基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
金光藤蔭高等学校
高校名(カナ)
こんこうとういん
略称
金光藤蔭高校
略称(カナ)
こんこうとういん
郵便番号
544‐0003
住所
大阪府大阪市生野区小路東4‐1‐26

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:―
2年:―
3年:―
登下校時間(夏季)
8:40 -
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
大阪メトロ
最寄駅1
小路駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩6分
路線名2
大阪メトロ
最寄駅2
北巽駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩6分
路線名3
近鉄電車
最寄駅3
布施駅
最寄駅からのアクセス3
徒歩15分
路線名4
JR
最寄駅4
俊徳道駅
最寄駅からのアクセス4
徒歩20分

学校について

理事長・校長名
安元祥二
沿革
大正15年静徳高等女学校創立
平成11年金光藤蔭高等学校と改称し男女を募集
平成31年度より「金光藤蔭」に校名変更
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
建学の精神は「世界平和の達成と文化の発展のために貢献し、そこに生きがいと喜びを見いだす人を育てる」こと。家庭でも社会でも、真に役立つ人間の育成をめざします。

学校生活

施設設備
図書室、情報室、神徳堂、調理室実習室、人工芝グラウンド、体育館、グリーンコートなど。他に香芝キャンパスあり。香芝キャンパスには5千坪の敷地にグラウンドとナイター設備、教育棟「まほろば館」があります。
特色のあるクラブ
女子ソフトボール(全国3位の実績)、バスケットボール(男子・女子)・柔道(インターハイ出場)をはじめ、ラグビー(男子)、男子サッカーの強化クラブ。ほかに卓球、相撲など体育系は全8部。文化系は和太鼓、吹奏楽、漫画声優部など16部・1同好会。加入率は約65%です。
行事
香芝キャンパスプログラム(5月)、遠足(6月)、体育大会(9月)、藤蔭祭(11月)、コースウィーク(12月)など。体育大会やクラブ合宿などは香芝キャンパスで行われます。修学旅行(2月・2年)は北海道へ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制(特別進学コースは7時限授業、土曜3時限。第2・4土曜は休み)特別進学コースは少人数制によって、個々の特性に対応。2年次から受験科目に重点を置いたカリキュラムで、志望校合格をめざします。7限授業、タブレットを利用した学習など、学習環境が充実しています。ライフクリエイテイブコースは専門学校の提携による本格的な実習・体験を通して、自分の特性を見出すコースです。2年次からは理容・美容か調理・製菓に特化した「スベシャリティクラス」も設けられます。エンカレッジコースは不登校など、学校生活に不安を抱える生徒が対象。「体験と学びなおし」を行い、社会との接点を見出します。2年次から特別進学/ライフクリエイティブヘの転コースも可能。ITライセンスコースはIT機器の活用法を学び、情報関係の資格取得をめざすコースです。120台のPCを完備、提携専門学校からの派遣講師による授業も実施。iPadもさまざまなシーンで活用しています。アートアニメーションコースはアニメーションの総合制作に特化したコースです。2年次からは制作分野、または声優分野を選択できます。3年次には2分野が融合し、本格的なアニメーション制作を行います。トップアスリートコースは強化指定6クラブ(ラグビー・女子ソフトボール・柔道・サッカー、男子女子バスケットボール)で構成される、運動クラブの活動に特化したコースです。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6654425
9492630
99725
合計24102361780
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
4343418
5463321
4453521
合計13111591260
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
4343418
4433317
4443217
合計1211119952
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
4343418
5453320
4653523
合計13131491261
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
4543420
4433317
4643219
合計1215119956
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
4343418
5453219
5453320
合計1411149957

海外研修制度

海外研修制度

募集要項

①入試日程 出願期間1/23~1/30、試験日2/10、合格発表日2/12、入学手続き締切日専願:専願2/21、併願3/24
②募集人員 特別進学/エンカレッジ(専願)/ITライセンス/アートアニメーション/ライフクリエイティブ/トップアスリート(専願)280
③試験科目 国語・数学・英語・社会(各45分・各100点) ※特別進学は国・数・英の3科その他は国・英・選択(数または社)
④面接 グループ※エンカレッジは個人
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,177,400円 <内訳> 入学手続き時:入学金200,000円 高1終了時まで977,400円(授業料581,400円、諸会費計146,000円、修学旅行積立120,000円、制服等制定品130,000円)
・当該年度入試合格最低点 2020年度併願、特別進学IT120、ライセンス85、アートアニメーション85、ライフクリエイティブ80、エンカレッジー、トップアスリート‐ 2020年度専願、特別進学IT110、ライセンス80、アートアニメーション80、ライフクリエイティブ60、エンカレッジ65、トップアスリート60
・入試競争率 2020年度併願、特別進学IT/ライセンス:受験者20/100、合格者20/100、競争率1.00/1.00 2020年度併願、アートアニメーション/ライフクリエイティブ:受験者46/280、合格者46/277、競争率1.00/1.01 2020年度併願、エンカレッジ/トップアスリート:受験者―/ー、合格者‐/ー、競争率‐/ー 2020年度専願、特別進学IT/ライセンス:受験者5/30、合格者5/30、競争率1.00/1.00 2020年度専願、アートアニメーション/ライフクリエイティブ:受験者46/103、合格者46/103、競争率1.00/1.00 2020年度専願、エンカレッジ/トップアスリート:受験者72/70、合格者72/70、競争率1.00/1.00

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 社会福祉や看護のスペシャリストを目指す方には、併設の関西福祉大学への内部推薦制度があります。
②卒業生の進路進学情報 卒業生数236名、大学80名、短大8名、専修・各種学校93名、就職36名、進学準備・他19名
③付属/系列大学・短大への進学状況 ―
④指定校推薦がある大学 ―
⑤大学合格実績 近畿大2、関西大3、大阪青山大2、大阪経済大2、大阪産業大5、京都外大1、摂南大1、朝日大1、大阪大谷大2、大阪経法大3、大阪商業大5、法政大1、桃山学院大1、芦屋大4、大阪学院大7、大阪国際大4、阪南大5、大阪体育大1、大阪電気通信大3、金沢学院大1、関西国際大2、関西福祉科学大2、環太平洋大2、京都精華大1、神戸国際大2、四天王寺大1、相愛大1、太成学院大1、天理大4、日本経済大1
⑥卒業生の就職状況 大阪府警察/兵庫県警察/警視庁/自衛隊/(株)大阪チタニウムテクノロジーズ/日本通運(株)/ALSOK近畿(株)/鳴門屋製パン(株)/(株)オートバックスサンエース/(株)大阪イエローハット/丸岡金属(株)/(社福)邦寿会高殿苑/がんこフードサービス(株)/(株)初亀/(株)アカクラ/サミットスチール(株)/(株)エム・ジー・コーポレーション(明月館グループ)/(株)塚谷刃物製作所/グリーンライフ東日本(株)/川相商事(株)/(株)関西丸和ロジスティクス京都本社(桃太郎便)/(株)万代/マロニー(株)/(株)大阪フード/(一財)日本貨物検数協会/佐川急便(株)/アートコーポレーション(株)/(医)清翠会/日本精工(株)/まねきや硝子(株)/タカヤマ金属工業(株)/日本駐車場開発(株)他

保護者向け情報

保護者向け情報
保護者会:―
入学金:200,000円
総費用:約280万円(積立金は含まない)
他情報:大阪府の私立高等学校授業料支援補助金制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
無し
寮の有無
無し
海外研修の有無
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク