基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
奈良女子高等学校
高校名(カナ)
ならじょし
略称
奈良女子高校
略称(カナ)
ならじょし
郵便番号
630‐8121
住所
奈良県奈良市三条宮前町3‐6

基本情報

地域
奈良
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:―
2年:―
3年:―
登下校時間(夏季)
8:40 ー
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
JR
最寄駅1
「奈良」駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩5分
路線名2
近鉄奈良線
最寄駅2
「新大宮」駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩7分

学校について

理事長・校長名
石原 勉
沿革
明治26年創設の正気書院が母体
昭和25年奈良白藤高等学校と改称
平成7年マキノ研修センター完成
同9年奈良女子高等学校と改称
同24年創立120周年、学国校舎整備事業完成
同29年、ICT教育スタート
資格取得
英語検定、漢字検定。保育進学コース:卒業時に保育技術検定1級取得を目指す。

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
敬身(心身を鍛え、ねばりある人に)、敬学(真理を愛し、善事に励み、美しさを知る感性豊かな人に)、敬事(行いを正し、誠実に生きる喜びを知る人に)の三敬銘が建学の精神。正しく豊かな社会生活を営む女性の育成に努めている。

学校生活

施設設備
コンピューター室、エレピアン室、図書室、食堂、やわらぎホール、調理室、あゆみギャラリー、ほか
特色のあるクラブ
バレーボール、卓球、ソフトボール、バスケットボールは全国・近畿大会常連クラブ。ほかに体育系はテニスの全5部。文化系はダンス、茶道、演劇、書道、軽音楽、プラス・アンサンブルなど10部・5サークルが活動中。
行事
防犯セミナー(4月)、校外学習(6月)、文化祭(9月)、体育祭(10月)のほかにこにこ祭り。テーブルマナー(6月)、幼児安全支援員養成講習会(7月)、学習合宿(8月)、コーラスコンクール(9月)、保育フェスタ(12月)、奈良スイーツコンテスト(1月)など。修学旅行(11月)は石垣島へ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分授業×6時限。特別進学コースは、国公立大学・難関私立大学(関関同立・産近甲龍)合格を目指す。最適の進路を実現する教育課程と教員体制、個人別学習到達度カルテできめ細やかな分析・指導、信頼できる教師陣による徹底した個別指導。保育進学コースは、保育に関する実践的な力を養成。奈良保育学院付属幼稚園での実習など、実践的な授業が豊富。総合進学コースは、基礎学力の強化を図り、進学と就職の両方に対応できる力を養成し、幅広い進路選択ができる。2年次からパティシエール・デザイン・標準の選択授業
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
3642217
4662624
3465624
合計10161691465
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
3442215
4442418
6252419
合計13101361052
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
4652219
4472421
4392422
合計12132161062
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
4652219
4675426
43112727
合計12152391372
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

①入試日程 出願期間1/12~1/21、試験日2/6、合格発表日2/9、手続締切日専願2/14、併願3/25 ※①出願方法はWEB出願②合格発表は、WEB合否照会・合否結果通知書を前日に送付。電話による問合わせは不可。
②募集人員 特別進学20、保育進学40、総合進学140
③試験科目 学科試験3科目(国・数・英・各100点・各45分)※推薦入試は国・英・作文(600~800字)。
④面接 専願(グループ15分)、推薦(個人10分)
⑤報告書 必要
⑥受験料 18,000円
⑦納入金 1,246,500円 <内訳> 入学手続時:200,000円(入学金100,000円、施設設備資金100,000円) 高1終了まで:合計1,046,500円(授業料528,000円、諸会費計65,850円、制服代109,000円、その他制定品費37,850円、学年費約70,000円、タブレットPC85,800円、修学旅行積立150,000円)
・当該年度入試合格最低点(2020年度) 専願:特別145/300、保育85/300、総合75/300 併願:特別155/300、保育95/300、総合90/300
・入試競争率(特別/保育/総合)※総合進学は回し合格あり。 2019年(専願)応募者―、受験者5/11/41、合格者5/11/41、競争率1.0/1.0/1.0 2020年(専願)応募者―、受験者13/13/47、合格者12/13/47、競争率1.1/1.0/1.0 2019年(併願)応募者―、受験者53/62/172、合格者45/62/172、競争率1.2/1.0/1.0 2020年(併願)応募者―、受験者54/60/171、合格者50/60/171、競争率1.1/1.0/1.0

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 奈良保育学院へ優先入学制度有(受験料・入学金の免除)
②卒業生の進路進学情報 卒業生数95、大学31、短大16、専門28、就職3、ほか17
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 (現役)京都産業大1,近畿大2,摂南大1,桃山学院大1,京都外大2,帝塚山大2,天理大2,西南女学院大1,武庫川女子大1,大阪城南女子短大7,奈良佐保短大3,武庫川女子短大2,大阪芸大短大1,白鳳女子短大1ほか
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:―
保護者会:―
入学金:100,000円
総費用:―
他情報:―

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
海外研修の有無
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
留学制度の有無
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク