海外研修は、総合学習の韓国・台湾のコースと語学研修(希望者、10日間、33万円)のオーストラリアがある。在学中の留学では進級を認める制度がある。
進級予約留学は、留学支援プログラムとして、留学先の学校の単位を認定する制度です。この制度を利用することで留学期間を含めた3年間で高校を卒業することが出来ます。なお、留学先は英語圏に限りません。
総合探究では、韓国コースと台湾コースを設けています。それぞれの国文化への理解を深めるとともに、各国にある教会、大学生や高校生との交流を大切にしています。
調査や体験を通して課題解決能力を高めるのが総合探究の目的です。1年生は「ガイダンス合宿」で学ぶ「キリスト教と明治学院」をテーマとしてレポートを作成します。2年生は、各テーマに基づいた授業と研修旅行(実地調査・体験学習)があります。各コースの研修旅行は人数枠がありますが、自分で好きなコースを選ぶことができます。
新校舎ラーニングセンター内に国際交流の拠点として、自発的な学習の空間や、情報ラウンジ、学年ラウンジといった交流・コミュニケーションを促す空間「国際交流ラウンジ」を設置。ここを拠点に新たな国際交流、国際理解教育に関する様々なプログラムの展開を計画しています。
コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
(2)犯罪的行為にむすびつく利用
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
(4)他者を誹謗、中傷しないこと
(5)営利目的の商業行為
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!