基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
目黒星美学園高等学校
高校名(カナ)
めぐろせいび
略称
目黒星美学園高校
略称(カナ)
めぐろせいび
郵便番号
157-0074
住所
東京都世田谷区大蔵2-8-1

基本情報

地域
東京
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:女128名(1クラス)
2年:女172名(1クラス)
3年:女173名(1クラス)
登下校時間(夏季)
8:15~17:30

アクセス

路線名1
小田急線
最寄駅1
祖師ヶ谷大蔵駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩20分
路線名2
スクールバス
最寄駅2
玉川警察署 二子玉川交番前
路線名3
バス
最寄駅3
(渋24)(都立01)(等12・用06)(渋26)
最寄駅からのアクセス3
成育医療研究センター下車
路線名4
バス
最寄駅4
(等12・用06)(等12)(渋26)(渋24)
最寄駅からのアクセス4
NHK技術研究所前下車
路線名5
バス
最寄駅5
(都立01)
最寄駅からのアクセス5
星美学園下車
路線名6
バス
最寄駅6
(園01)
最寄駅からのアクセス6
三本杉下車

学校について

理事長・校長名
若松悠紀子
沿革
1954年学校法人星美学園第二小学校開校
1956年目黒星美学園と改称
1960年中学校を開校
1963年高等学校を開校
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
本学園では、中高6カ年を、中学3年間と高校3年間という区分で捉えるのではなく、生徒の発達段階に合わせて「2・2・2」の3期に分け、それをスムーズに連結したカリキュラムの中で教育を展開し、情操教育と学力の向上を図っていきます。

学校生活

施設設備
自然環境に恵まれた砧公園に近く、落ち着いた雰囲気。視聴覚室を備えたマリアホール・ラウラホール(講堂)など。
特色のあるクラブ
全校生徒の9割以上がクラブに所属。運動部が6部、バレーボール、卓球、ダンスなど。文化部が11部、合唱、管弦楽、美術、写真など。
行事
聖母祭・九州修学旅行(5年次)・カナダ語学研修・フィリピンボランティア研修・純花祭(学園祭)など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
本学園では、中高6カ年を、中学3年間と高校3年間という区分で捉えるのではなく、生徒の発達段階に合わせて 「2・2・2」の3期に分け、それをスムーズに連結したカリキュラムの中で教育を展開し、情操教育と学力の向上を図っていきます。 Ⅰ期(1・2年)【基礎学力】基礎的学力と学習を大切にする意欲を確立します。クラス単位の授業・行事を通じて、互いのことを知り、受入れ合うことを学びます。 Ⅱ期(3・4年)【総合的学力】自分を知り、将来の進路に向けて意識を高め、自主的に学習に取り組む意欲や姿勢を育てます。 Ⅲ期(5・6年)【実践的学力】自分のやりたい夢を見据えて、そのために必要な豊かな学力を養い、自己実現を目ざします。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
夏休みの期間にカナダのコーリングウッドに3週間の短期留学を実施。

募集要項

①入試日程 ー
②募集人員 ー
③試験科目 ー
④面接 ー
⑤報告書 ー
⑥受験料 ー
⑦納入金 ー
・当該年度入試合格最低点 ー
・入試競争率 -

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 ー
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 (現役)早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、ほか。
⑥卒業生の就職状況 ー
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:中高一貫校のため高校募集なし
保護者会:年3回(4・6・11月)
入学金:高校進学時250,000円
総費用:ー
他情報:ー

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
-
授業料減免制度有無
無し
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
-
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
-
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
-
給食の有無
無し
留学制度の有無
-
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク