基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
東大寺学園高等学校
高校名(カナ)
とうだいじがくえん
略称
東大寺学園高校
略称(カナ)
とうだいじがくえんこうこう
郵便番号
631‐0803
住所
奈良県奈良市山陵町1375

基本情報

地域
奈良
私立
男子,女子,共学
男子
生徒数
1年:―
2年:―
3年:―
登下校時間(夏季)
8:30 17:45
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)
8:30 16:45

アクセス

路線名1
近鉄京都線
最寄駅1
高の原駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩20分

学校について

理事長・校長名
理事長北河原公敬
理事長・校長名
校長森宏志
沿革
大正15年金鐘中等学校設立認可。
昭和23年学制改革により金鐘高等学校(定時制)と改称。
同38年全日制高校を開設、東大寺学園中学校・高等学校と改称。
同61年現校舎へ移転。
平成25年全日制高校開設50周年。
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
個性の伸長・自主性の確立に努め、苦難にも屈せぬ気概と「進取的気力」を養成。また、生あるものすべての共存・相互扶助への自覚を深め、「豊かな人間性」を育成します。

学校生活

施設設備
蔵書数約6万冊の図書館、小講堂、圓融館(えんゆうかん)多目的ホール、生物室、PC48台設置の情報教室、第一グラウンド、第二グラウンド、雑華ホール(食堂兼多目的ホール)、サンガティ・スクエア
特色のあるクラブ
全国大会出場のバスケットボールをはじめ、バレーボール、野球、テニス、バドミントン、ハンドボールなど体育系11部。文化系では科学、囲碁将棋、百人一首、クイズ研究などが有名で、ほかに書道、写真、音楽、英語など全28部が活動中。同好会も多彩です。クラブ加入率は約70%。
行事
新入生オリエンテーション、教科外活動(遠足)、聖武祭、芸術鑑賞、高2修学旅行、高1夏山登山(槍ケ岳)、学園祭(菁々祭)、球技大会、ほか

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分授業。内部進学者は授業の進度が速く、中学3年で古典・漢文・数学・英語などは高校の課程まで進んでいる。高校からの入学者は内部生に追いつくため、1年間は別クラス編成で授業を行い、数学は高1と高2の2年分を1年間で学習。2年次からは同じ履修内容になります。2年次から文系・理系に分けて学習。3年次は文系・理系分けのほか選択制も導入するなど、進路にあわせた学習を進める。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
高2希望者を対象にオックスフォード短期留学を実施。

募集要項

①入試日程 出願期間2021/1/5~1/14、試験日2/6、合格発表日2/8、手続締切日2/8・2/9 ※①願書受付は、郵送のみ(1/14消印有効)②合格発表は、校内掲示発表(東大寺学園HPにも掲載)③入学手続は、銀行振込。
②募集人員 約40名
③試験科目 学科試験5教科500点(各100点・各60分(社会のみ50分))
④面接 ー
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,009,000円 <内訳> 入学手続時:300,000円(入学金200,000円、施設充実費100,000円) 高1終了まで:合計709,000円(授業料662,000円、育友会その他47,000円)※年払い、または3期分納 ※ほかに、制服代、指定品代、積立金などがある。
・当該年度入試合格最低点 2021年:国語 45点、社会32点、数学21点、理科34点、英語35点
・入試競争率 2018年応募者245、受験者244、合格者206、競争率1.2 2019年応募者231、受験者228、合格者192、競争率1.2 2020年応募者247、受験者241、合格者196、競争率1.2 2021年応募者263、受験者263、合格者199、競争率1.3

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数202、大学97、短大、専門、就職、ほか105
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 (現役)東京大、京都大、大阪大、神戸大、一橋大、名古屋大、奈良県立医科大、京都府立医科大、大阪市立大、同志社大、早稲田大、近畿大、慶應義塾大、立命館大、関西大、ほか
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2021年度願書セットが必要な方は、中学・高校の区分と部数(1回2部まで)を明記し、200円分の定額小為替を同封のうえ東大寺学園高等学校入試係までご請求ください。(8月31日以降配布予定)尚、詳しくはホームページをご確認ください。
保護者会:年2回
入学金:200,000円
総費用:―
他情報:―

早見表

制服の有無
無し
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク