基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
香里ヌヴェール学院高等学校
高校名(カナ)
こうりヌヴェールがくいん
略称
香里ヌヴェール学院高校
略称(カナ)
こうりヌヴェールがくいん
郵便番号
572‐8531
住所
大阪府寝屋川市美井町18番10号

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:―
2年:―
3年:―

アクセス

路線名1
京阪電鉄
最寄駅1
香里園駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩8分

学校について

理事長・校長名
池田靖章
沿革
1923年聖母女学院開校
1925年聖母女学院高等女学校となる
2017年「香里ヌヴェール学院中学校・高等学校」に校名を変更、男女共学化

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
カトリックの人間観に基づいて真理を極めることのできる正しい判断力を持ち、世界中の仲間とともに、互いの力を引き出し合い、つなぎ合いながら、真の幸せを創造していくことのできる人を育成します。

学校生活

施設設備
校舎は、国の重要文化財建築物に登録されている歴史と伝統ある美しい建物。聖堂、情報室、プール、グラウンド、ベルナデッタホール(体育館)、卓球場など。
特色のあるクラブ
サッカー(男)、駅伝(女)、卓球、バドミントン、バスケットボール、硬式テニス(男)、ソフトテニス(女)、バレーボール(女)、ダンス、吹奏楽、コーラス・ハンドベル、軽音、美術、演劇、調理、理科、美術、茶道、手芸、からしだね(ボランティア)。
行事
体育祭(6月)、文化祭(9月)、百人一首大会(1月)のほか創立記念ミサ(6月)、クリスマスセアンス(12月)など宗教行事もあり。募金活動や国際ボランティアなど福祉活動に力を入れています。研修旅行(2年)はコース毎に分かれて出発します。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分授業×6時限(土曜4時限) 「スーパーイングリッシュコース」は海外大学・難関私大・国公立大学(文)を目指すコースです。より高度な英語力と国際感覚を磨きたい方、グローバル社会で活躍したい方にお勧めのカリキュラムです。新型入試やTOEFLを意識した授業展開やグローバルなプログラムを特徴とし、国際化が進むこれからの社会に必要なコミュニケーション能力・語学力を身に付けます。その一例として、高Iの3学期には、アメリカのオレコン州で3ヶ月のターム留学を実施しています。「グローバルサイエンスコース」は国公立大学・難関私大(文理)・海外進学を目指すコースです。生涯通用する学ぶ力をつけたい方にお勧めのカリキュラムです。世界を知り、大学・企業連携型PBLプログラムと、ハイレベルな授業で科学的思考力と語学力、行動力を身につけます。高度な学力を習得。言己述・論述・対話型を中心とした授業によって、科目の楽しさを実感できるのが特徴です。自分を変える世界と出会うきっかけがあります。「スーパーアカデミーコース」は海外大学・私大(文理)を目指すコースです。興味のあることを追求し世界を拓きたい方にお勧めのカリキュラムです。全教科にPBL(課題解決型授業)を導入し、社会はどのような課題を抱えているか、どう解決すればいいのか、1対1あるいは、グループでの議論による課題解決型授業(PBL)。自らの考えを発信し多様な意見に触れ、整理・統合を繰り返すことで新たな解を導き出す問題解決能力を育成します。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
海外研修制度
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
海外研修制度
②卒業生の進路進学情報 卒業生数204名、大学144名、短大13名、専修・各種学校25名、就職1名、進学準備・他21名

募集要項

①入試日程 出願期間1/21~1/31、試験日2/10、合格発表日2/12、入学手続き締切日専願:専願2/20、併願3/19
②募集人員 スーパーアカデミー/スーパーイングリッシュ/グローバルサイエンス…140
③試験科目 国語・数学・英語(各50分・各100点)
④面接 なし
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,119,000円~ <内訳> 入学手続き時:入学金180,000円 高1終了時まで939,000円(授業料504,000円~、諸会費計18,000円、修学旅行積立84,000円、制服代約200,000円、その他制定品費約133,000円)
・当該年度入試合格最低点 2020年度併願、SEC55.6、GSC60.3、SAC45.0 2019年度併願、SEC60.7、GSC63.3、SAC49.0 2020年度専願、SECー、GSCー、SACー 2019年度専願、SEC57.7、GSC57.0、SAC45.0
・入試競争率(回し合格あり) 2020年度併願、SEC/GSC/SAC:受験者49/24/99、合格者46/24/99、競争率1.04/1.00/1.00 2019年度併願、SEC/GSC/SAC:受験者23/16/97、合格者22/15/97、競争率1.00/1.00/1.00 2020年度専願、SEC/GSC/SAC:受験者23/16/97、合格者22/15/97、競争率1.05/1.07/1.00 2019年度専願、SEC/GSC/SAC:受験者28/18/66、合格者27/17/67、競争率1.04/1.06/ー
・入試競争率

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数204名、大学144名、短大13名、専修・各種学校25名、就職1名、進学準備・他21名
③付属/系列大学・短大への進学状況 ―
④指定校推薦がある大学 上智大学/関西大学/関西学院大学/同志社大学/立命館大学/京都産業大学/近畿大学/龍谷大学/同志社女子大学/京都女子大学/神戸女学院大学/追手門学院大学/大阪産業大学/大阪電気通信大学/大手前大学/京都外国語大学/京都橘大学/京都ノートルダム女子大学/神戸親和女子大学/摂南大学/千里金蘭大学/帝塚山学院大学/梅花女子大学/武庫川女子大学/大和大学/関東学院大学/白百合女子大学/聖学院大学/聖カタリナ大学/聖心女子大学/清泉女子大学/東京工芸大学/大阪歯科大学/愛知学院大学/朝日大学/日本歯科大学/大阪大谷大学/摂南大学/徳島文理大学/甲南女子大学/京都橘大学/四条畷学園大学/梅花女子大学/藍野大学
⑤大学合格実績 東京外大1、上智大4、津田塾大1、関西大10、立命館大9、京都府立大1、明治大4、国士舘大1、日本大1、関西学院大9、同志社大2立命館アジア太平洋1、京都産業大10、近畿大12、龍谷大23、追手門学院6、桃山学院大7、京都女子大3、同志社女子大2、神戸女学院大4、関西外大3、京都外大7
⑥卒業生の就職状況 ―

保護者向け情報

保護者向け情報
保護者会:-
入学金:180,000円
総費用:約230万円(積立金は含まない)
他情報:国の就学支援金、大阪府授業料支援補助金制度あり。

早見表

制服の有無
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
学食の有無(食堂利用の有無)
×
寮の有無
×
海外研修の有無
土曜授業の有無
SGH指定校
×
SSH指定校
×

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
×
留学制度の有無
宗教教育の有無

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク