基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
青山学院横浜英和高等学校
高校名(カナ)
あおあやまがくいんよこはまえいわ
略称
青山学院横浜英和高校
略称(カナ)
あおあやまがくいんよこはまえいわ
郵便番号
232-8580
住所
神奈川県横浜市南区蒔田町124

基本情報

地域
神奈川
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:4クラス
2年:4クラス
3年:4クラス
登下校時間(夏季)
8:15~18:00

アクセス

路線名1
横浜市営地下鉄
最寄駅1
蒔田駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩3分
路線名2
京浜急行電鉄
最寄駅2
井土ヶ谷駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩18分
路線名3
バス
最寄駅3
「通町1丁目」下車
最寄駅からのアクセス3
徒歩1分

学校について

理事長・校長名
小久保光世
沿革
1880年、ブリテン女学校創立
1886年、横浜英和女学校となる
1996年、横浜英和学院と改称。中高は、横浜英和女学院中学高等学校と改名。
2014年、青山学院大学と横浜英和女学院中学高等学校が系属校関係を締結
2016年、青山学院横浜英和中学高等学校と校名変更
2018年、中学1年生から男女共学化
資格取得
ケンブリッジ英検

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
教育理念・校訓は「心を清め 人に使えよ」。教育目標を「神を畏れる」「自立する」「隣人と共に生きる」とする。

学校生活

施設設備
キリスト教センター、キャリアセンター、グローバルルーム、図書館、茶道室、本格的な茶室、日本庭園、華道室・書道室、礼拝堂、給食調理室等。
特色のあるクラブ
体育系11部、文化系18部。コーラス部、ハンドベル部、歴史部、茶道部、フォークソング部、手作り部、体操部、バドミントン部、ソフトボール部、ソフトテニス部、ダンス部等。
行事
合唱コンクール、修養会、姉妹校短期留学、平和を考える映画会、シアトル・サマー・プログラム、体育祭、シオン祭(文化祭)、海外研修、カリフォルニア3Wプログラム、スキー教室等。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
50分授業×週5日。 文系が約7割、理系が約3割です。文理はHRクラスでの区別ではなく、様々な進路に合わせた選択科目をそれぞれが取って学習。土曜日は午前中に外部講師による集団型・少人数型・個別型の「土曜セミナー」があり、個人に合った形式で弱点の克服や得意分野の強化ができる。1コマ70分で、数学・英語の2教科を展開。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5566426
44210
52411
合計149106847
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
7566428
4753322
12467837
合計231617161587
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
4年生は全員が、カナダへ海外研修旅行に行き、ホームステイのほかブリティッシュコロンビア大学での大学講師による特別講義や大学生とのグループワーク、カーリングを含むバンクーバーでの自然体験のプログラムを体験することができる。

募集要項

①入試日程 -
②募集人員 -
③試験科目 -
④面接 -
⑤報告書 -
⑥受験料 -
⑦納入金 -
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 青山学院大学への進学を希望する場合、大学が定める進学条件を満たす生徒は推薦される。高校3年間の学業成績と学力試験、その他人物などを総合的に判断して決定。
②系列高校卒業生の進路進学情報 -
③系列大学・短大への進学状況 2019年は12名が青山学院大学へ進学。
④指定校推薦がある大学 -
⑤大学合格実績 横浜市立大学2、学習院大学1、明治大学1、青山学院大学12、立教大学4、中央大学3、法政大学3、日本女子大学1、東京女子大学1、大妻女子大学5、共立女子大学3、フェリス女学院大学3、昭和女子大学2、東洋英和女学院大学5、成蹊大学2、成城大学1、桜美林大学2、玉川大学2、明治学院大学4、日本大学1、東洋大学4、専修大学1、神奈川大学3、東京都市大学2、東京電機大学1、東京農業大学1、北里大学2、星薬科大学3、昭和大学2、湘南医療大学1、麻布大学3、海外大学1
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:中高一貫校のため高校募集なし。
保護者会:年2回程度
入学金:中学入学時280,000円
総費用:-
他情報:-

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
有り
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク