基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
清泉女学院高等学校
高校名(カナ)
せいせんじょがくいん
略称
清泉女学院高校
略称(カナ)
せいせんじょがくいん
郵便番号
247-0074
住所
神奈川県鎌倉市城廻200

基本情報

地域
神奈川
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:女101名(4クラス)
2年:女105名(4クラス)
3年:女115名(4クラス)
登下校時間(夏季)
8:30/17:30
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
神奈川中央交通バス
最寄駅1
清泉女学院下車
最寄駅からのアクセス1
すぐ

学校について

理事長・校長名
高倉芳子
沿革
1947年カトリック聖心侍女修道会が横須賀に清泉女学院中学校を設立
1948年清泉女学院高校を設立
1956年中学、高校統合
1963年現在地に移転
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
清泉には世界中の姉妹校が共通で大切にしている「10の価値」があります。急速に変化していく現代でも変わらない普遍的なこれらの価値は、「愛」を中心にして「生命の尊重」「無償性」「一致・兄弟愛」「正義・連帯」「和解・平和」「喜び・希望」「真理」「自由」「責任」と広がっています。この同心円に象徴されるように、清泉では「神から愛されている人」として自分自身の価値を認めて大切にすることから始め、周囲の人々を愛し、さらに世界中の人々と共に行動し、よりよい社会を作るために積極的に貢献する人を育てたいと考えています。本校では、10の価値を一つずつ月目標として掲げ、教員がテーマに沿った話をすることで、共有をはかっています。

学校生活

施設設備
湘南の風がさわやかに吹き抜ける高台にある7万平方メートルの自然豊かな敷地。クラスはすべて南向きに配置され、一日中、太陽が明るく教室を照らし、窓からは江ノ島、箱根、富士山が一望できる。講堂、聖堂、グラウンド、体育館、テニスコート、地下ホール、コンピューター室、被服室、図書館、購買部、カフェテラス等。
特色のあるクラブ
90%以上の生徒が何らかのクラブに所属し、勉強とクラブ活動を両立させている。運動部9部、文化部14部。音楽部は各種大会・コンクールで実績を残しており、2年連続文部科学大臣賞も受賞している。演劇部、ソフトボール部、ソフトテニス部、バスケットボール部も活躍中。
行事
一つの目標に向かって、仲間たちと力を合わせて取り組む清泉祭や体育祭、合唱祭。そして清泉独自の理科校外学習や英語行事、海外研修、宗教行事など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。65分授業(2021年度より)各自の進路に応じたカリキュラムを用意し、高い学力の育成に取り組む。65分という枠で導入からまとめ、振り返りまでのつながりを重視した授業を実現。また、生徒が互いに意見を共有する時間を増やすことで、思考力や理解力の向上を目指す。Chromebook等のICT機器を授業で活用し情報共有や発表を通して主体的に考える力を伸ばしていく。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6664325
647219
459
合計6121416553
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
6664325
5847226
41547434
合計15291418985
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
6664325
363618
66
合計69187949
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6664325
5574627
4695832
合計151722131784
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
高1の7月上旬からニュージーランド短期留学(3ヶ月)、オークランドで行われる12日間の語学研修(希望者)、ベトナムスタディツアー、ボストンカレッジ夏季研修、スミスカレッジリーダーシッププログラムなど。

募集要項

①入試日程 -
②募集人員 -
③試験科目 -
④面接 -
⑤報告書 -
⑥受験料 -
⑦納入金 -
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 -
②系列高校卒業生の進路進学情報 卒業生数166、大学152、短大0、専門3、進学準備・ほか11
③系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 横浜市立大2、慶應義塾大4、早稲田大1、上智大9、東京理科大2、明治大2、青山学院大8、ほか。
⑤大学合格実績(2019年春) (現役)お茶の水女子大1、東京外国語大1、横浜市立大3、神奈川県立保健福祉大1、防衛医科大学校1、慶應義塾大7、早稲田大5、上智大15、東京理科大10、明治大5、青山学院大7、立教大11、中央大13、法政大15、学習院大8、明治学院大10、日本大15、神奈川大8、東海大10、津田塾大6、東京女子大8、日本女子大7、ほか。
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:中高一貫校のため高校募集なし。
保護者会:-
入学金:300,000円
総費用:約260万円(制服代は含まない)
他情報:各種奨学金給付制度あり。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
無し
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク