基本情報

基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

中学校情報

中学校名
南山中学校女子部
中学校名(カナ)
ナンザンチュウガッコウジョシブ
略称
南山女子
略称(カナ)
ナンザンジョシ
郵便番号
4660833
住所
愛知県名古屋市昭和区隼人町17番地

基本情報

地域
愛知
区分
私立
男子、女子、共学
女子
代表者・責任者名
ヨセフ・ブルーノ・ダシオン
建学の精神
「高い人格」「広い教養」「強い責任感」という三つの校訓のもと、キリストが教える愛に基づいて学び「人間の尊厳」を尊重し世界に広めていく人材を育てることを目指す。
沿革
創立:1932年(昭和7年)年。1948年(昭和23年)女子部創立
改装:2006年(平成18年)
この学校出身の著名人
竹下景子 - 女優 塚越友子 - 心理カウンセラー・作家・東京中央カウンセリング代表 河野栄子 - 元リクルート代表取締役会長 蟹江篤子 - 元東海ラジオ放送アナウンサー・パーソナリティー 横井綾子 - フリーアナウンサー・ナレーター 安井まみ子 - フリーアナウンサー 後藤楽々 - フリーアナウンサー・元SKE48 藤田麻衣子 - 将棋女流1級
その他

アクセス

路線名
地下鉄鶴舞線
最寄駅
「いりなか」駅
最寄駅からのアクセス
2番出口より徒歩約3分 バス利用の場合
路線名
市バス
最寄駅
「杁中」バス停
最寄駅からのアクセス
徒歩約3分

授業・カリキュラム

教育方針
・6カ年一貫教育によって効果的カリキュラムの編成が可能になる。また、できる限り多くの授業時間を確保するために、期末考査の時期を遅く設定している。 ・授業内容を精選して、効率よく効果的にレベルアップできるように工夫している。 ・中学では、到達度が不十分と思われる生徒には、英語・数学を中心に綿密な個別指導や補充授業などさまざまな形でフォローしている。 ・最終的には自ら進んで学習に取り組む姿勢が身につくように、担任や教科担当者と生徒一人一人が相談しながら学習習慣の確立に努めていく。 ・質問や相談に来る生徒で、職員室はいつもいっぱいである。学習に積極的に取り組む雰囲気が学校に満ちている。 ・教科に対応した各種行事の実施(百人一首大会・読み仮名書き取りコンクール・英語暗誦大会・作文コンクール・合唱大会など)を通して、授業の枠を拡げ、学習を豊かなものにしている。 ・高校では、夏期休暇や放課後などにおいて希望者に対する補習授業を実施し、各自の希望する大学へ進学できる実力を養うよう努めている。(高1高2は英語・数学中心。高3は全受験科目。)
授業時間数パターンA
国語算数理科社会英語合計
4433620
5543522
4544522
合計131411101664
授業時間数パターンB
国語算数理科社会英語合計
0
0
0
合計000000
土曜授業
年間12日程度
SGH指定校の有無
無し
SSH指定校の有無
無し
宗教教育
有り
《朝終礼の聖歌・お祈り》 女子部での一日は聖歌で始まり、お祈りで終わる。わずかな時間であるが、心を落ち着けて自分と向き合う。女子部を卒業した後、ふとした時にお祈りの言葉が心に浮かび、落ち着いた気持になることもある。 クリスマス カトリックミッションスクールにとって、クリスマスは特別な意味を持つ。宗教の時間でもクリスマスについて学び、クリスマス聖式や中1クリスマス修養会を通じて、クリスマスの本当の意味を学んでいく。

海外研修・留学制度

海外研修制度
有り
夏期・冬期休暇を利用して、「海外研修旅行」を実施。女子部の海外研修プログラムは1970年のアメリカ研修から始まり、40年あまりの歴史がある。2019年度は、イギリスチェルトナムレディースカレッジコース、アジアコース、イタリアコースの3コース。 イギリスの研修では、現地学生とのディスカッションを行ったり、アウトドア体験や遠足などに出かける。アジアコースは、カンボジア・ベトナムを訪れ遺跡修復体験やJICAの支援に携わる企業と交流。イタリアコースは、枢機卿ミサ参加やバチカン市国訪問など、カトリック校ならではのコース。

主な施設・設備

施設設備
屋外プール
図書館
体育館
パソコンルーム
購買所
中部建築賞と名古屋市都市景観賞という二つの伝統ある賞も受賞した、カトリック伝統校としての落ち着いた雰囲気を尊重した、あたたかみのある居心地のよい空間にあふれた校舎。

部・クラブ活動

部・クラブ活動(運動系)
陸上競技
ソフトボール
硬式テニス
バレーボール
バスケットボール
バドミントン
卓球
剣道
水泳
スキー
部・クラブ活動(文科系)
演劇
美術
書道
管弦楽
クッキング(調理)
茶道
合唱
英語(ESS)
数学
化学
写真
ダンス
クイズ研究会
ボランティア
華道
漫画
天文
弁論・ディベート
かるた
サッカー部・カトリック部・手芸部・地歴部・ギター部・園芸部・盆石部・箏曲・

募集要項

入試日程
出願期間  2023年1月4日(水)から1月14日(土)12時(正午)まで 試験日   2023年1月28日(土) 合格発表  2023年1月29日(日)速達簡易書留郵便で合否通知書
募集人員
約200名(南山大学附属小学校からの推薦入学者を含む)
試験科目
国語8時25分~9時15分 算数9時35分~10時25分 理科10時45分~11時35分 社会11時55分~12時45分
面接
なし
報告書
なし
受験料
13,000円(クレジット決済またはコンビニ決済)
初年度納入金
※2022年度 698.000円 《内訳》 入学金200,000円 授業料月額39,500円 生徒会費月額500円 育友会費月額1,500円合計 月額41,500円
当該年度入試合格最低点
・2022年度入試合格平均得点率 国語69% 算数79.6%、理科64%、社会72.8% 総合計72.7%
入試競争率
・2022年度入試競争率 (定員200名) 志願者数706名 受験者数691名 合格者数172名 倍率4.1倍
転入生受入

進路と合格情報

系列校特徴および進学状況
附属大学に南山大学を有するが、外部大学への進学を基本としている。
大学合格実績概要
【2022年】 東京大学:6 京都大学:7 東京工業大学:3 東京芸術大学: 大阪大学:3 北海道大学:3 東北大学: 名古屋大学:18 九州大学:2 《早慶上智》 早稲田大学:30 慶應義塾大学:9 上智大学:10 《MARCH大》 明治大学:29 青山学院大学:4 立教大学:5 中央大学:14 法政大学:8 《関関同立》 関西大学:11 関西学院大学:11 同志社大学:37 立命館大学:65
系列校卒業生の就職情報
高校合格実績(2020)
学校名男子女子合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
合計0000

費用

初年度納入金
698.000円
授業料減免制度
有り
《奨学金制度》 本校の支援団体である「南山中学・高校友の会」による奨学金制度がある。学費支弁が困難と思われる方、学習活動を初めとする生活全般において態度・行動が優れている生徒を対象に、審査の上、中学生には年額24万円、高校生には年額18万円が給付される。 その他に、高校生対象の奨学金として、愛知県、名古屋市などの貸与奨学金がある。また、加藤山崎教育基金、河合記念奨学財団など民間団体による奨学金もある。 また、高校生を対象に就学支援金をはじめとした授業料や入学金の補助が、国・県・名古屋市などにより毎年実施される。これも家計状況などの条件はあるが、段階別に補助額が設定されており、比較的大勢の方が給付を受けている。

保護者の方への情報

保護者の方への情報
Q.奨学金制度はありますか? 本校の支援団体「南山中学・高校友の会」による「南山中学・高校友の会 規学金」という制度がある。給付についての条件を満たせば、中学生 に対しては年間24万円、高校生に対しては年間18万円を給付する。 Q.カウンセリング体制はありますか? 女子部では、全教員が連携して生徒一人一人の心に寄り添うカウンセリングマインドを持って対応。具体的には週3回予約制のスクールカウンセラーがさまきまな悩みの解決方法をさがすお手伝いをしている。 また定期的に「教育相談週間」や「生徒面談週間」を設けて、学習面・生活面での相談を受けている。 もちろん、担任・教科担当者・部活動質問による個別面談は随時行っている。 Q.英語は小学校で学習しておく必要がりますか?。 入学後にアルファペットから学習してくため、入学前に英語の準備は必要ない。 どのように英語学習を勧めていくのか、どこを目標にして学んでいくのかを最初の授業から段階的に説明。 一回一回の授業に向き合い、課題にきちんと取り組んでいけば、英語の基礎から応用までを身に付けることができる。 また本校では「多読」を積極的に取り入れている。約1万冊の英書を揃え、英語でストーリーを読み進める楽しさを伝えている。またオンラインで英語音声を聴きながら洋書を読むことも出来るので、リスニングカの強化にもつながっている。 英語科では南山学園の教育目標でもある「国際的視野」を持った人、具体的には英語で「自分の考えをきちんと伝える」「相手の考えを正しく受け取る」ことを目標に日々の授業を行う。

連絡先

学校生活

1年生生徒数
205名
2年生生徒数
204名
3年生生徒数
203名
登下校時間(夏季)
8:30~17:30
登下校時間(冬季)
8:30~17:00
制服
有り
濃紺のジャンパースカート&ブレザーは季節で生地が異なり季節に応じて衣替えを行う。 ジャンパースカートの裾には、”NANZAN”の刺繍入り。冬は指定のコートと、スクールセーターを着用。 2022年9月にリニューアルを行い、スラックスが選べるようなったほか、サマーベストやカーディガンも新規で導入された。
カウンセラー
有り
給食
無し
学食
無し
無し
持ち物指定
無し
携帯電話の持込
有り
行事
体育祭
文化祭
遠足
修学旅行
合唱コンクール
林間学校

学校写真

学校の特長

スクールバス
無し
1時限の長さ
50分

対策

学校動画

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク