1922年、町立小見川農学校として開校
校訓は「良識(個性豊かな文化の創造を目指し、常に真理を追究し、真摯・敢為・良識ある人格の育成に努めます。)、責任(公民としての資質の伸張を目指し、秩序を重んじ、勤労を愛し、責任をもって行動する生活態度
校内に竪穴式住居跡地がある。ほかに野球場、武道場、卓球場、宿泊訓練室、トレーニング室、福祉実習室、多目的ホール、体育館、プールなど。
3学期制・45分×6時限 全学年で毎朝30分のモジュール授業(国・数・英)を行い,基礎学力の定着に努める。1年次はほぼ共通で,国語・数学・英語は1クラス2分割の少人数制授業を実施。2年次より総合・進学
秋の城山祭(体育の部・文化の部)が本校の最大イベント。体育の部は球技種目や大縄跳び,学年別種目など,文化の部はステージ発表やダンスパフォーマンスなどで盛りあがる。ほかに新入生歓迎会などがあり,多くは生
①入試日程※2021年春は入試を一本化の予定。 1次:出願期間2/9・2/10、2/12、試験日2/24・2/25、合格発表日3/5、手続締切日- ※①出願は、在籍校から一括して郵送・個人で郵送、また
③系列大学・短大への進学状況 -
募集要項:千葉県内の公立中学校を卒業見込みの方には、中学校で「入学願書」を配付。それ以外の方は、千葉県教育庁教育振興部学習指導課学力向上室や最寄りの教育事務所等で入手可。(事前に電話で要確認)
路線名: JR 最寄駅: 小見川駅 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!