基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
大阪夕陽丘学園高等学校
高校名(カナ)
おおさかゆうひがおかがくえん
略称
大阪夕陽丘学園高校
略称(カナ)
おおさかゆうひがおかがくえん
郵便番号
543‐0073
住所
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町7‐72

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:-
2年:-
3年:-
登下校時間(夏季)
8:30 -
登下校時間(冬季)
登下校時間(土曜)

アクセス

路線名1
大阪メトロ
最寄駅1
四天王寺前夕陽ヶ丘駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩3分
路線名2
近鉄電車
最寄駅2
大阪上本町駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩12分
路線名3
JR
最寄駅3
天王寺駅
最寄駅からのアクセス3
徒歩20分
路線名4
大阪メトロ
最寄駅4
四天王寺前夕陽ヶ丘駅
最寄駅からのアクセス4
すぐ

学校について

理事長・校長名
片山豊
沿革
1939年設立の大丸洋裁研究所が前身
1947年財団法人大阪女子厚生学園を設立
1950年大阪女子学園高等学校と改称
2005年学校法人大阪夕陽丘学園高等学校と改称。男女共学化(一部)。
2018年全コース共学化
資格取得
英語国際コースでは英検準1級・TOEIC800点取得をめざす。

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「学園に来り学ぶ者は、知識や技能よりも、その第一に“良い人間”になることを心がけねばならない」ことを建学の精神とし、「愛と真実こそ“良い人間”になるための根本で、真の愛は好き嫌いを越えて人を愛する大きな愛(アガペー:神の愛)であり、真実とは相手を思いやり、人を偽らないことである」を教育理念とする。

学校生活

施設設備
音楽教室、美術教室、図書館、PC&LL教室、体育館(地下)、作法室、食堂、弓道場(瑞祥館)、第2運動場、書道教室、視聴覚室、R館(令和記念館)、連携館、テラス席、アネックス、屋上コートなど。
特色のあるクラブ
全国大会出場経験のある少林寺拳法、弓道、女子ソフトボール、ほかにバドミントン、硬式テニスなど体育系11部。関西大会出場の音楽部(コーラス)のほかESS、軽音楽、放送、書道、茶道、美術、演劇、家庭科など文化系12部。ほかに6同好会が活動中です。
行事
新入生歓迎会・遠足(4月)、演劇鑑賞(5月)、文楽鑑賞(6月)、海外研修(8月・英語国際)、文化祭・体育祭(9月)、卒業演奏会(2月・音楽)、卒業制作展(2月・美術)など。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制「特進コース(Ⅰ類/Ⅱ類)」は国公立大・難関私立大の現役合格をめざすコースです。きめ細かな個別指導と効率的なカリキュラム編成を柱に、学力の向上をはかります。放課後・長期休暇にも手厚い補習プログラムを用意。2年次からは進路に合わせてキャリアフロンティア特進エリア/キャリアプログレス特進エリアを選択します。「文理進学コース」は1年次に基礎的な学力を身につけ、2年次からは自分の進路に合わせて、リベラフレアーツ進学エリア/ベーシックサイエンス進学エリアを選択します。2年生進級時に模試成績上位者で難関大学希望者は特進エリアヘ移動が可能です。3年次では希望する進路に合わせてきめ細かく進路指導します。一般入試、AO入試、指定校推薦や推薦入試で大学進学を目指す指導を行います。「英語国際コース」は1年間留学する「グローバル国際エリア」、国内での学習に集中する「インテンシブ国際エリア」を設定しています。週10時間以上の英語授業のほか、関西外国語大学との高大連携プログラムも充実。在学中に英検準1級・TOEIC800点取得をめざします。「音楽コース/美術コース」は音楽大・美術大・芸術大への進学を目標に、「専門家としての本物の基礎」を習得します。音楽コースは声楽、ビアノなど3年間で25単位の専門科目を履修。美術コースでは、とくにデッサンに重点をおいて指導します。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
7654628
9763631
10372931
合計26161892190
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
7654628
9767231
8759231
合計242016201090
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
5554625
7463626
882624
合計2091991875
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
7654628
9763631
8656631
合計241916131890
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
5554625
7766228
6668228
合計181817181081
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
5554625
7463626
8282828
合計20111992079

海外研修制度

海外研修制度
英語国際コースのグローバルクラスでは、2年次4月以降にアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどへ1年間留学します。

募集要項

①入試日程 出願期間1/22~1/28、試験日2/10、合格発表日2/11、入学手続き締切日専願:2/18、併願:3/23
②募集人員 特進Ⅰ類36、特進Ⅱ類72、文理進学108、英語国際72、音楽36、美術36
③試験科目 国語・数学・英語・社会・理科(各50分・各100点) ※特進コースのみ5科、その他3科。※音楽/美術コースは他に実技実施(点数化せず)。
④面接 専願のみ個人
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 約1,147,200円 <内訳> 入学手続き時:入学金200,000円 高1終了時まで947,200円(授業料588,000円、諸会費計約57,200円、修学旅行積立80,000円、制服・その他制定品費約77,000円、教科書・その他約65,000円、学習用iPad関連費用80,000円) ※ほかに修学旅行積立約150,000円、制服代113,700円~、その他制定品費30,900円~等
・当該年度入試合格最低点 2020年度併願:Ⅰ類275、英語国際182、Ⅱ類237、音楽130、美術155、文理進学129 2020年度専願:Ⅰ類261、英語国際172、Ⅱ類226、音楽125、美術131、文理進学120
・入試競争率(回し合格あり) 2020年度併願、Ⅰ類/英語国際/Ⅱ類:受験者203/122/183、合格者191/121/183、競争率1.06/1.01/1.00 2020年度併願、音楽/美術/文理進学:受験者16/59/249、合格者16/59/249、競争率1.00/1.00/1.00 2020年度専願、Ⅰ類/英語国際/Ⅱ類:受験者14/39/33、合格者10/37/33、競争率1.40/1.05/1.00 2020年度専願、音楽/美術/文理進学:受験者7/11/82、合格者6/11/82、競争率1.17/1.00/1.00

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 大阪夕陽丘学園短期大学併設
②卒業生の進路進学情報 卒業生数285名、大学190名、短大27名、専修・各種学校45名、就職2名、進学準備・他21名
③付属/系列大学・短大への進学状況 大阪夕陽丘短大へ9名進学
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 大阪府立大1、高知工科大1、関西大1、立命館大1、甲南大1、神戸学院大12、同志社女子大2、関西外大15、大阪工業大4、阪南大14、大阪音楽7、関西学院大3、同志社大2、京都産業大19、近畿大39、龍谷大10、摂南大37、追手門学院10、桃山学院大27、武庫川女子大2、神戸女学院大1、京都外大16、大阪経済大4、佛教大5、畿央大6、大阪経法大3、大阪芸術大11、立命館アジア太平洋大3、大阪夕陽丘短大9
⑥卒業生の就職状況 ―

保護者向け情報

保護者向け情報
保護者会:-
入学金:200,000円
総費用:約260万円~(積立金は含まない) ※別途コース別に必要となる費用があります。
他情報:大阪府の授業料支援補助金・奨学金、国からの教育費負担軽減制度、奨学制度あり。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク