学校生活

学校生活

0
0
この記事に関連するタグ
学校生活基本項目

①授業・カリキュラム ②施設設備 ③特色のあるクラブ ④行事スケジュール ⑤海外研修留学制度 ⑥学校HPとSNS

授業・カリキュラム

3学期制・50分授業。中高一貫教育を行う。高校からの入学もあり。中高一貫教育の利点を生かし、生徒の発達段階を考慮した独自のカリキュラムを編成。また、カリキュラムに合わせて各教科の担当教員が独自に作成・編集したオリジナル教材を50種類以上備え、授業の理解度を効果的に高めるテキストや問題集として役立てる。

そのほか、クラス担任による家庭での学習習慣の指導をはじめ、試験前の勉強会の実施、基礎学力をつけるための補習授業なども適宜行い、生徒の学習環境をふまえた総合的な指導に積極的に取り組む。あくまでも授業を中心に置いた広く深い学習指導を徹底することで、中学・高校の6年間で大学受験に十分対応できる学力の習得を目指している。

《英語・数学・国語》 オリジナル教材などを活用しながら中学の内容を深く掘り下げて学習し、主に中学2年生で中学の学習課程を終え、中学3年生から高校の内容に入ります。これは、より高度になる授業に十分時間をかけて取り組むためであり、特に英語と数学については理解が不十分な生徒に対して定期的に補習を行い、きめ細かな指導を展開している。また、英語学習の一環として中学3年生でTOEIC Bridgeに挑戦している。

《理科 社会》 理科は物理・化学・生物・地学、社会は歴史・地理・公民に区分し、各分野ごとに担当教員が分かれて指導する。また、発展的な内容を含んだオリジナル教材やプリントを用いて教科書よりかなり深い内容を学習し、高校との繋がりを重視した授業を行っている。

《芸術 技術・家庭 保健・体育》 情操豊かな人間形成をはじめ、一生活者としての基礎的知識や技術の習得、心身の健全な発達など、それぞれ生徒の成長段階に合わせた教科指導のもと、将来有要な社会人になるために必要不可欠な思考や能力を身につける。

施設設備

学校生活4

歴史的施設である講堂や明照殿を現存活用する一方で、中学校舎や体育館、プールなどの主要施設を大規模改築し、創立130年余を誇る学校ならではの温故知新の精神に基づく理想的な教育環境を整える。

特色のあるクラブ

学校生活7

私学有数のクラブ数を誇るクラブ活動は、全国優勝に輝く強豪チームも多く、先輩・後輩が一丸となって日々練習に励む。

山岳部・馬術部・ラグビー部・アメリカンフットボール部・映画研究部・新聞部・社会研究部・電波科学研究部・図書部・漫画研究部など。

行事スケジュール

4月 灌仏会(花まつり):釈尊降誕(お釈迦さまご誕生)をお祝いする日。 球技大会

6月 修学旅行(3年生)山口・広島・岡山と瀬戸内沿いを巡る3泊4日の山陽の旅。 遠足(1・2年生)

7月 水練会(1年生) 100年以上続く伝統行事。伊勢二見浦での4泊5日の水泳合宿である。

8月 立山登山(2年生希望者)2泊3日の旅。 鎌倉散策と仏教ふれあいの旅(3年生希望者) 海外研修(3年生および高校1年生の希望者):スコットランド、アイルランドへの海外研修。様々な国から集まった中高生と生活を共にする。 水泳大会(1年生)

9月 記念祭 学校を挙げて開催される本校最大のイベント。

10月 芸術鑑賞 運動会

11月 創立記念式典・追悼会:創立記念日の7日に、学園関係者で亡くなられた方を偲ぶ追悼の会を行う。 祖山参拝:京都東山の浄土宗総本山・知恩院にて、全校生徒でおつとめを行いる。荘厳な雰囲気に圧倒される。 古都散策(2年生)

1月 カルタ大会:クラス対抗戦や個人戦などで熱いバトルを展開。 明照祭

3月 海外研修(3年生および高校1年生の希望者):ニュージーランドへの海外研修。

海外研修留学制度

学校生活12

海外研修(中学3年生および高校1年生の希望者) 8月にスコットランド、アイルランドへの海外研修。様々な国から集まった中高生と生活を共にする。 3月にニュージーランドへの海外研修。ホームスティしながら、様々な国から集まる同世代と、英語とアウトドアアクティビティーで交流する。

学校HPとSNS

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク