基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
橘学苑高等学校
高校名(カナ)
たちばながくえん
略称
橘学苑高校
略称(カナ)
たちばながくえん
郵便番号
230-0073
住所
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-10-35

基本情報

地域
神奈川
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年男:167名女:156名(9クラス<34~38名>)
2年男:185名女:123名(11クラス<15~35名>)
3年男:148名女:154名(11クラス<16~31名>)

アクセス

路線名1
臨港バス(鶴見駅より)
最寄駅1
橘学苑・橘テニスアカデミー前バス停
最寄駅からのアクセス1
徒歩1分
路線名2
臨港バス(綱島駅より)
最寄駅2
橘学苑・橘テニスアカデミー前バス停
最寄駅からのアクセス2
徒歩1分
路線名3
臨港バス(新横浜駅より)
最寄駅3
橘学苑・橘テニスアカデミー前バス停
最寄駅からのアクセス3
徒歩1分
路線名4
臨港バス(新川崎駅より)
最寄駅4
橘学苑・橘テニスアカデミー前バス停
最寄駅からのアクセス4
徒歩1分
路線名5
臨港バス(尻手駅より)
最寄駅5
橘三ツ池口バス停
最寄駅からのアクセス5
徒歩10分

学校について

理事長・校長名
小岩利夫
沿革
1942年、橘女学校創立
2004年、共学化に伴い現校名に変更
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「心すなおに真実を求めよう・生命の貴さを自覚じ.明日の社会築くよろこびを人々とともにしよう・正しく強く生きよう」を創立の精神に掲げ 豊かな人間性を育成する。

学校生活

施設設備
創作館、音楽堂、SAKURA DOME、人工芝グラウンドなどがそろう。長野県飯島町に自然研修センターがある。
特色のあるクラブ
運動部は野球、サッカー、弓道、バレーボール、硬式テニスなど13部、文化部は吹奏楽、筝曲、演劇、茶道など13部。
行事
橘花祭(文化祭・9月)、スポーツフェスティバル、海外研修旅行(文理はシンガポール・マレーシア、デザイン美術はイタリア)、長野油絵合宿(デザイン美術)など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。実践的な英語力を身につける「国際教育と、創造学習を通しての「人間教育」が柱。普通科には、国際コース、デザイン美術コース、文理コース(総合進学クラス・特別進学クラス)がある。国際コースはクラス全員「海外1年間留学」(ニュージーランド)を実施。デザイン美術コースは美術系の大学進学を目指し、文理コースは2年次から文系・理系に分かれ、特別進学クラスは国公立人・難関私立大などを目指す。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5646223
0
0
合計5646223
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
一般・オープン入試は、複数のコース・クラスを同時に受験可。文理コース(総合進学)の推薦合格者で、国際、デザイン美術、特別進学ヘの入学希望者は、2月12日のオープンAを無料で受験可(チャレンジ入試)。推薦合格者はオープンAの日程で、指定された試験を受験する(合否には関係しない)。奨学生は入試で優秀と認められた者。合格最低点は非公表。
海外研修制度
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
海外研修制度
②卒業生の進路進学情報 卒業生数315、大学219、短大12、専門52、就職5、ほか27

募集要項

①入試日程 【推薦:出願期間1/16~1/18、試験日1/22、合格発表日1/23、手続締切日1/27】【一般:出願期間1/27~2/3、試験日2/10、合格発表日2/11、手続締切日2/15】【オープンA:出願期間2/4~2/7、試験日2/12、合格発表日2/13、手続締切日3/2】【オープンB:出願期間2/14~2/20、試験日2/22、合格発表日2/23、手続締切日3/2】※①インターネット出願または窓口(インターネット環境が整わない場合)②一般入試には専願、併願、オープンがある③合格発表は手渡しで行う④一般入試併願者の手続締切日は3月2日。
②募集人員 推薦:普通科(共)102名(国際10名、デザイン美術15名、文理77名(特別進学10名・総合進学67名) 一般:普通科(共)103名(国際10名、デザイン美術15名、文理78名(特別進学10名・総合進学68名)
③試験科目 推薦:調査書、提出課題(デザイン美術のみ出願時に、水彩画または平面構成1点提出)、個別面接 一般・オープン:調査書、国際:英・リスニング・インタビュー・数・国。デザイン美術:英・数・国、デッサン。文理:英・数・国(各科100点・各50分、国際の国・数は得点の高いいずれかの科目で判定、英語は、英リスニングインタビュー合わせて100点満点。文理の総合進学とデザイン美術は、3科目のうち得点の高い2科目で判定)。一般は筆記試験終了後に志望理由書を記入、オープンは個別面接。
④面接 推薦:個別面接 一般・オープン:オープンは個別面接
⑤報告書 調査書必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 普通科文理総合1,099,000円(文理(特進)が1,141,000円、国際が979,000円、デザイン美術が1,189,000円) <内訳>(普通科文理総合の場合) 入学手続時:350,000円(入学金180,000円、施設費170,000円) 高1終了まで:合計749,000円(授業料384,000円(※1)、その他365,000円(※2)) (※1)授業料は一括または2回分納。(※2)施設維持費、教育充実質など。※ほかに、制服代などが必要。初年度納入金は文理(特進)が1,141,000円、国際が979,000円、デザイン美術が1,189,000円。国際コースの留学費は3,000,000円。
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率(2020年) 推薦(総合進学/特別進学)応募者58/6、受験者58/6、合格者58/6、競争率1.0/1.0 推薦(国際/デザイン)応募者11/6、受験者11/6、合格者11/6、競争率1.0/1.0 一般(総合進学/特別進学)応募者643/35、受験者643/35、合格者643/35、競争率1.0/1.0 一般(国際/デザイン)応募者19/62、受験者19/62、合格者19/62、競争率1.0/1.0 オープンA(総合進学/特別進学)応募者10/3、受験者7/3、合格者7/1、競争率1.0/3.0 オープンA(デザイン)応募者2、受験者2、合格者1、競争率2.0 オープンB(総合進学/特別進学)応募者4/4、受験者4/3、合格者3/1、競争率1.3/3.0 オープンB(国際)応募者2、受験者2、合格者1、競争率2.0

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
一般・オープン入試は、複数のコース・クラスを同時に受験可。文理コース(総合進学)の推薦合格者で、国際、デザイン美術、特別進学ヘの入学希望者は、2月12日のオープンAを無料で受験可(チャレンジ入試)。推薦合格者はオープンAの日程で、指定された試験を受験する(合否には関係しない)。奨学生は入試で優秀と認められた者。合格最低点は非公表。
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数315、大学219、短大12、専門52、就職5、ほか27
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 日本大,東洋大,駒澤大,専修大,大東文化大 東海大,亜細亜大.帝京大,國學院大 獨協大,神奈川大,東京電機大,玉川大,工学院大,国士舘大,桜美林大、関東学院大,大妻女子大,駒沢女子大,帝京科学大,明星大,東京家政学院大,東洋英和女学院大,神奈川工科大,川村学園女子大,跡見学園女子大.産業能率大 愛知工大など
⑤大学合格実績 (現役)東京学芸大1、神奈川県立保健福祉大1、早稲田大1、上智大1、東京理科大1、明治大1、立教大2、成蹊大1、成城大2、明治学院大2、日本大7、東洋大5、専修大6、駒澤大6、東京都市大1、國學院大5、獨協大3、東京農業大5、神奈川大23、玉川大1、東海大9、亜細亜大3、帝京大4、東洋英和女学院大4、昭和女子大3ほか。
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。
保護者会:ー
入学金:180,000円
総費用:(普通科文理総合)約260万円 他に制服代など
他情報:入試の得点などによる奨学金制度(A:入学料・施設設備費・授業料、B:入学料・施設設備費、C:入学料の免除がある。他コースヘの変更はできない。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
無し
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク