基本情報

基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
田園調布学園高等部
高校名(カナ)
でんえんちょうふがくえんこうとうぶ
略称
田園調布学園高校
略称(カナ)
でんえんちょうふがくえんこうこう
郵便番号
1588512
住所
東京都世田谷区東玉川2-21-8

基本情報

地域
東京
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:女子203名
2年:女子204名
3年:女子190名
登下校時間(夏季)
8:25/18:00
登下校時間(冬季)
8:25/18:00
登下校時間(土曜)
8:25/18:00

アクセス

路線名1
東急電鉄
最寄駅1
田園調布駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩8分
路線名2
東急電鉄
最寄駅2
雪が谷大塚駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩10分

学校について

理事長・校長名
学校長 清水 豊
沿革
1926年 調布女学校創立
1947年 調布中学校(新制)設立
1948年 調布高等学校(新制)設立
2004年 田園調布学園中等部・高等部に校名変更
資格取得
・実用英語技能検定(英検):各学年に取得目標を掲げており、校内で年2回実施。 ・GTEC(英語運用能力テスト):中等部2年~高等部2年全員が受ける。 ・TOEFL iBT対策としてTOEFL juniorとprimary step 2を校内で年2回実施

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
建学の精神は「捨我精進」。自分本位の我を捨て、目標に向かって努力を続けること、他人よかれと行動することである。

学校生活

施設設備
図書館、3つの理科室、CALL教室、PC教室、Englishroom、講堂、体育館、和作法室、全天候型テニスコート、200mトラック、弓道場、グラウンド
特色のあるクラブ
<文化系> ESS、演劇、音楽、家庭、管弦楽、軽音楽、写真、書道、美術、文芸、ミュージカル研究、理化、競技かるた、手話・点字など <体育系> 弓道、剣道、ソフトテニス、ソフトボール、体操、卓球、ダンス、テニス、バスケットボール、バトン、バレーボール、陸上競技、バドミントン
行事
4月 入学式 オリエンテーション 生徒総会 新入生歓迎会 5月 球技会 1学期中間考査 6月 1日校外学習 創立記念日 7月 1学期期末考査 芸術鑑賞教室[中1~中3・高3] 8月 エンパワーメントプログラム [高1・2:希望者] 9月 なでしこ祭 10月 体育祭 2学期中間考査 11月 文化講演会[高] 12月 帰国生入試 2学期期末考査 芸術鑑賞教室[高1] 1月 芸術鑑賞教室[高2] 定期音楽会 2月 多摩川マラソン[高1] 3月 卒業式 3学期期末考査 スキー教室[中1~高2:希望者] 学習体験旅行[高1]

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
38週・50分授業×32コマ+土曜プログラム・三学期制。 体験を重視した教育活動を通して、生徒たちが自信をつけて自らの力で未来を切り拓くことができるよう、6年間を3期に分け、発達段階に応じた6カ年一貫教育を実施している。 授業は独自の「協同探究型授業」を展開。生徒が1人1台所持するノートPCなどのICT機器も積極的に活用している。2022年度から週1コマ「探究」の時間を設置し、外部団体とも連携。デザイン思考を用いながら、課題解決学習に取り組む。数学と地理、音楽と理科などの教科横断型授業も特徴的。高2・高3は「発展充実期」。進路目標を明確にし、努力するとともに、生涯にわたる「学び」の継続に向かう態度を確立する。土曜日は、「土曜プログラム」を年8回実施。約170の講座から自由に選択することができ、平常授業ではできない体験を通して、将来の目標や夢を考えるきっかけをつくる。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
2.5444317.5
4.55333.519
4623.53.519
合計1115910.51055.5
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
2.5444317.5
4.55333.519
5803.51.518
合計1217710.5854.5
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
2.5444317.5
4.55333.519
6523.53.520
合計1314910.51056.5
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
2.5444317.5
4.53533.519
8360.5623.5
合計1510157.512.560
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
2.5444317.5
4.53533.519
80806.522.5
合計1571771359
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
高1・高2希望者にはニュージーランド・ターム留学あり。 留学先はオークランドにある女子校Westlake Girls’High School、または共学校のRangitoto College。多文化社会であるニュージーランドでさまざまな文化を持つ人たちと交流して物の見方を深め、日々の授業を通して英語力の向上をめざす。

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
完全中高一貫校のためなし

保護者向け情報

保護者向け情報
・学園独自のものとして、西村一郎奨学金制度あり。これは、家庭状況に応じて、授業料を半額免除するものである。 ・寄付金なし

早見表

制服の有無
有り
携帯電話の持ち込みOK
携帯電話の持ち込み可否補足
緊急連絡のための持ち込み可(電源OFF)
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
-
宗教教育の有無
無し

制服

参考書
コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク