基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
横浜創英高等学校
高校名(カナ)
よこはまそうえい
略称
横浜創英高校
略称(カナ)
よこはまそうえい
郵便番号
221‐0004
住所
神奈川県横浜市神奈川区西大口28

基本情報

地域
神奈川
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年男:201名女:332名(14クラス<37~40名>)
2年男:137名女:278名(11クラス<33~41名>)
3年男:159名女:209名(10クラス<30~40名>)
登下校時間(夏季)
8:25/19:00
登下校時間(冬季)
8:25/19:00
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
JR
最寄駅1
大口駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩8分
路線名2
京浜急行線
最寄駅2
子安駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩12分
路線名3
東急東横線
最寄駅3
妙蓮寺駅
最寄駅からのアクセス3
徒歩17分

学校について

理事長・校長名
下山田伸―郎
沿革
1940年、京浜高等女学校として創立
2002年、共学となり、現校名に改称
2003年、中学校も開校
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「考えて行動のできる人」の育成を掲げている。

学校生活

施設設備
環境にやさしい学園づくりを目指し、校舎の電力に太陽光発電システムを導入。2020年8月に新校舎完成。2021年4月にグラウンド整備完了予定。
特色のあるクラブ
体育部17部、文化部18部。吹奏楽、バトン、ハンドボール、卓球、ソフトテニス、ダンス、サッカー、剣道、将棋・囲碁の各部が全国大会出場の実績をあげている。
行事
6月に体育祭、9月に創英祭(文化祭)を実施。ほかに球技大会(5月)、フレッシュマンキャンプ(1年次)など。2年次の修学旅行(4泊6日)は、12月にオーストラリアなどでホームステイを含む海外体験プログラムを行う。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。特進コースは、1年次から国公立大・難関私立大進学を目指し、独自の週3日7時限授業のカリキュラムを設定している。文理コースは、2年次から文系・理系に分かれ、進路に応じた科目を重点的に学習。普通コースは多岐にわたる進路に対応するため、豊富な選択科目を用意している。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6666428
7670626
7080722
合計20122161776
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
6666428
7670626
1141201138
合計24162562192
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
6666428
7728226
7735022
合計20201119676
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6666428
7728226
111179038
合計24241523692
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
5556425
7370623
70100724
合計1982261772
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
5556425
7370623
103100730
合計22112261778

海外研修制度

海外研修制度
2年次は6日間の海外研修旅行に全員参加。オーストラリアの複数都市から選択。1人1家庭のホームステイを体験する。

募集要項

①入試日程 推薦:出願期間1/16・1/17、試験日1/22、合格発表日1/23、手続締切日1/27 一般:出願期間1/24~1/27、試験日2/10、合格発表日2/11、手続締切日2/29 オープン:出願期間1/24~2/6、試験日2/11、合格発表日2/12、手続締切日2/29 ※①出願準備期間にインターネット出願を行う。推薦は1月9日~1月15日、一般・オープンは1月17日~1月23日。②合格発表は手渡し。オープンのみ掲示とHP。 ③一般オープンの都立受験者の手続締切日は3月2日。
②募集人員 推薦:普通科(共)特進20名、文理50名、普通30名 一般・オープン:普通科(共)一般:特進50名、文理175名、普通40名、オープン:特進10名、文理15名、普通10名
③試験科目 推薦:調査書、個別面接(先生2名と約10分) 一般・オープン:一般:調査書、英(リスニングあり。マークシート方式、100点・60分)・数・国(マークシート方式、各科100点・各50分)、グループ面接(先生2名と受験生5名で約15分)。オープン:英(100点・60分)・数・国(各科100点・各50分)、個別面接
④面接 推薦:個別面接(先生2名と約10分) 一般・オープン:グループ面接(先生2名と受験生5名で約15分)、オープンは個別面接
⑤報告書 調査書必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 939,100円 <内訳> 入学手続時:373,000円(入学金190,000円、施設設備費150,000円(※2)、その他33,000円(※3)) 高1終了まで:合計566,100円(授業料408,000円(※1)、その他158,100円(※3)) (※1)授業料は月納。(※2)兄弟姉妹同時在学者は入学後、弟妹の施設設備費および教育環境充実費を免除。(※3)校費、諸費用、生徒会費などを含む。※ほかに制服代(約70,000円)、修学旅行積立金などが必要。
・当該年度入試合格最低点 一般:特進120点、文理83点、普通72点、オープン:文理195点、普通183点。
・入試競争率 (男子/女子) 推薦(特進)応募者7/15、受験者7/15、合格者7/15、競争率1.0/1.0 推薦(文理)応募者35/48、受験者35/48、合格者35/48、競争率1.0/1.0 推薦(普通)応募者23/34、受験者23/34、合格者23/34、競争率1.0/1.0 一般(特進)応募者126/214、受験者126/213、合格者126/213、競争率1.0/1.0 一般(文理)応募者273/534、受験者272/533、合格者272/532、競争率1.0/1.0 一般(普通)応募者68/161、受験者68/161、合格者68/161、競争率1.0/1.0 オープン(特進)応募者11/9、受験者11/8、合格者0/0、競争率-/- オープン(文理)応募者21/18、受験者19/15、合格者3/3、競争率6.3/5.0 オープン(普通)応募者17/17、受験者16/17、合格者4/5、競争率4.0/3.4

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
一般では学力検査の総合点で合否を判定するが、調査書・面接も重視する。英語のリスニングは約15分で100点満点中20点。特待生制度には成績特待と部活動特待があり、成績特待は推薦・一般の特進・文理コース入試成績優秀者が対象。合格最低点は一般:特進120点、文理83点、普通72点、オープン:文理195点、普通183点。
①付属/系列大学特徴と進学条件 内部進学生とは1年次から混合クラス。横浜創英大(看護、こども教育)に優遇制度がある。
②卒業生の進路進学情報 卒業生数446、大学332、短大14、専門45、就職1、ほか54
③付属/系列大学・短大への進学状況 2019年は3名推薦で進学した
④指定校推薦がある大学 上智大1,明治大2,青山学院大3,法政大2,日本大5,駒澤大1,専修大8,明治学院大3,日本女子大1,東京都市大7,東洋英和女学院大1など。ほかに東洋大,大東文化大,東海大,亜細亜大,帝京大,國學院大,神奈川大,東京電機大,白百合女子大,清泉女子大など。
⑤大学合格実績 (現役)東京大1,千葉大1,秋田県立大1,首都大学東京2,神奈川県立保健福祉大3,諏訪東京理科大1,慶応義塾大1,早稲田大10,上智大2,東京理科大3,明治大15,青山学院大9,立教大19,中央大9,法政大20,成蹊大1,成城大3,明治学院大23,日本大34,東洋大17,専修大19,駒澤大10,芝浦工業大3,國學院大15,北里大9,津田塾大1,東京女子大1,日本女子大2,ほか。
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年度用は9月17日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPで申し込む。
保護者会:-
入学金:190,000円
総費用:約215万円※ほかに修学旅行積立金などが必要。
他情報:志望校を絞つて、入試説明会や傾向と対策を提供するGMARCHプロジェクトを実施。2年次進級時コース変更は可能だが、外部模試等選抜による条件がある。特進コース、文理コース、で内申・入試成績に基づき特待生定。部活動特待もあり。兄弟姉妹同時在学者は入学後、弟妹の施設設備費および教育環境充実費を免除。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
土曜授業の有無補足
奇数週のみ午前授業
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク