基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
花咲徳栄高等学校
高校名(カナ)
はなさきとくはる
略称
花咲徳栄高校
略称(カナ)
はなさきとくはる
郵便番号
347-8502
住所
埼玉県加須市花崎519

基本情報

地域
埼玉
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:男:264名女:253名(16クラス)
2年:男:293名女:287名(16クラス)
3年:男:341名女:297名(18クラス)
登下校時間(夏季)
8:30/20:00
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
東武伊勢崎線
最寄駅1
花崎駅南口
最寄駅からのアクセス1
徒歩10分
路線名2
JR総武線
最寄駅2
小岩駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩10分
路線名3
スクールバス
最寄駅3
JR高崎線鴻巣駅
最寄駅からのアクセス3
35分

学校について

理事長・校長名
田中一夫
沿革
1982年開校
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
人間是宝
①理論と実践の一体化
②生活指導そく学習指導
③生徒と教師が共に学ぶ

学校生活

施設設備
東京ドーム3つ分ののキャンパスに、武道館、瞑想の森(神堂など)・佐藤栄記念会館・大学入試対策センター・メモリアルスタジアム・プラネタリウム・672席の講義室、室内温水プール、総合グラウンドなど。
特色のあるクラブ
運動部29部、文化部15部・男子硬式野球は甲子園に春4回・夏7回出場・2017年夏は全国優勝・女子硬式野球は全国大会優勝の実績・女子サッカー・レスリング・ボクシング・女子ソフトボール・空手も活躍。
行事
ステージ発表が楽しい徳栄高祭,集団演技が見ものの体育祭をはじめ,遠足,芸術鑑賞会など多彩。2年修学旅行はアメリカ西海岸へ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。普通科と食育実践科がある。普通科のアルファコースは医歯薬理系大と最難関国公立私立大への現役合格が目標で理数選抜、特別選抜、文理選抜の3コース。難関大現役合格を目指すアドバンスコースは選抜進学、特別進学、総合進学の3クラス。食育実践科は卒業時に調理師免許を取得できる。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6656225
0
0
合計6656225
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
アメリカ西海岸への修学旅行を実施。セブ島への希望制の英語研修制度もある。

募集要項

①入試日程 第1回単願:出願期間2019/12/2~1/15、試験日1/22、合格発表日1/24、手続締切日1/30 第1回併願:出願期間2019/12/2~1/15、試験日1/22、合格発表日1/24、手続締切日1/30 第2回併願:出願期間2019/12/2~1/15、試験日1/23、合格発表日1/24、手続締切日1/30 第3回単願:出願期間2019/1/24~1/28、試験日1/29、合格発表日1/30、手続締切日1/30 第3回併願:出願期間2019/1/24~1/28、試験日1/29、合格発表日1/30、手続締切日2/3 ※①出願はインターネット出願となる。調査書のみ郵送(期間内必着)。②合否はHPで行う。③併願者で、1・2回入試は1月30日、3回入試は2月3日までに10,000円を納入すれば、手続時納入金を公立校合格発表日の翌日まで延納できる。
②募集人員 男女520名(アルファコース140名<理数選抜30名・特別選抜30名・文理選抜80名>アドバンスコース300名<選抜進学80名・特別進学100名・総合進学120名回40名、2回10名、3回10名>食育実践科80名)
③試験科目 調査書、英(リスニング含む28点・12分)・数・国(マークシート式と記述式を併用、各科100点・各50分)、グループ面接(先生2名と受験生5名で5分)。
④面接 グループ面接(先生2名と受験生5名で5分)。
⑤報告書 必要
⑥受験料 25,000円
⑦納入金 854,800円 <内訳> 入学手続時:入学金310,000円(入学金220,000円、施設費900,000円) 高1終了まで:合計800,000円(授業料360,000円、その他184,800円) (※1)授業料は月納。(※2)管理費生徒会費など含む。ほかに修学旅行積立金、校外学習積立金、制服代などが必要。施設設備充実等の寄付金(任意)。入学手続き後に入学にを辞退する場合3月31日までに申し出れば、入学金以外が返還される。
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率(2020年) 第1回単願/普通:応募者403、受験者403、合格者400、競争率1.0 第1回単願/食育:応募者72、受験者70、合格者70、競争率1.0 第1回併願/普通:応募者1,498、受験者1,498、合格者1,484、競争率1.0 第1回併願/食育:応募者9、受験者8、合格者5、競争率1.6 第2回併願/普通:応募者167、受験者164、合格者160、競争率1.0 第2回併願/食育:応募者11、受験者10、合格者9、競争率1.1

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
全ての入試で、合否は総合判定で決める。英検・漢険・数学検定で3級以上取得者には、取得級に応じて加点あり。卒業生に保護者を、または在学生を兄弟姉妹にもつ受験生に入学金補助制度がある。埼玉県在住者に限り、国の就学支援金以外に、親権者の所得に応じた、埼玉県私立高等学校父母負担軽減事業補助金制度が利用できる。
①付属/系列大学特徴と進学条件 平成国際大への優先入学制度(評定平均値3.0)有
②卒業生の進路進学情報 卒業生数637、大学456、短大25、専門98、就職29、ほか29
③付属/系列大学・短大への進学状況 平成国際大学へ26名(法21,スポーツ健康5)、埼玉自動車大学校へ1名が内部推薦で進学した。
④指定校推薦がある大学 東京理科大2、東洋大22、成城大2、日本大14、ほか。
⑤大学合格実績 (現役)東北大、埼玉大、電気通信大、茨城大、宇都宮大、群馬大、埼玉県立大、都留文科大、高崎経済大、防衛医科大学校、早稲田大、東京理科大、明治大、立教大、中央大、法政大、学習院大、成蹊大、成城大、日本大、東洋大、専修大、駒沢大、芝浦工業大、北里大ほか。
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年度用は7月1日からホームページでダウンロードできた。
保護者会:7月3者面談
入学金:220,000円
総費用:ー
他情報:普通科は同一コース内であれば2年次進級時に、クラスの変更が可能。普通科アドバンスコースの総合進学クラスは2年次から、芸術(音楽・美術)、情報、保健体育のいずれかの類型を選択する。食育実践科は2年次の夏休みに、ホテルや専門店でインターンシップを行う。第3土曜日は休み。制服は男子59,080円、女子65,250円。靴、鞄、体操着などの指定品は男子104,180円、女子118,160円

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク