1924年県立東葛飾中学校として創立
「自主自律」の校是のもと、自らを律することで、「学力」、「人間力」、「教養」を高め、さらに生涯にわたるキャリアアップをとおし、グローバル社会をリードして活躍できる有為な人材を育成する。
セミナーハウス,武道場,学び合い用のAラーニングスペース,自習室,生徒ホール,大講義室など。購買はコンビニが出張販売に来る。
2学期制・50分×7時限(月・木曜は6時限)。実験・実習中心の授業やディベート・ゼミ形式の授業なども積極的に導入し,考える力などを育む。また,総合学習では全学年で自由研究を行い,その成果を論文にまとめ
前期の受検者数は前年並みを維持し,3年連続激戦。後期は前年の反動が出たもようで,倍率は後期の普通科全県最高に。船橋高からの流入も予想される。確実な併願校を。
①入試日程※2021年春は入試を一本化の予定。 1次:出願期間2/9・2/10、2/12、試験日2/24・25、合格発表日3/5、手続締切日- 2次:出願期間3/10、試験日3/15、合格発表日3/1
③系列大学・短大への進学状況 -
募集要項:千葉県内の公立中学校を卒業見込みの方には、中学校で「入学願書」を配付。それ以外の方は、千葉県教育庁教育振興部学習指導課学力向上室や最寄りの教育事務所等で入手可。(事前に電話で要確認)
路線名: JR 最寄駅: 柏駅 最寄駅からのアクセス:
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!