基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
関西大学高等部
高校名(カナ)
かんさいだいがくこうとうぶ
略称
関西大学高校
略称(カナ)
かんさいだいがく
郵便番号
569‐1098
住所
大阪府高槻市白梅町7番1号

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:男83名、女64名
2年:男55名、女86名
3年:男65名、女72名
登下校時間(夏季)
8:25 -
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
JR
最寄駅1
高槻駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩7分
路線名2
阪急電鉄
最寄駅2
高槻市駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩10分
路線名3
京阪バス
最寄駅3
京阪枚方市駅→阪急高槻市駅→高槻ミューズキャンパス
最寄駅からのアクセス3
すぐ

学校について

理事長・校長名
井尻誠
沿革
平成22年、明治19年に開設された関西法律学校からの歴史を持つ関西大学の一翼として、関西大学高槻ミューズキャンパスに開校
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
教育理念「学の実化(じつげ)」に基づき、グローバル化時代にふさわしい教育を展開。「知と心のバランスのとれた教育」を実践し、世界を舞台に活躍する人材を育成します。

学校生活

施設設備
ICT機器を活用しながらグループワークを展開できるマルチメディア教室、仲間との交流を楽しめるオープンスペースなど、学力と人間力の育成につながる環境を整えています。ほかに屋上庭園、コンピュータ教室、焼窯室、カウンセリングルーム、茶室「髙妙軒」、中等部・高等部ライブラリー、レストラン、武道場、室内温水プール、アリーナなど。
特色のあるクラブ
体育系はアイススケート、サッカー(男子)、水泳、日本拳法、バスケットボール、ラクロス(女子)の6部。文化系は英字新聞、茶道、華道、吹奏楽、マルチメディア(ICT・囲碁将棋・クイズ)、能楽、合唱など9部とダンス、写真など3同好会。加入率は約62%です。
行事
体育祭(6月)、関大SDGsフォーラム(6月・2年)、関西大学学部説明会(7月)、文化祭(9月)、関大防災デー(10月)、オータムセミナー(11月)、関大説明会(11月・1年)、短期交換留学(3月)など。研修旅行(10月・2年)はハワイヘ

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
2学期制・第2学年から月~金曜は7時限授業(土曜4時限)基本的学習習慣を身につけながら、基礎・基本を重視して学力の向上をめざす指導を展開しています。探究する能力の育成に重点を置くプロジェクト学習を軸として活動を展開し、課題発見・調査・分析を行い、自ら考えて行動できる探究能力の育成をめざしています。3年次には各自のテーマについて、『課題(卒業)研究』を完成させます。5教科を中心とした授業展開で学力の充実をはかるとともに、グローバル人材育成のため英語教育に力を入れ、コミュニケーション能力の育成に重点を置き、多彩な国際交流プログラムを展開しています。「英語考動力」を育む国際理解教育も特色のひとつ。海外研修、資格試験への挑戦などを通して、英語で自分の意見を明確に表現する力を育てます。前期・後期の2期制により授業時間数をしっかり確保するとともに、綿密な学習面談・進路指導も実施。2年次からは志望校と成績により、関西大学志望(文系・理系)と難関国立大学志望(文系・理系)に分かれます。難関国立大学への進学も見据えた、発展的な授業を展開しています。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
7654628
7664730
8382728
合計221519102086
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
7654628
7758229
8756228
合計222015181085
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
7654628
8674732
9384832
合計241520122192
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
7654628
6968433
9966333
合計222417181394
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
全員が参加する海外研修旅行(ハワイ)では、現地交流やフィールドワークを予定。ほかに希望者を対象とした海外研修(イギリス)、短期交換留学(台湾・シンガポール)など。各国からの留学生も積極的に受け入れています。

募集要項

①入試日程 出願期間1/20~1/27、試験日2/10、合格発表日2/12、入学手続き締切日専願:専願2/17、併願3/19
②募集人員 普通科約40
③試験科目 国語・数学・英語・社会・理科(各50分・各100点) ※英語資格活用あり
④面接 2/11グループ約20分
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,468,000円 <内訳> 入学手続き時:入学金200,000円 高1終了時まで1,268,000円(授業料700,000円、諸会費計98,000円、修学旅行積立約350,000円、制服代約60,000円、その他制定品費約60,000円)
・当該年度入試合格最低点 2020年度併願、普通327 2019年度併願、普通310 2018年度併願、普通352 2020年度専願、普通276 2019年度専願、普通273 2018年度専願、普通318
・入試競争率 2020年度併願普通:受験者14、合格者13、競争率1.08 2019年度併願普通:受験者20、合格者17、競争率1.18 2018年度併願普通:受験者37、合格者33、競争率1.12 2020年度専願普通:受験者41、合格者34、競争率1.21 2019年度専願普通:受験者39、合格者37、競争率1.05 2018年度専願普通:受験者52、合格者30、競争率1.73

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 高等部には関西大学各学部への内部進学制度あり。
②卒業生の進路進学情報 卒業生数152名、大学140名、短大ー名、専修・各種学校5名、就職ー名、進学準備・他7名
③付属/系列大学・短大への進学状況 関西大学へ111名進学
④指定校推薦がある大学 ―
⑤大学合格実績 京都大1、北海道大1、奈良女子大1、大阪市立大3、関西大111、大阪大6、神戸大3九州大1、大阪教育大1、滋賀県立大1、京都府立大3、関西学院大2、同志社大9、立命館大14、早稲田大1
⑥卒業生の就職状況 日立ビルシステム、大鉄工業、ユニ・チャーム、ニプロ、住友電装、月桂冠、雪印メグミルク、NTTドコモ、富士通ITマネジメントパートナー、オービックビジネスコンサルタント、西日本旅客鉄道、南海エクスプレス、スカイマーク、アイベックスエアラインズ、富士ゼロックス大阪、阪和興業、三菱UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、りそな銀行、ゆうちょ銀行、関西みらい銀行、第一生命保険、大同生命保険、JTB、大阪ガスセキュリティサービス、ユー・エス・ジェイ、メイテック、国家公務員一般職、大阪府職員、大阪市職員、独立行政法人国立病院機構、独立行政法人水資源機構

保護者向け情報

保護者向け情報
保護者会:-
入学金:200,000円
総費用:約350万円
他情報:-

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
有り
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク