路線名: 小田急バス 最寄駅: 京王線「稲城駅」(約7分) 最寄駅からのアクセス:
世田谷に設立。
「正念・行学一如」道元禅師の教えを建学の精神に仰いでいます。どんな学問も日常に活かされてこそ「学」といえ、修行は生活で実践されてこそ「行」といえるのです。学習にもいろいろな活動にも意欲的であり、人には
記念講堂、グラウンド、プール、体育館、図書館、照心館(坐禅室)、食堂・キャンパスショップなどを完備している。
3学期制、50分授業×6時限。特進クラス。進学クラスに分かれて学習。今までの学習プログラムをさらに進化させた、未来を切り拓くための「新しい学び」がスタート。社会で活躍できる女性の育成を目指したキャリア
一般には併願優遇があり、基準は内申9科27以上、5科15以上。入試得点によリクラスが決定する。併願優遇を利用しない受験生を対象に、取得資格などにより入試得点に最大10点加点80%進学特進4854できる
①入試日程 推薦:出願期間1/15~1/17、試験日1/22、合格発表日1/22、手続締切日1/24 一般1回:出願期間1/25~2/3、試験日2/10、合格発表日2/11、手続締切日2/14 一般2
③系列大学・短大への進学状況 2019年は推薦で駒沢女子大へ18名、駒沢女子短大へ6名が進学した。
募集要頂:2020年度用は9月上旬から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話で申し込む。
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!