校舎は省エネ・バリアフリー対応。トレーニングルーム、武道場、蔵書23,000冊の図書室、講義室5室、陶芸室、体育館など。ほかに、外国人教師との自由な交流の場「イングリッシュラウンジ」を設定。自習室(平日19時、火・金曜、定期考査期間20時まで利用可能、土・日曜も開放)もある。
文化部8、運動部16。運動系では関東大会出場の陸上競技部(6年連続),男子バレー部をはじめ,バスケット部,サッカー部,硬式テニス部,都立唯一の新体操部などが頑張っている。文化系では関東大会出場の演劇部(3年連続で都大会出場)のほか,都大会金賞の吹奏楽部,美術部,理科部,囲碁将棋部などが活発。
合唱祭,緑光祭(文化祭),体育祭が本校の三大行事。6月の合唱祭はクラスが一体となってハイレベルのハーモニーを奏でる。9月の緑光祭は3年主体の演劇やミュージカルが多く,立ち見も出るほどのにぎわいを見せる。続く体育祭は大むかで競争やリレーなどに白熱。ほかに1年スプリングセミナー,芸術鑑賞教室,イングリッシュキャンプなどがあり,2年修学旅行は11月に台湾を訪れる。
コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!