学校生活

学校生活

0
0
この記事に関連するタグ
学校生活

①授業・カリキュラム ②施設設備 ③特色のあるクラブ ④行事スケジュール ⑤海外研修留学制度 ⑥学校HPとSNS

授業・カリキュラム

3学期制・50分×6時限または7時限。高校入試のない6年一貫教育。1学年200人の5クラス制で高校2年次に数学や理科なの選択により文系・理科系の方向づけを行い3年次で文理選択を行う。高校ではより高度な思考力・理解力・判断力を養う。一人1台のipadでのICT教育や、夏期休暇や放課後には希望者に対し補習授業や個別の添削指導や小論文指導を行い志望大学への力を養う。

施設設備

学校生活4

中部建築賞と名古屋市都市景観賞という二つの伝統ある賞も受賞した、カトリック伝統校としての落ち着いた雰囲気を尊重した、あたたかみのある居心地のよい空間にあふれた校舎。

特色のあるクラブ

学校生活7

南山女子部の部活動は、中高が一緒に行う。ほとんどの生徒がいずれかの部活動に所属。友達と切磋琢磨するなかで、お互いを認め合い、尊重しあう「人間の尊厳」の意味を学ぶ。

【スキー部】 雪山の急峻で起伏に富んだ斜面を安全かつ快適に滑り降りるスキー技術を習得する。年間で13泊という他の部活動よりも多くの合宿訓練が許されており、全国大会に出場する生徒も。

【カトリック研究部(パイプオルガンの会)】 本校のチャペルの電子オルガンや、カトリック南山教会のパイプオルガンで練習。毎日の祈りや学校行事で聖歌伴奏を担当するだけでなく、文化祭では長編の曲目に挑戦すべく日々練習に励んでいる。

【割烹部】 平日は、和洋中の料理やお菓子作りの基本を学ぶ割烹部が一番活躍するのは文化祭。80名近い部員が一丸となりメニュー選定から試作、原価計算、衛生面に至るまで全力を注ぎ当日を迎える。

【ディベート部】 全国制覇するほどの実力。中高ともに、全国大会(ディベート甲子園)の常連校に。ディベートを通して、社会の出来事に幅広く関心を持つ姿勢と、論理的に考え話す技術を身につけていく

【盆石部】 盆石とは黒いお盆の上に白い砂と石で自然の風景を表現する伝統芸術。本校では東海地区唯一の盆石部として、長い歴史を持っている。初心者から始めて、免状を取得することも可能。夏休みには合宿も行う。

行事スケジュール

4月 入学式・感謝祭 オリエンテーション合宿(高1)

5月 遠足(中3・高2・高3)

6月 読みがな書き取りコンクール 一斉大掃除 芸術鑑賞会 進路説明会(高3)

7月 期末考査 個人面談 補習・補充授業 海外研修 夏山登山 部活動合宿

8月 個人面談 補習・補充授業 キャリア・トライアル エンパワーメントプログラム 部活動合宿

9月 学校祭(前夜祭・文化祭) 一斉大掃除 カリキュラム説明会(中3~高2) 南山大学セミナー

10月 体育祭 進路説明会(高2) 中間考査 創立記念式典

11月 南山学園創立記念日 沖縄研修旅行(高2) 読みがな書き取りコンクール 進路説明会(中3)

12月 期末考査 クリスマス聖式 海外研修 部活動合宿

1月 作文コンクール(中3~高2)

2月 卒業感謝ミサ(高3)

3月 卒業式 学年末考査 部活動合宿

【高1進路オリエンテーション合宿(京都)】 高校1年生の4月に、京都で進路オリエンテーション合宿を行う。京都大学などを訪問したり、京都の大学に進学した先輩たちのお話を伺ったりする中で、高校生としての自覚を高めていく。

【高2沖縄研修旅行】 高校2年生の11月、沖縄研修旅行(4泊5日)を実施。中3の長崎研修旅行と関連性を持たせて、凄惨な地上戦が行なわれた沖縄を訪問して、これからの人生の中でも平和の意味を考えていくことのできる人間になることを目的とし沖縄の独特な琉球文化も体験。

海外研修留学制度

学校生活12

希望者対象。

夏期・冬期休暇を利用して、「海外研修旅行」を実施。女子部の海外研修プログラムは1970年のアメリカ研修から始まり、40年あまりの歴史がある。2019年度は、イギリスチェルトナムレディースカレッジコース、アジアコース、イタリアコースの3コース。

イギリスの研修では、現地学生とのディスカッションを行ったり、アウトドア体験や遠足などに出かける。アジアコースは、カンボジア・ベトナムを訪れ遺跡修復体験やJICAの支援に携わる企業と交流。イタリアコースは、枢機卿ミサ参加やバチカン市国訪問など、カトリック校ならではのコース。

※2020年・2021年度は中止して英語学習の特別プログラムを実施。2022年度はイギリス・アジア研修は中止)

学校HPとSNS

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク