基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
浦和麗明高等学校
高校名(カナ)
うらわれいめい
略称
浦和麗明高校
略称(カナ)
うらわれいめいこうこう
郵便番号
330‐0054
住所
埼玉県さいたま市浦和区東岸 町10‐36

基本情報

地域
埼玉
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年男:155名女1145名(8クラス)
2年男:218名女:226名(12クラス)
3年 女:225名(8クラス)
登下校時間(夏季)
8:25/19:00
登下校時間(冬季)
8:25/19:00
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
JR京浜東北線
最寄駅1
浦和駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩8分
路線名2
JR京浜東北線
最寄駅2
南浦和駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩10分
路線名3
武蔵野線
最寄駅3
南浦和駅
最寄駅からのアクセス3
徒歩10分

学校について

理事長・校長名
富樫強
沿革
1936年、女子洋裁学校開設
2015年4月、浦和麗明高等学校に改称
2018年より男女共学となる
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「叡智・高志・協調」を掲げ,「みんなから愛される人」「社会に役立つ人」「勤労を尊び前進する人」を育てる。

学校生活

施設設備
新体育館が2017年、新校合は2018年に完成。座席数150のランチルームなどを整備。
特色のあるクラブ
運動部10部、文化部11。女子テニス部は2019年関東大会でシングル、ダブルスともに優勝。チアダンス&バトン部は関東大会金賞・千葉県教育長賞。
行事
1年次のオリエンテーションを志賀高原で行う。9月文化祭は公開。修学旅行は2年次2月にニュージーランドへ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制45分×7時限。特選Ⅰ類は難関国公立大・早稲田大、慶應義塾大、特選Ⅱ類は中堅国公立大、上智人、東京理科大、特選Ⅲ類はGMARCHレベルを目指す。3年次5月までに3年間の課程を修了し、問題演習や過去問対策を徹底。志望校に合わせた対策講座を実施。特進Ⅰ類は成成名学獨國武レベル、Ⅱ類は日東駒専レベルを目指し、難関私大入試に特化したカリキュラムを組む。前年度の復習を行う「演習授業」で実力の定着を図り、1ランク上の大学合格を目指す。放課後はクラブ活動ができるよう、全コース効率のよいカリキュラムを導入し7時間目で授業を終了。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
7762426
12394634
123112836
合計31132681896
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
7754427
7002211
7090016
合計217146654
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
7754427
12758234
1211311239
合計312513238100
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
7762426
11002215
110120629
合計2971841270
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
7762426
110102629
11000011
合計2971641066
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
7762426
111006229
111206029
合計2929614684

海外研修制度

海外研修制度
2年次の2月に5泊7日のニュージーランド修学旅行を実施。

募集要項

①入試日程 推薦単願:出願期間12/21~1/9、試験日1/22、合格発表日1/24、手続締切日1/29 併願(1回)(2回):出願期間12/21~1/9、試験日(1回)1/22、(2回)1/23、合格発表日1/24、手続締切日1/29 一般単願1回:出願期間2020/1/11~1/31、試験日2/2、合格発表日2/2、手続締切日2/4 併願:出願期間2020/1/11~1/31、試験日2/2、合格発表日2/2、手続締切日3/10 ※①出願・合格発表はインターネットで行う②併願1・2回の合格者は10,000円を納入すれば、手続時納入金の残金を公立合格発表の翌日まで延納可。
②募集人員 (推薦)単願、併願1回・2回:普通科(共)特選Ⅰ類60名・Ⅱ類60名・特進Ⅰ類70名・Ⅱ類70名 一般単願・併願:推薦の定員に含む。
③試験科目 (推薦)単願、併願1回・2回:調査書、英・数・国(マークシート式で各100点各45分) 一般単願・併願:調査書、英・数・国(マークシート式で各45分)
④面接 (推薦)単願、併願1回・2回:個別面接(単願のみ) 一般単願・併願:個別面接(単願のみ)
⑤報告書 調査書必要
⑥受験料 22,000円
⑦納入金 853,000円 <内訳> 入学手続時:入学金235,000円 高1終了まで:合計618,000円(授業料360,000円、維持費180,000円、その他78,000円) (※1)授業料は4回分納。※ほかに修学旅行費、制服代などが必要。
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率 推薦単願 応募者267、受験者267、合格者262、競争率1.0 併願1回 応募者569、受験者568、合格者558、競争率1.0 併願2回 応募者299、受験者296、合格者284、競争率1.0 一般単願 応募者5、受験者4、合格者0、競争率- 一般併願 応募者29、受験者29、合格者10、競争率2.9 ※一般の応募者数は振替含む

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
3月の単願2回入試を廃止した。学校推薦と自己推薦Ⅰは、推薦書のコース・類型より1段階上を出願できるコースアップチャレンジ受験制度がある。推薦は学校推薦書または自己推薦書を提出。特選コース特進コースを希望し、人物及び成績が優良な者は奨学生の対象。面接では志望動機や中学で努力したことなどを中心に質問する
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②卒業生の進路進学情報 卒業生数270、大学139、短大41、専門68、就職13、ほか9
③付属/系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 東京大4、東洋大1、大東文化大2、ほか。
⑤大学合格実績 (現役)埼玉大、埼玉県立大、釧路公立大、東京薬科大、帝京科学大、日本女子大、明治大、立教大、ほか。
⑥卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布した。
保護者会:-
入学金:235,000円
総費用:約209万円※ほかに修学旅行費、制服代などが必要。
他情報:-

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
土曜授業の有無補足
特選
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
-
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク