基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
追手門学院大手前高等学校
高校名(カナ)
おうてもんがくいんおおてまえ
略称
追手門学院大手前高校
略称(カナ)
おうてもんがくいんおおてまえ
郵便番号
540‐0008
住所
大阪府大阪市中央区大手前1‐3‐20

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:-
2年:-
3年:-
登下校時間(夏季)
8:30

アクセス

路線名1
京阪電車
最寄駅1
天満橋駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩7分
路線名2
大阪メトロ
最寄駅2
天満橋駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩7分
路線名3
大阪市営バス
最寄駅3
京阪東口バス停下車、東へ
最寄駅からのアクセス3
徒歩1分
路線名4
大阪市営バス
最寄駅4
大手前バス停下車、東へ
最寄駅からのアクセス4
徒歩1分
路線名5
JR
最寄駅5
大阪城北詰駅
最寄駅からのアクセス5
徒歩10分

学校について

理事長・校長名
濵田賢治
沿革
1888年、大阪偕行社附属小学校を創設
1950年、追手門学院高等学部を開設
1980年、追手門学院大手前中学校・追手門学院大手前高等学校と改称
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
魅力ある人に育ってほしい、との願いから「個性重視による人間形成」を教育理念に、自己創造と個性開花をめざす教育活動を展開。多彩な能力の発見と育成に努めています。

学校生活

施設設備
都心にありながら、大阪城近くの豊かな緑に囲まれた明るく開放的な環境。最大400名まで収容可能な大手前ホール、山桜エントランス・グローバルカフェ・カフェテリア、ロボットサイエンス活動専用のラボ&ファクトリー棟、ICT教室、作法室など多彩な施設・設備を揃え、充実した学校生活を支えます。
特色のあるクラブ
体育系はスキー、サッカー、バスケットボール、バレーボール、陸上競技、剣道、卓球、チアダンスの8部。文化系は演劇、吹奏楽、美術、物理化学、ロボットサイエンス、競技かるたなど6部。同好会が活動中です。クラブ加入率は約80%です。
行事
高1プレスクール・春期遠足(4月)に始まり、夏期セミナー・エンパワーメントプログラム(7月)、海外探究研修・夏期クラブ合宿(8月)、錦城体育祭(10月)、錦城文化祭(11月)など。修学旅行(6月・2年)はオーストラリアヘ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制・週36時間 「スーパー選抜コース」は早期から思考力・応用力を身につけ、難関国公立、医歯薬系大入試の記述試験にも対応できる実力を養成。平日放課後19:30まで自習室を開放し、教員のサポートのもと自主学習ができる環境を用意しているほか、放課後講習や勉強合宿、夏期・冬期講習など、学力向上の機会を豊富に設けています。「特進コース」は国公立や難関私立大に対応できる思考力・応用力を身につけ、レベルの高い問題に取り組みます。家庭学習の材料をきめ細やかに提供するほか、平日は放課後19:30まで自習室を開放。教員がその場で質問・相談に対応する体制を整えています。志望校に応じた入試対策、センター試験対策も充実しています。「進学コース」はさまざまな大学をめざす生徒が在籍するコース特性を踏まえ、多様な学力層に応じた学習指導を展開。3教科を中心に確かな学力を養います。英・数・国の基礎力強化に重点を置き、志望大学合格に向けた学力の土台をつくります。2年進級時には、学力に応じて特進コースヘのステップアップも可能。また、「教養教室」があり、放課後に茶道・華道・書道・クッキング・フォトの各教室を開催。プロの講師が初歩から指導しています。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
5642623
6654324
7564628
合計181715101575
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5642623
6654324
7564628
合計181715101575
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
5642623
6064521
7080924
合計1861862068
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
5642623
5748024
6848228
合計16211218875
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
5642623
5748024
6848228
合計16211218875
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
5642623
5829024
6929228
合計1623820875

海外研修制度

海外研修制度
「真の国際人」育成をめざし、米国・欧州・アジアなどで短期海外探究研修を行っています(約2週間、1・2年希望者)。多彩な体験プログラムを用意。現地の生活に触れながら、異文化交流を深めることができます。

募集要項

①入試日程 出願期間1/22~1/31、試験日2/10、合格発表日2/12、入学手続き締切日専願:2/14、併願:3/19
②募集人員 スーパー選抜/特進/進学…235名(外部入学生約135)
③試験科目 国語・数学・英語・社会・理科(各45分・各100点)
④面接 個人5分程度
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,277,748円~ <内訳> 入学手続き時:入学金250,000円 高1終了時まで:1,027,748円~(授業料609,000円、諸会費計22,200円、修学旅行積立250,000円、制服・制定品費(男子:148,248円・女子:146,548円)
・当該年度入試合格最低点 2020年度、併願:スーパー選抜347、特進296、進学252 2019年度、併願:スーパー選抜380、特進327、進学275 2020年度、専願:スーパー選抜320、特進272、進学227 2019年度、専願:スーパー選抜355、特進300、進学250
・入試競争率(特進・進学、回し合格あり) 2020年度併願、スーパー選抜/特進/進学:受験者50/66/55、合格者29/62/55、競争率1.72/1.06/1.00 2019年度併願、スーパー選抜/特進/進学:受験者67/117/62、合格者28/80/62、競争率2.39/1.48/1.00 2020年度専願、スーパー選抜/特進/進学:受験者17/33/54、合格者12/30/50、競争率1.42/1.10/1.08 2019年度専願、スーパー選抜/特進/進学:受験者19/54/47、合格者7/25/45、競争率2.71/2.16/1.04

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 一定の成績基準を満たしている生徒は、学科ごとの人数枠の中で特別推薦入学ができます。(経済学部経済学科/経営学部経営学科/地域創造学部地域創造学科/社会学部社会学科/心理学部心理学科/国際教養学部国際教養学科/国際教養学部国際日本学科)
②卒業生の進路進学情報 卒業生数194名、大学163名、短大8名、専修・各種学校11名、進学準備・他12名
③付属/系列大学・短大への進学状況 追手門学院大へ76名進学
④指定校推薦がある大学 ―
⑤大学合格実績 大阪教育大、秋田大、富山大(医)、和歌山大、筑波大、茨城大、徳島大、兵庫県立大、関西大、立命館大、近畿大、摂南大、兵庫医科大(医)関西外大、青山学院大、関西学院大2同志社大2京都産業大、近畿大(医)、甲南大、追手門学院大、京都薬科大、京都外大、金沢医科大(医)、龍谷大、大阪医科大(医)関西医科大、慶應義塾大、福岡大(医)
⑥卒業生の就職状況 ―

保護者向け情報

保護者向け情報
保護者会:-
入学金:250,000円
総費用:約270万円~
他情報:大阪府私立高等学校等授業料減免制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク