基本情報

基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
久留米大学附設高等学校
高校名(カナ)
くるめだいがくふせつこうとうがっこう
略称
久留米大学附設高校
略称(カナ)
くるめだいがくふせつこうこう
郵便番号
839‐0862
住所
福岡県久留米市野中町20‐2

基本情報

地域
福岡
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:男子128名、女子85名
2年:男子132名、女子69名
3年:男子137名、女子55名
登下校時間(夏季)
8:30/18:00
登下校時間(冬季)
8:30/―
登下校時間(土曜)
8:30/―

アクセス

路線名1
JR
最寄駅1
久留米大学前駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩約15分
路線名2
西鉄バス
最寄駅2
JR久留米駅
最寄駅からのアクセス2
系統番号2・7にて約25分、「附設高校前」バス停下車
路線名3
西鉄バス
最寄駅3
西鉄久留米駅
最寄駅からのアクセス3
系統番号2・7にて約15分、「附設高校前」バス停下車

学校について

理事長・校長名
学校長 町田健
沿革
1950年(昭和25年)久留米大学商学部構内に附設高等学校設立
1968年(昭和43年)附設高等学校 現在地に移転
1969年(昭和44年)附設中学校設立 中・高6ヶ年一貫教育発足
2005年(平成17年)男女共学開始【高等学校】
2013年(平成25年)男女共学開始【中学校】
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
・国法を基本として教育を行い、ひとの世の幸せと喜びのために力を尽くすことを人生の真理とする、誠実にして志気旺盛な人物を育成したい。 ・全人教育を基調とし、生徒の個性・能力を尊重して、自主性・創造性を培い、特にその人生に大きな意義を持つ青年期における志望の確立に力をつくしたい。 ・師弟・学友、共に学び、謙虚で向学心篤く、大学において、更に将来に亘って大いに学びうる人格の基礎を培いたい。 ・共に生きる人びとと互いに協調して、労苦を共にしうる、豊かな心情、闊達な気性を育てたい。 ・柔軟でしかも強靭な体力をもち、環境の変化にも幅広い適応力をもつ健康体を鍛え上げたい。

学校生活

施設設備
広い敷地内には、中学校と高等学校の校舎の他、体育館・食堂や陶芸教室棟などがある。また、中学寮と高校寮(男子)もあるので、遠方の生徒にも充実した学びの環境が与えられる。ほかにグラウンド、図書館など。
特色のあるクラブ
体育部・文化部ともに地区大会や県大会などの各種大会で活躍しており、さらには全国大会に出場し優秀な成績を収めた部も少なくない。 <体育部> テニス、バスケット、バレー、サッカー、剣道、柔道、陸上、水泳、軟式野球、卓球、アウトドア、バドミントン同好会 <文化部> 演劇、美術、ESS、合唱、天文、化学、クイズ・ディベート研究、囲碁将棋、レゴ、百人一首、プログラミング同好会、映画研究同好会、器楽同好会、文芸同好会、園芸同好会
行事
4月 1学期始業式(中・高) 入学式(中・高) 入寮式(中・高) 学校祭(高校) 健康診断(中・高) 5月 第1回定期テスト(中・高) 防災避難訓練(中・高) 6月 後援会総会・保護者会(中・高) 保護者面談(高1~2) 7月 保護者面談(高3) 第2回定期テスト(中・高) 1学期終業式(中・高) 課外授業(高校) 8月 課外授業(高校) 9月 2学期始業式(中・高) 体育祭(高校) 10月 第3回定期テスト(中・高) 第1回進路講座(中3・高1) 11月 第2回進路講座(中3・高1) 芸術週間(高校) 12月 第4回定期テスト(中・高) 2学期終業式(中・高) 高校3年生激励会(中・高) 1月 3学期始業式(中・高) 2月 スキー訓練(高2) 3月 卒業式(高校) 第5回定期テスト(中・高) 修了式(中・高)

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分×6~7時限。(土曜は4時限) 中3から高1でこれまでの学習成果の上に、高校過程の学習をすすめる。志望を確立し、学修の基本的態度を高め、基礎学力の定着と確かな学力の向上に努め、進路を選択。この期間に国・数・英・理・社など、高校卒業に必要な単位のほとんどを習得する。 高2からは、生徒の志望に応じた文系・理系の学級編成とし、文系は地歴、理系は数学・理科などの内容を進める。高3の6月までに教科書の内容をほぼ終わらせた後、大学入試に対応した実践的な授業を展開する。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5556425
6552826
7582830
合計181518102081
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5556425
6556426
7758330
合計181715201181
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
<令和4年度> 志願者数:289名(男154名/女135名) 合格者:非公表 倍率:7.2倍

保護者向け情報

保護者向け情報
久留米大学附設中学校・高等学校に在学し、優秀且つ勉学意欲がありながら経済的理由によって修学が困難な生徒に対して学資を貸与することにより学生生活の向上をはかり、社会有為の人材を育成することを目的とした久留米大学芙蓉奨学会芙蓉奨学金あり

早見表

制服の有無
有り
携帯電話の持ち込みOK
無し
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
無し
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
有り
寮の有無補足
男子寮のみ
海外研修の有無
無し
土曜授業の有無
有り
帰国生特別枠の有無
無し
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
無し
給食の有無
無し
留学制度の有無
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク