基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
本庄第一高等学校
高校名(カナ)
ほんじょうだいいち
略称
本庄第一高校
略称(カナ)
ほんじょうだいいち
郵便番号
367-0002
住所
埼玉県本庄市仁手1789

基本情報

地域
埼玉
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:男:144名女:141名(9クラス)
2年:男:181名女:185名(11クラス)
3年:男:242名女:226名(14クラス)
登下校時間(夏季)
8:30/19:30
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
スクールバス
最寄駅1
JR高崎線本庄駅
最寄駅からのアクセス1
約10分

学校について

理事長・校長名
相川浩一
沿革
1925年塩原裁縫女学校開設
1993年本庄第一高等学校と改称
2016年本庄第一中学校開校
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
①本校の生徒・教職員は共に学ぶ心をもち、学力・技術の向上に努める。
②本校の生徒・教職員は共に豊かな人間関係を築くため、礼節を重んずる。

学校生活

施設設備
8階建ての特別教室棟には図書館、スタジオ、茶道室あり。5階建ての体育館・グランドがある。
特色のあるクラブ
運動部17部、文化部13部。2017年チアリーディング部が全国優勝、陸上部、書道部、ダンス部とも出場。剣道部はインターハイ3位獲得。
行事
2年次11月修学旅行に沖縄へ、文化祭は9月第二土曜公開。新入生歓迎会、映画鑑賞会など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。入学時は普通科にS類型、AⅠ類型、AⅠ類型の3類型を導入。S類型は東京大・京都大などの最難関の国立大や最難関の私立大への現役合格を目指す。AⅠ類型は難関大への現役合格を目指し、AⅡ類型は有名私立大への現役合格を目指す。3類型とも、2年次から文系・理系に分かれる。毎朝の英単語テストや読書講座・小論文講座に加え、放課後の補習や個別指導などで実カアップを図る。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
8744629
6554727
7562626
合計211715101982
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
8744629
6829227
7757026
合計21221120882
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
AⅠ・AⅡ類型に希望選抜制の留学制度あり。オーストラリアは短期,米国,カナダ,ニュージーランド,オーストラリアは長期。

募集要項

①入試日程 単願推薦①:郵送1/4~1/10、試験日1/22、試験日1/24、手続締切日2/1 併願推薦①:郵送1/4~1/10、試験日1/22、試験日1/24、手続締切日(公立発表翌日) 併願推薦②:郵送1/4~1/10、試験日1/24、試験日1/25、手続締切日(公立発表翌日) 単願推薦②:郵送2/17~2/20、試験日2/2、試験日2/25、手続締切日2/28 併願推薦③:窓口2/22、試験日2/2、試験日2/25、手続締切日(公立発表翌日) 単願推薦③:窓口3/10、試験日3/10、試験日3/10、手続締切日3/19 ※1単願推薦の①は学校推薦と自己推薦。②③は自己推薦。※2併願推薦には①(本校が併願の第一志望)と②③(本校を併願)の2種類がある※3単願推薦②・③・併願推薦③は試験日当日の8時30分~9時まで窓口で出願できる。
②募集人員 男女335名(S類型20名、AⅠ類型105名、ÅⅡ類型210名)※併願推薦含む
③試験科目 ①②:調査書、英・数・国、面接 ③:調査書、総合学カテスト(英・数・国)、面接。学力検査はマークシート式で、各科100点・各40分
④面接 先生2名と5~10分。
⑤報告書 必要
⑥受験料 22,370円(返信用送料含む)
⑦納入金 768,600円 <内訳> 入学手続時:300,000円(入学金220,000円、施設費80,000円) 高1終了まで:合計800,000円(授業料264,000円、施設費168,00円、その他36,600円) (※1)授業料は月納。(※2)施設費のうち80,000円は入学手続時に納入する。※ほかに制服代類型コースにより実験実習費、修学旅行費などが必要。
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率 単願推薦①:応募者211、受験者211、合格者210、競争率1.0 併願推薦①:応募者419、受験者418、合格者399、競争率1.0 併願推薦②:応募者41、受験者40、合格者36、競争率1.1 単願推薦②:応募者0、受験者0、合格者0、競争率ー ※単願・併願③は省略。合格数はスライド合格者を加減した人数。

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
受験は推薦のみ。単願①・併願①②の受験者で、英検準2級以上取得者の場合は、英語の試験を免除。S類型・AⅠ類型の単願①、併願①を対象に学業奨学生を認定。S類型・AⅠ類型は第一志望が不合格の場合、第二志望へのスライド合格制度があり、単願①ではAⅠからSへ3名、AⅡへ3名、併願①ではAⅠからSへ7名、AⅡへ16名を選出。
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数401、大学215、短大22、専門123、就職25、ほか16
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 東京理科大、中央大、法政大、学習院大、成城大、明治学院大、日本大、津田塾大、専修大、駒澤大、亜細亜大、獨協大、東邦大、東京薬科大、帝京大、文教大、ほか。
⑤大学合格実績 (現役)明海大、駿河台大、和洋女子大、昭和音楽大、日本保健医療大、ほか。
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布した。
保護者会:年2回三者面談
入学金:220,000円
総費用:ー
他情報:ステップアップ方式・ロックオン方式で2年次より自分の目標にあつたクラスを選択。3年間、週1時間の響生(徳育教育)が必修。S類型を除くクラスは強化指定部活への参カロが可能。強化指定部活に所属しながら、進路に合わせたコースが選択できる。学科試験と面接を行い、合格すれば上位コースヘ変更できる。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
無し
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク