ムダのない学習計画で効率的に志望校を目指すなら【オンライン家庭教師のラコモ】がおススメ
①赤本(過去問集)②対策参考書(過去問も含む)③出題のねらいと学習のポイント
東海中学校 2023年度受験用 赤本 英俊社 3,000円
東海中学校入学試験問題集2023年春受験用 数英出版 2,860円
東海中学校「各教科の出題方針と留意点について」
◆国語◆ ・日本語を正しく理解し、また表現できること。 ・言葉や態度から相手の心情を読みとれること。また、自分の素直な感情を言語化できること。 ・社会的なことに興味関心を持ち、よく考え、自分の意見を持てること。さらに表現できること。 ・多くの情報を決められた時間に正確に理解できること。さらに表現できること。 そこで、入学試験では次じみた問題を出すよう努めている。 ・文学的な文章…登場人物の心情や情景描写を適切に読みとる問題 ・説明的な文章…説明している内容を正確に読みとる問題
また、自分の考えを交えて答える長めの記述問題や、語い力を問う問題も出すことがある。漢字は正しくていねいに書くようにしてください。 なお、問題文の量が多いので速く正確に読む力が必要である。日頃から読書をし、難しい言葉に出会ったら辞書を使って正しい意味を理解すること。
※採点基準に関して 記述解答については、内容や字数などに採点基準を定め、部分点を与える場合がある。問題によって決めている ので、必ず部分点があるとは限らない。文末表現についても採点の対象にしている。
◆算数◆ 奇をてらった問題、特別な知識を必要とする問題は出題しない。しかし、表面的にはありきたりに見えるが、問題をよく読むと解き方に工夫を要する問題を多く出題している。 いくつかの条件から問題を解く条件を見つけ出す力、複数の条件を組み合わせて問題を解く力、さらに条件を探し出す力が問われる。
・標準的な問題を数多く解き、基本的な力をつけること。 ・文章題を解くときは、単に答を書くだけでなく途中の計算を書き残すなど、解き方の筋道が辿れるように 解答を書く習慣をつけること。 ・別の解き方を考えてみること。 ・面白そうな問題については、自分なりに条件を変えて解いてみること。
◆理科◆ 理科では、基礎的な知識をもとに、自然界の様々な事象を論理的に観察し考察できる力を問う問題を出題。学校で学んだことはもちろん、身の回りに起こることや新聞・テレビ等から伝えられる話題などについて広く観察し、なぜそうなるのかを常に考える努力が必要。。原理や法則は、結果だけではなくそれが導かれる過程も理解すること。 また、自分の考えを論理的に表現する力も重要と考える。図やグラフを使って考えを表現してもらう出題もある。 ・物理・化学・生物・地学の各分野から出題する。まんべんなく基礎知識を習得すること。 ・問題の大半は、教科書から出題される。教科書に書かれた事柄について、覚えるだけでなくなぜそうなるのかを理解すること。 ・実験や観察は、結果だけでなくその手順も重要である。なぜそうするのかも理解すること。 ・表やグラフで与えられる情報を正しく分析し、本質をつかみ取る力が重要である。
◆社会◆ 受験知識のみならず、社会全般に興味関心を持つこと。そのためには、新聞や本を読む習慣をつける。暗記だけではなく、教科書を読む際に、地図帳・資料などを参考にして、理解を深める。漢字で書くべき人名・地名などは漢字で書くこと。
【オンライン家庭教師のラコモ】なら目的に合わせて実績・学歴の高い、バリエーション豊富な家庭教師から選択が可能。目標設定/学習計画立案からしっかり伴走いたします。 自己分析→目標→手段→計画→実行→振り返り の6つの手順で過去問対策もバッチリ!
月額およそ¥15,000~ 高品質・個別のオンライン授業を受講できます。初期費用/登録紹介料/その他ツール利用料は発生しません。
必要なのはPC /タブレットのみ。希望の日程・時間に授業を気軽に受けられます。
ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
ムダのない学習計画で効率的に志望校を目指すなら【オンライン家庭教師のラコモ】がおススメ
コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!