基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
明星高等学校
高校名(カナ)
めいせい
略称
明星高校
略称(カナ)
めいせい
郵便番号
183‐3531
住所
東京都府中市栄町1‐1

基本情報

地域
東京
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:男:272名、女:222名(14クラス)
2年:男:219名、女:173名(11クラス)
3年:男:155名、女:162名(9クラス)
登下校時間(夏季)
8:30~19:00

アクセス

路線名1
JR武蔵野線
最寄駅1
北府中駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩15分
路線名2
京王バス
最寄駅2
府中駅行
最寄駅からのアクセス2
明星学苑下車徒歩0分
路線名3
京王バス
最寄駅3
国分寺駅南口行
最寄駅からのアクセス3
明星学苑下車徒歩0分

学校について

理事長・校長名
畠山武
沿革
1923年明星実務学校創立
1948年明星高等学校新設
2003年共学になる
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
1.人格接触による手塩にかける教育 和の精神を礎にした「指導者が誠の心をもって生徒・学生の自然の心を誠の心に育て上げる」教育、「人格接触」の教育、「手塩にかける」教育を実践しています。
2.凝念を通じて心の力を鍛える教育 凝念は、心の働きを一点に集めること、精神統一が目的です。姿勢正しく腰を掛け、両手は下腹部に合わせて瞑目して、臍下丹田(せいかたんでん)に力を入れるとともに、心を丹田に集中するよう努力するものです。このようにして、心の力が当面する物事に集中する習慣付けをすることを目的とした修養法です。

学校生活

施設設備
最新設備のある天体観測ドーム 、講堂、視聴覚ホール、2つの体育館などがある。
特色のあるクラブ
運動部18部、文化部20部。同好会2。男子ハンドボール部、スキー部、陸上部が全国大会に出場の実績。
行事
行事は屋台村が人気の明星祭や,オリエンテーション合宿,体育祭,マ ラソン大会。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。50分 ×6時限(火・木曜は7時限)本科クラス、難関国公立・私立大への進学を目指すMGSクラスに加え、2020年 度より最難関国立大学を目指すスーパーMGS(SMGS)ク ラスを設置。2・3年次は文系、理系コースで進路に応じた指導を徹底。英語・数学は、RS(Rapid Steady)システムという少人制の習熟度別授業。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
7656428
0
0
合計7656428
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
アメリカ・オーストラリア・カナダ・フィリピンなどの治安のよい都市を中心に,3か月間のターム留学,2週間~1か月間の短期留学を実施(希望者)。ホームステイしながら現地校の授業に参加し,英語力の向上と異文化理解をはかる。また,2年修学旅行はニュージーランド・ベトナム・台湾から選べる。

募集要項

①入試日程 推薦:出願期間1/15~1/18、試験日1/22、合格発表日1/23、手続締切日1/14 一般1回A:出願期間1/25~2/7、試験日2/10、合格発表日2/11、手続締切日2/12 一般1回B:出願期間1/25~2/7、試験日2/10、合格発表日2/11、手続締切日公立発表日 一般1回C:出願期間1/25~2/4、試験日2/10、合格発表日2/11、手続締切日公立発表日 一般2回A:出願期間1/25~2/11、試験日2/12、合格発表日2/12、手続締切日2/13 一般2回B:出願期間1/25~2/11、試験日2/12、合格発表日2/12、手続締切日公立発表日 ※①出願はインターネットのみ。提出書類は推薦1月20日、一般1回C2月5日、ほかは2月8日必着。②一般入試には、A(第一志望優遇)、B(AC以外の者)、C(公立併願優遇。公立を第一志望、本校を第二志望の者。入試相談が必要)の3種類がある。③推薦入試一般入試とも本科またはMGSを選択して出願する。④手続締切は各々、表中記述日の16時まで。
②募集人員 男女260名(帰国 若干名、推薦100名、一般160名)
③試験科目 帰国:調査書・英・国または、英・数・個別面接 推薦:調査書、推薦書(作文600~800字・30分)、個別面接(先生2名と約5分) 一般:調査書、英(リスニングあり)・数・国(各科100点・各50分)、個別面接(C希望を除く。先生2名と約5分)
④面接 帰国:個別面接 推薦:個別面接(先生2名と約5分) 一般:個別面接(C希望を除く。先生2名と約5分)
⑤報告書 必要
⑥受験料 22,000円
⑦納入金 1,117,200円 <内訳> 入学手続時:400,000円(入学金240,000、施設拡充費160,000円) 高1終了まで:合計727,200円(授業料456,000円、その他261,100円) (※1)授業料は3回分納。(※2)生徒会費、積立金など。※ほかに制服代、副教材費などが必要。
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率 2019年 推薦:応募者122/11、受験者122/11、合格者122/11、競争率1.0/1.0 一般1回:応募者487/220、受験者480/217、合格者459/212、競争率1.0/1.0 一般2回:応募者49/17、受験者32/12、合格者17/11、競争率1.9/1.1 2020年 推薦:応募者94/3、受験者応募者94/3、合格者応募者94/3、競争率1.0/1.0 一般1回:応募者309/137、受験者298/135、合格者298/135、競争率1.0/1.0 一般2回:応募者136/17、受験者117/14、合格者107/12、競争率1.1/1.2

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
推薦・一般とも本科クラスとMGSクラス(MeteiGlobalScience)に分けて募集、出願時に本科かMGSかを選択して受験する。MGS入試は、本科入試よりも難易度が高くなる。一般入試でMGS受験し、不合格になった場合でも本科ヘスライド合格となる場合がある。MGS合格のうち、成績優秀者は特待生の対象。
①付属/系列大学特徴と進学条件 明星大 (人 文、理工、情報、経済、経営、教育、デザイン、心理)へ は専願推薦と併願推薦があり、併願は他大学の一般入試も受験可。2019年 は明星大へ推薦で66名進学。
②卒業生の進路進学情報(2019年) 卒業生数338、大学297、短大1、専門10、就職1、進学準備・他29
③付属/系列大学・短大への進学状況 2019年は明星大へ推薦で66名進学。
④指定校推薦がある大学 東京理科大4、中央大3、法政大1、学習院大1、ほか。
⑤大学合格実績 (現役)筑波大1、千葉大2、埼玉大1、東京外国語大1、電気通信大2、首都大学東京1、慶応義塾大1、早稲田大2、東京理科大3、明治大7、青山学院大6、立教大3、中央大17、法政大18、学習院大6、成蹊大12、成城大1、明治学院大5、日本大23、ほか。
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要項:2020年度用は9月からHPからダウンロード。説明会で予約することもできる。
保護者会:ー
入学金:240,000円
総費用:ー
他情報:より深い内容や応用問題に挑戦する、MCS(MeiseiGlobaiScience)クラス設置。内部進学生とはMOSクラスを除き、1年次から混合クラス。校舎、講堂、体育館など、充実した施設、設備は多摩地域随―。大学との連携による理科教育を実施。総合学習は、各学年週1時間実施。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク