間に連続して実施。5月ごろから準備を始める大がかりなもので,合唱祭のフイナーレの大合唱,文化祭の3年クラス演劇,体育祭の応援合戦は感動もの。ほかに芸術鑑賞教室,遠足,球技大会,宿泊防災訓練などがあり,修学旅行は2年次の3月に沖縄へ出かける。また,オーストラリアの高校と交流事業を行い,春休みに約10日間の語学研修を実施(希望者)。
コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!