基本情報

基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

中学校情報

中学校名
三重大学教育学部附属中学校
中学校名(カナ)
ミエダイガクキョウイクガクブフゾクチュウガッコウ
略称
三重大付属
略称(カナ)
ミエダイフゾク
郵便番号
5140062
住所
三重県津市観音寺町471番地

基本情報

地域
三重県
区分
国立
男子、女子、共学
共学
代表者・責任者名
校長 石川照子
建学の精神
「豊かな創造性とたくましい実践力をもち,生活をきりひらく生徒の育成」。2012年よりユネスコスクール認定校。2019年からはSDGsの実践研究を進めている。附属小学校からの内部進学者あり(1学年約140人中100名が内部進学者)。附属高校はないので高校受験が必要になり、県立の進学校への合格者を多く輩出している。
沿革
1947 三重県青年師範学校附属中学校,松阪市花岡町に創設
1966 三重大学教育学部附属中学校と改称,津市観音寺471番地の新校舎に移転
2004 国立大学法人 三重大学教育学部附属中学校に改称
この学校出身の著名人
・野呂 昭彦(前 三重県知事) ・児玉 崇(MIRACLE LINUX 社長) ・藤神 敬也(作曲家 編曲家) ・井村 正勝(前 井村屋社長) ・西野 カナ(歌手) ・野田 暉行(作曲家)

アクセス

路線名
JR紀勢本線
最寄駅
津駅
最寄駅からのアクセス
徒歩20分
路線名
近鉄名古屋線
最寄駅
津駅
最寄駅からのアクセス
徒歩20分
路線名
伊勢鉄道伊勢線
最寄駅
津駅
最寄駅からのあくせす
徒歩20分
路線名
三交バス
最寄駅
附属学校前停留所
最寄駅からのアクセス
徒歩3分

授業・カリキュラム

教育方針
「豊かな創造性とたくましい実践力をもち,生活をきりひらく生徒の育成」。2012年よりユネスコスクール認定校。2019年からはSDGsの実践研究を進めている。 附属小学校からの内部進学者あり(1学年約140人中100名が内部進学者)。 附属高校はないので高校受験が必要になり、県立の進学校への合格者を多く輩出している。
授業時間数パターンA
国語算数理科社会英語合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンB
国語算数理科社会英語合計
0
0
0
合計000000
土曜授業
無し
SGH指定校の有無
無し
SSH指定校の有無
無し
宗教教育
無し

海外研修・留学制度

主な施設・設備

施設設備
屋外プール
図書館
体育館
4面のテニスコートや近年改装された体育館など。屋外プールはあるが水泳の授業な行っていない。昼休みなどに生徒が集える中庭がある。

部・クラブ活動

部・クラブ活動(運動系)
陸上競技
硬式野球
軟式テニス
バレーボール
バスケットボール
卓球
部・クラブ活動(文科系)
美術
吹奏楽
【運動部】 陸上・ソフトテニス男子・サッカー・バスケットボール男子・卓球男子 野球・ソフトテニス女子・バレーボール女子・バスケットボール女子・卓球女子 【文化部】 音楽・美術・技術

募集要項

入試日程
2022年12月5日(月)〜12月15日(木)
募集人員
40人
試験科目
国語・社会、算数・理科
面接
あり
報告書
あり
受験料
5,000円
初年度納入金
253,240円(制服代等含む) 内訳 【制服代】 ・冬服上下 スラックス34,800円  スカート32,300円 ・冬用シャツ・ブラウス  スラックス2,900円 スカート4,700円 ・夏用シャツ・ブラウス  スラックス2,800円 スカート5,250円 ・夏用スラックス・スカート  スラックス11,100円 スカート10,190円 ◆制服合計 スラックス 51,600円 スカート 52,440円◆ ・ジャージ(夏冬用各1枚) 14,200円 ・上靴 2,500円 ・体育館シューズ 3,500円 ・スケッチセット 4,600円 ・教育後援会費(入学時のみ徴収) 50,000円 【毎月の諸経費】 ・育友会費 450円 ・生徒会費 100円 ・給食費 4,000円 ・修学旅行積立金 4,000円 ・学年費 1,950円 ◆合計10,500円◆
当該年度入試合格最低点
入試競争率
帰国生特別枠
無し

進路と合格情報

系列校卒業生の進路進学情報
有名私立高校や、県立高校(進学校)に多数進学
大学進学者実績(系列校)
指定校推薦
大学合格実績概要
系列校卒業生の就職情報
高校合格実績(2020)
学校名男子女子合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
合計0000

費用

初年度納入金
253,240円(制服代等含む)
授業料減免制度

保護者の方への情報

保護者の方への情報
※ 出願書類は,学校説明会でのみで配付するので出願予定の保護者のは参加が必要。 ※ 出願時 提出書類等 ① 検定料 5,000円 ② 入学願書<書類A>………必要事項を記入の上,振込証明書および写真※を貼付し,在学中の小学校で在学証明を受ける。 ③ 入学選考受検票<書類B>……必要事項を記入し,写真を貼付。 ④ 調査書<書類C>…………小学校長厳封。 ※ 写真について…同一の写真2枚(縦4cm×横3cm 正面上半身脱帽 カラー・白黒とも可)

連絡先

学校生活

1年生生徒数
2022年度 1年:144人
2年生生徒数
2022年度 2年:144人
3年生生徒数
2022年度 3年:144人
制服
有り
冬服は、男子はグレーのブレザー&黒いズボンでネクタイは着用しない。女子は白いカッターシャツの上にグレーのセーラー服風ブレザーを着用。
カウンセラー
有り
給食
有り
学食
無し
無し
携帯電話の持込
有り
行事
体育祭
文化祭
遠足
修学旅行
合唱コンクール

学校写真

学校の特長

スクールバス
無し
1時限の長さ
50分
ICT教育
有り
・GIGAスクール構想実現のため,タブレット端末(iPad)を効果的に活用し,授業における深い学びや,学びの個別最適化をめざす。 ・ICT機器の更なる充実を図りり,生徒一人につき1台のi-padを配備して学習への効果的な活用を進めている。

対策

学校動画

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク