路線名: JR 最寄駅: 板橋駅から 最寄駅からのアクセス:
1928年東京府立第9中学校として創立。
自由と責任を重んじ、自立の精神に充ちた、個性豊かな人間を育成する。
シンボルは時計台。視聴覚室、蔵書28500冊の図書館、講義室、和室など。前庭には、校歌・校章のいわれとなった柊の銘木がある。
3学期制。50分・6~8時限、週34時限授業。年17回の土曜授業を実施。3年次から文系・理系に分かれる。国際理解教育に力を入れており、第二外国語(ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語)の受講、8月に
[推薦入試]推薦枠20%、調査書500(評定)、集団討論・個人面接200、小論文300。 [一般入試]学力検査5教科700、調査書300。
①入試日程(2021年度) 推薦:出願期間2021/1/21、学力検査日2021/1/26、1/27、合格発表日2021/2/2 学力検査に基づく選抜(第一次・分割前期):出願期間2021/2/5・8
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
募集要頂:都内公立中学校に在学している場合は、在学する中学校で配布。それ以外の場合は、各都立高校、東京都教育相談センター、都庁内にある都立高校入試相談コーナーで配布。
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!