基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
昌平高等学校
高校名(カナ)
しょうへい
略称
昌平高校
略称(カナ)
しょうへい
郵便番号
345-0044
住所
埼玉県北葛飾郡杉戸町下野851

基本情報

地域
埼玉
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年男:318名女:230名(15クラス)
2年男:329名女:202名(14クラス)
3年男:362名女:186名(16クラス)
登下校時間(夏季)
8:40/20:30
登下校時間(冬季)
8:40/20:30
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
東武日光線
最寄駅1
杉戸高野台駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩15分または直通バスで5分
路線名2
JR宇都宮線
最寄駅2
久喜駅
最寄駅からのアクセス2
自転車で15分または直通バスで10分
路線名3
東武伊勢崎線
最寄駅3
久喜駅
路線名4
東武伊勢崎線
最寄駅4
和戸駅
最寄駅からのアクセス4
自転車で8分

学校について

理事長・校長名
城川雅士
沿革
1979年、開校
2010年、中学校を開校
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
生徒一人ひとりの進路希望を実現すると共に,他者を思いやる優しさ,困難に立ち向かう退しさ,自ら知を求める積極性をあわせ持ち,広く社会に貢献奉仕しようとする人材の育成を図る。

学校生活

施設設備
情報室、日本語禁止のインターナショナル・アリーナなど。
特色のあるクラブ
37部ある。運動系は優秀な指導陣のもと,サッカー部,陸上競技部,硬式・ソフトテニス部,バスケット部,ラグビー部が全国大会,男子バレー部,剣道部などが関東大会に出場。文化系では吹奏楽部が西関東大会に出場し,パソコン部,生物科学部,菓子研究部などもさかん
行事
「昌平よさこい踊り」が名物の体育祭,文化講演会も開く昌平祭をはじめ,英語スピーチコンテスト,芸術鑑賞会,校外学習など行事も充実。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。50分×7時限(選抜進学は6時限)普通科にIBコース、特別進学コース、特選クラス、特選クラス、特進アスリートクラス、特進クラス)と選抜進学コース(選抜アスリートクラス、選抜クラス)の3コースがある。特別進学コースは国公立大や難関私立大を目指し、週6日制で平日は7時限で、「平日講習」を8時限目に実施。選抜進学コースは隔週6日制で中堅私立大以上の現役合格を目指す。IB(国際バカロレア)コースは、学校・政府・国際機関との連携で国際教育プログラムに取り組む。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
7756429
8773934
6474930
合計211819132293
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
7754427
8770628
6474930
合計21181981985
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
7756429
8838330
6938430
合計212411221189
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6554424
8372727
7292929
合計21102182080
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
6554424
8072421
7070721
合計2151961566
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
6554424
6628224
71028229
合計1921920877

海外研修制度

海外研修制度
オーストラリアに姉妹校があり,約2週間の語学研修(希望者)と7月から2か月間派遣する交換留学(選抜制)を実施。マンツーマンによるセブ島語学研修も用意。なお,2年修学旅行ではカナダを訪れる。

募集要項

①入試日程 推薦・単願:出願期間2019/12/2~1/10、試験日1/22、合格発表日1/23、手続締切日1/31 併願:出願期間2019/12/2~1/10、試験日1/22・1/23、合格発表日1/23・1/24、手続締切日1/31 一般:出願期間2020/1/25~1/28、試験日1/31、合格発表日2/1、手続締切日単願2/7、併願3/10 ※①出願はインターネットで行う。②推薦は単願併願とも中学校推薦と自己推薦。③合格発表はネットで行う。推薦の併願は1月31日まで、一般の併願は2月7日までに10,000円を納入すれば、手続納入金の残金を県の公立高校の合格発表翌日まで延納できる。
②募集人員 推薦:普通科(共)特別進学230名(T特選・特選・特進アスリート・特進)、選抜進学160名(選抜アスリート・選抜)、IBコース(IB(DP))15名 一般:推薦の定員に含む。
③試験科目 推薦:特別進学:調査書、英(リスニングあり)・数・国・理・社(記述式)、選抜進学:調査書、英・数・国(マークシート式)、IB:英(リスニング含む)数・国(記述式)、作文。 一般:調査書、英・数・国(記述式)、IBのみ作文
④面接 推薦:特別進学:グループ面接(単願のみ)、選抜進学:グループ面接(単願のみ)、IB:、個別面接 一般:個別面接、他の単願のみグループ面接
⑤報告書 調査書必要
⑥受験料 25,000円(複数回受験は2回目以降各10,000円)
⑦納入金 797,200円 <内訳> 入学手続時:入学金230,000円 高1終了まで:合計567,200円(授業料348,000円、維持費70,000円、その他149,200円)
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率(2020年) 推薦単願:応募者318、受験者317、合格者306、競争率1.0 推薦併願1/22:応募者701、受験者696、合格者688、競争率1.0 推薦併願1/23:応募者230、受験者226、合格者214、競争率1.1 一般単願:応募者2、受験者2、合格者1、競争率2.0 一般併願:応募者16、受験者16、合格者10、競争率1.6

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
推薦入試で1/22・1/23両日受験者は優遇される。推薦の合格最低点は、1/22単願のIBは222点(400点満点)、単願特別進学319点、併願は345点(500点満点)、同日単願の選抜進学217点、併願227点(300点満点)ほか。特進・選抜アスリートクラスヘの入学は指定の部に入部が不可欠。12月25日までに英検準1級、2級を取得で、ⅠまたはⅢの奨学生となれる。
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②卒業生の進路進学情報 卒業生数548、大学460、短大3、専門30、就職4、ほか51
③付属/系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 上智大2、東京理科大3、法政大3、学習院大2、ほか。
⑤大学合格実績 (現役)東京工業大、北海道大、筑波大、千葉大、埼玉大、お茶の水女子大、東京学芸大、ほか
⑥卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年度用は9月15日より学校説明会・学校窓口などで配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。
保護者会:-
入学金:230,000円
総費用:約193万円※ほかに制服代、教科書教材費、積立金などが必要。
他情報:内部進学生とは3年間別クラス。オンライン予備校「受験サプリ」を導入。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
-
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク