基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
愛川高等学校
高校名(カナ)
あいかわ
略称
愛川高校
略称(カナ)
あいかわ
郵便番号
243-0308
住所
神奈川県愛甲郡愛川町三増822-1

基本情報

地域
神奈川
県立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:-
2年:-
3年:-
登下校時間(夏季)
8:40/-
登下校時間(冬季)
-
登下校時間(土曜)
-

アクセス

路線名1
小田急線
最寄駅1
海老名駅
最寄駅からのアクセス1
バス50分
路線名2
小田急線
最寄駅2
本厚木駅
最寄駅からのアクセス2
バス50分
路線名3
JR横浜線
最寄駅3
淵野辺駅
最寄駅からのアクセス3
バス50分
路線名4
JR相模線
最寄駅4
上溝駅
最寄駅からのアクセス4
バス30分
路線名5
神奈川中央交通
最寄駅5
厚木バスセンター発10番乗り場「上三増行」「半原行」
最寄駅からのアクセス5
愛川高校前バス停下車
路線名6
神奈川中央交通
最寄駅6
海老名駅バス停「愛川バスセンター行」
最寄駅からのアクセス6
終点下車(約50分)、徒歩5分
路線名7
神奈川中央交通 
最寄駅7
淵野辺駅「半原行」
最寄駅からのアクセス7
「箕輪辻」下車(約50分)、(直通は朝1便のみ)
路線名8
神奈川中央交通
最寄駅8
上溝駅から田名バスターミナル乗り換え「半原行」
最寄駅からのアクセス8
「箕輪辻」下車(約30分)、徒歩3分

学校について

理事長・校長名
村上聡
沿革
1983年、創立
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
校訓は「 一.自然を愛し、人を愛す。」「二.規律を重んじ、知性を磨く。」「三.身体を鍛え、不屈の心を養う。」

学校生活

施設設備
テニスコート、トレーニングルーム、柔剣道場、コンピューター室、視聴覚室、図書室、コモンスペース、カウンセリングルームなどがある。
特色のあるクラブ
20以上の部・同好会があり、和太鼓部が関東大会に、卓球部が県大会に出場。
行事
愛高祭(6月・体育の部, 9月。文化の部)が最大イベント。ほかにデイキャンプ,遠足, クロスカントリー大会などがあり,学校外の学修も充実。2年修学旅行は10月に九州地方などへ行く。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分授業・6時限授業。1年次はほぼ共通のカリキュラムで学ぶ。2年次からは科目選択によって文系・理系に対応したコースが設置され、3年次には自由選択科目も用意され、各自のニーズに合わせた選択ができる。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
3542418
4734422
4534420
合計111710101260
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
3542418
4332416
4534420
合計11131081254
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

①入試日程 出願期間1/28~2/1(直接提出)、検査日2/15(学力検査)・2/16(面接)、合格発表日3/1午前9時~3/2午後6時、手続締切日― ※①願書は、原則として在籍校から一括して郵送、または直接提出。郵送の場合、1/25~1/27の間に必着。②合格発表はWebサイトにて確認、合格者のみ来校。③志願校変更期間は2/4~2/8午前9時~正午、午後1時~午後4時、2/8は午前9時~正午。( 連携型中高一貫教育校連携募集は除く)
②募集人員 一般:男女、普通185名、連携募集45名、在県外国人等10名
③試験科目 一般:調査書、学力検査5教科500点、面接 (第1次選考/評定5:学力検査3:面接2)(第2次選考/学力検査7:面接3)
④面接 共通:個人面接
⑤報告書 必要
⑥受験料 2,200円
⑦納入金 124,450円(全日制) <内訳> 入学手続時:入学金5,650円 授業料:118,800円(年額) ※授業料は2回分納、ほかに修学旅行積立金、生徒会費等の学校徴収金などがある。
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 2018年普通:応募者177、受検者177、合格者177、競争率0.97 2019年普通:応募者181、受検者181、合格者181、競争率0.99 2020年普通:応募者181、受検者181、合格者177、競争率0.99

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
20年春の難度であれば学力検査は130点、内申は65/135を目標に基礎固めを。連携募集枠は愛川町立の3中学が対象で,面接のみで選考。
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②卒業生の進路進学情報 卒業生数209、大学21、短大8、専門45、就職107、ほか28
③付属/系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 神奈川大、東海大、桜美林大、関東学院大、産業能率大 ほか。
⑤大学合格実績 (現役)神奈川大1、桜美林大2、和光大3、多摩大3、神奈川工科大3、東京福祉大1、東京工芸大2、松蔭大2、相模女大1 ほか。
⑥卒業生の就職状況 (株)イエローハット、(株)エービーシー・マート、(株)オギノパン、(株)スマイル、(株)ユニカフェ、佐川急便(株)、ヤマト運輸(株)、 防衛省・航空自衛隊ほか。

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:-
保護者会:-
入学金:5,650円
総費用:-
他情報:新型コロナウィルス感染症の拡大防止に伴う休校の影響で、願書等の提出が遅くなった場合、希望すれば4月分からの貸付を受けることができます。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
無し
土曜授業の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
無し
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク