基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

中学校情報

中学校名
國學院大學栃木中学校
中学校名(カナ)
こくがくいんだいがくとちぎ
略称
國學院大栃木
略称(カナ)
郵便番号
328-8588
住所
栃木県栃木市平井608

基本情報

地域
栃木
区分
私立
男子、女子、共学
共学
代表者・責任者名
青木 一男
沿革
1960年國學院大學附属として高等学校を創立
1996年國學院大學栃木中学校を開校

アクセス

路線名
JR両毛線・東武日光線
最寄駅
栃木駅
最寄駅からのアクセス
路線バス

授業・カリキュラム

教育方針
本校では、「頭の力」、「心の力」、「体の力」を養い調和の取れた人間形成をめざし、「学力(頭の力)」と「人間力(心と体の力)」を育てる教育を行なっています。 「たくましく直く明るくさわやかに」の校訓のもと、生徒は学習や部活動、学校行事に積極的に取り組み、充実した学校生活を送っています。 心・体の力をバランスよく鍛えるために、3つの柱からなる教育を実践し、未来の日本や国際社会で活躍する人材を育成します。 1.社会に貢献する自己実現
授業時間数パターンA
国語算数理科社会英語合計
5653625
5653625
5654626
合計151815101876
授業時間数パターンB
国語算数理科社会英語合計
0
0
0
合計000000
土曜授業
SGH指定校の有無
無し
SSH指定校の有無
無し
宗教教育
無し

海外研修・留学制度

海外研修制度
有り
中3でオーストラリアで語学研修。高2で台湾へ修学旅行。

主な施設・設備

施設設備
古代ギリシア・ローマの建築様式をモチーフにした校舎には、CAl教室、理科実験室など広い特別教室がそろう。天文台(特別教育館)

部・クラブ活動

部・クラブ活動(運動系)
部・クラブ活動(文科系)
天文部、写真部、琴部、茶道部、ブラスバンド部、ミュージカル部運動部、剣道部、卓球部、体操競技部、野球部、ラグビー部陸上競技部、薙刀部、弓道部、バスケットボール部サッカー部、女子柔道部、男子柔道部

募集要項

入試日程
①入試日程 入試第1回:出願期間2019/11/1~11/25、試験日11/30、合格発表日11/30、手続締切日12/5 入試第2回:出願期間2019/12/1~12/9、試験日12/14、合格発表日12/14、手続締切日12/19 入試第3回:出願期間2019/12/15~1/14、試験日1/19、合格発表日1/19、手続締切日1/24 ※出願はインターネットのみ。合格発表も同様。一般入試(併願)合格者の入学手続締切日 は2月7日。
募集人員
②募集人員 男女80名(1~3回計)
試験科目
③試験科目 自己推薦:面接、基礎学力試験(国・算各100点・各50分)、 一般入試:4科目入試:面接、国・算各100点・各50分、理・社各50点・各50分、 2科目入試:面接、国・算各100点・各50分、 英語入試:面接、国・算・英各100点・各50分、 適性検査入試:面接、適性検査100点・50分、作文50点・50分
面接
④面接 個別(受験者のみ10分程度)
報告書
⑤報告書 自己推薦は報告書、自己推薦書。英語入試は資格のコピー
受験料
⑥受験料 18,000円(再受験料は10,000円)
初年度納入金
⑦納入金 1,288,840円 <内訳> 入学手続時:入学金180,000円 中1終了まで:合計1,087,840円(授業料324,000円、施設費170,000円、その他593,840円)
当該年度入試合格最低点
・当該年度入試合格最低点 非公開
入試競争率
・入試競争率 2020年(1回2科) 応募者14、受験者14、合格者11、競争率1.3 2020年(1回4科) 応募者56、受験者56、合格者54、競争率1.0 2020年(2回2科) 応募者11、受験者10、合格者7、競争率1.4 2020年(2回4科) 応募者16、受験者16、合格者15、競争率1.0 2020年(3回2科) 応募者3、受験者2、合格者2、競争率1.0 2020年(3回4科) 応募者11、受験者3、合格者2、競争率1.5
帰国生特別枠
無し
転入生受入
有り

進路と合格情報

系列校特徴および進学状況
➀系列高校の特徴と進学条件 ・卒業できれば希望者全員が進級できる。2019年の進学者は30名。 ・ 2020年の高校募集は普通科(共)600名。 ・高校入学生とは3年間別クラス。内部進学生は中高一貫コースとして最難関国公私立大への現役合格を目指す。高校でも引き続き習熟度別授業を展開。3年次は徹底した入試対策を行う。
系列校卒業生の進路進学情報
➁系列高校卒業生の進路・進学 卒業生465、大学357、短大23、専門46、就職17、ほか22。 ・推薦で國學院大(文、法、経済、人間開発、神道文化)へ100名、國學院大栃木短大(日本文化・人間教育)へ15名進学した。
大学進学者実績(系列校)
⑥系列高校卒業生の就職状況 なし
指定校推薦
④指定校推薦がある大学 東京理科大4、中央大2、青山学院大1、学習院大4、ほか。
大学合格実績概要
⑤大学合格実績 (現役)千葉大1、埼玉大2、電気通信大1、茨城大1、宇都宮大9、群馬大2、新潟大1、信州大1、広島大1、都留文科大1、早稲田大6、東京理科大8、明治大5、青山学院大5、立教大2、中央大4、法政大1、学習院大2、成蹊大1、成城大2、明治学院大4、日本大10、東洋大9、駒澤大2、自治医科大2、東京薬科大1、東京女子大3、学習院女子大1、ほか。
系列校卒業生の就職情報
⑥系列高校卒業生の就職状況 なし
高校合格実績(2020)
学校名男子女子合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
合計0000

費用

初年度納入金
1,288,840円 ※制服代・指定品代含む
授業料減免制度
無し

保護者の方への情報

保護者の方への情報
募集要項:2020年度用は6月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料無料)。電話・HP等での申込可。入学金:180,000円総費用:なし他情報: ・日課やその日の出来事などを書く生活ノート「あすなろ」があり、担任が、その内容にコメントする。 ・保護者会、授業参観、三者面談、年5回

連絡先

学校生活

1年生生徒数
1年(男)31名(女)22名(2クラス<26~27名>)
2年生生徒数
2年(男)17名(女)18名(2クラス<17~18名>)
3年生生徒数
3年(男)15名(女)14名(1クラス<29名>)
登下校時間(夏季)
8:50 18:00
制服
有り
参考書
給食
無し
持ち物指定
有り
行事
体育祭と文化祭は、9月に中高合同で行う(公開)。

学校写真

学校の特長

対策

学校動画

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク