基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
東邦大学付属東邦高等学校
高校名(カナ)
とうほうだいがくふぞくとうほう
略称
東邦大学付属東邦高校
略称(カナ)
とうほうだいがくふぞくとうほう
郵便番号
275-8511
住所
千葉県習志野市泉町2-1-37

基本情報

地域
千葉
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:-
2年:-
3年:-
登下校時間(夏季)
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
京成バス
最寄駅1
JR総武線「津田沼駅」4番乗場(「済生会病院」行き以外)(約15分)
最寄駅からのアクセス1
「東邦大付属東邦中学・高等学校前」下車徒歩2分
路線名2
京成バス
最寄駅2
JR総武線「津田沼駅」5番乗場「ユトリシア経由八千代台駅」行(約15分)
最寄駅からのアクセス2
「東邦大付属東邦中学・高等学校前」下車徒歩2分
路線名3
京成バス
最寄駅3
JR総武線「津田沼駅」5番乗場「日大実籾」行(約15分)
最寄駅からのアクセス3
「東邦大付属東邦中学・高等学校前」下車徒歩2分
路線名4
京成本線
最寄駅4
京成大久保駅
最寄駅からのアクセス4
徒歩約10分

学校について

理事長・校長名
松本琢司
沿革
1926年、東京大森に額田豊・額田晉両博士兄弟によって帝国女子医学専門学校が創立
1930年、帝国女子医学薬学専門学校と校名変更
1946年、習志野西地区(現在大学所在地)に移転
1970年、男女別学から共学制へと変更
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「自然・生命・人間」の尊重。宇宙・自然の無形の偉大な力を畏敬し、自然からその一部としていただいた生命を大切にし、科学技術の進歩や物質文明の限界を自覚して、人間の心の向上を目指して生きよう。
「感性」から「理性」へ「プロセス重視型学習」

学校生活

施設設備
カフェテリア、売店、IT教室、OPENPC室、天体観測室、第一体育館、温水プールのある第二体育館、全面人工芝のグラウンド、など。
特色のあるクラブ
体育系は15、硬式野球、ソフトテニス、硬式テニス、卓球、剣道、など。文化系は14(同好会2含む)、書道、考古学、英語、茶道、文芸、弱電、など。
行事
体育的行事、海外研修、銀杏祭(文化祭)、修学旅行(2年次)、文化的行事、など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分授業、週6日制。主要教科の全学習範囲を高校3年1学期までに修了するという東邦型早期完習学習が展開されている。高2より専門科目の学習ができ、高3では、それぞれの分野の学習を進めることに加え、自由選択科目によって国公立受験向け・私立受験向けの自分の進路にあわせた講座授業を履修することができる。中1から高1まで、週1時間ネイティブの先生の英語授業があり、日本人教師とのティームティーチング。高2・3年はライティング中心の授業となり、大学入試向け自由英作文講座がある。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6656427
6450823
9070420
合計21101761670
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
6656427
6756529
7706020
合計19201018976
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
6656427
94531132
9370827
合計24131792386
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6656427
6756529
9736328
合計212013181284
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
高校生に希望者を対象に、8月の12日間、オーストラリア研修がある。(サイエンスコース)ほかに、シンガポール研修、高1の希望者から選抜された生徒対象に春休み10日間、現地の学校の授業を受ける今-ジョン体験プログラムもある。

募集要項

①入試日程 -
②募集人員 -
③試験科目 -
④面接 -
⑤報告書 -
⑥受験料 -
⑦納入金 -
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 東邦大学に特別推薦で進学できる制度がある。
②卒業生の進路進学情報 卒業生数、大学、短大、専門、就職、ほか
③付属/系列大学・短大への進学状況 2020年度は、東邦大学に16名(医15、薬1、)、特別推薦で進学した。
④指定校推薦がある大学 慶応義塾大、学習院大、国際基督教大、上智大、早稲田大、ほか。
⑤大学合格実績 (現役)東京大、一橋大、京都大、大阪大、東京海洋大、東京工業大、東京農工大、横浜国立大、東京医科歯科大、北海道大、東北大、山形大、茨城大、筑波大、千葉大、金沢大、名古屋大、岡山大、九州大、琉球大、首都大学東京、横浜市立大、防衛医科大、防衛大、早稲田大、慶応義塾大、上智大、東京理科大、東邦大、ほか。
⑥卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:中高一貫校のため高校募集なし。
保護者会:年2回
入学金:340,000円
総費用:約246万円(制服代含まない)
他情報:中学の入試成績の特に優秀なものは、入学年度における年間授業料を免除する制度がある。学債・寄付金はない。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
-
授業料減免制度有無
-
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
-
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
-
給食の有無
-
留学制度の有無
-
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク