基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
梅花高等学校
高校名(カナ)
ばいか
略称
梅花高校
略称(カナ)
ばいか
郵便番号
560‐0011
住所
大阪府豊中市上野西1‐5‐30

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:女325名
2年:女337名
3年:女363名
登下校時間(夏季)
8:40

アクセス

路線名1
阪急電鉄
最寄駅1
豊中駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩13分
路線名2
スクールバス
最寄駅2
大阪モノレール『少路駅』から10分
最寄駅からのアクセス2
すぐ
路線名3
阪急バス
最寄駅3
北大阪急行電鉄『千里中央駅』より約23分、『梅香学園前』下車
最寄駅からのアクセス3
すぐ
路線名4
阪急バス
最寄駅4
北大阪急行電鉄『桃山台駅』より約18分、『梅香学園前』下車
最寄駅からのアクセス4
すぐ

学校について

理事長・校長名
吉田幸子
沿革
1878年、梅花女学校開校
1948年、新学制による梅花高等学校設置
資格取得
実用英語技能検定(英検)全員受検、英検対策講座、TOEFL®受験対策講座あり

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
キリスト教精神に基づき、他者への愛と奉仕の精神を備える自立した女性を育成します。「愛」「平等」「自由」を教育目標としています。

学校生活

施設設備
優しい光が射し込む、落ち着いた学習環境。心地よく学べる施設・設備が整っています。各門に防犯カメラを設置。さらに警備員がキャンパス内を常に巡回しています。安心して校内で過ごせます。ほかにプール(複合棟)、食堂、体育館、中庭、図書館、講堂、製菓実習室、ピアノ練習室、レッスン室、購買部、中庭、SiliconValleyLab.など。
特色のあるクラブ
日本のトップチームであるチアリーディングのほか、ダンス、テニス、ソフトテニス、バスヶットボール、水泳、剣道、バトントワリングなど体育系13部。競技かるた、吹奏楽、ハンドベルクワイヤー、書道、美術、ESSなど文化系16部。
行事
遠足(5月)、花の日礼拝・体育祭(6月)、梅花祭・文化発表会(9月)、芸術発表会(11月)、かるた会(1月)、芸術作品展(3月)など。修学旅行(10月・2年)はチェコ・オーストリアと石垣島・沖縄本島の選択制。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。 「リベラルアーツコース」は「総合進学専攻」「国際教養専攻」「こども保育専攻」「調理・製菓専攻」「舞台芸術専攻」「アートデザインマンガ・イラスト専攻」の6専攻を設置。体験学習を重視し、「いけばな」の授業や、3ヶ月のカナダ留学、幼稚園・保育園での実習や、パティシエ指導の製菓実習、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティでの発表会、イラストで作品制作など、専攻ごとに独自の学びを行うとともに、基礎教養・自由学芸の観点から6専攻横断学習が可能。芸術やダンス、演習講座など様々な選択授業を通して、自発的に学ぶ意欲や課題解決能力を身に付けられます。さらに、海外への修学旅行実施など、国際教育に力を入れ、英検全員受験も行います。「アドバンスコース」は「特進S専攻」「医療看護専攻」の2専攻を設置。特進S専攻では、朝には小テスト、放課後には演習・自習を選択可能な授業を設定し、教員の強力なサポートのもと、主体的に学ぶ姿勢を養います。また年3回の勉強合宿や長期休暇中の特別講座、放課後の特別授業など、国公立大や難関私立大など志望校進学をめざせるプログラムを設定しています。医療看護専攻では、併設大学の看護保健学部と連携。看護学科、口腔保健学科の大学教員から指導を受け、大学での授業も実施します。さらに医療や救護に関する施設見学・体験の機会も豊富に設けています。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6544423
6452219
762419
合計1991581061
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
6544423
645217
76215
合計199154855
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
4544219
55212
65415
合計155144846
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6544221
1045423
126523
合計2891541167
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
6544423
6452219
762217
合計199158859
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
6544423
645217
76215
合計199154855

海外研修制度

海外研修制度
英語専用エリアEnglishOnlySpace」が誕生。海外への修学旅行(国際教養専攻を除く)のほか、希望者を対象とした2週間オーストラリア語学研修も実施。様々な英語プログラムが充実しています。

募集要項

①入試日程 出願期間1/20~1/31、試験日2/10、合格発表日2/11、入学手続き締切日専願2/14、併願3/19
②募集人員 リベラルアーツ(総合進学/国際教養/こども保育/調理・製菓/舞台芸術)210名 アドバンス(特進S/医療看護)60名 ※内部進学を含む
③試験科目 国語・数学・英語(各50分・各100点) ※英検の資格活用あり。
④面接 専願個人
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,160,000円 <内訳> 入学手続き時:入学金210,000円 高1終了時まで:11,400,000円(授業料582,000円、諸会費計18,000円、修学旅行等積立240,000円、制服代・制定品費110,000円) ※修学旅行等積立:特進S270,000円、国際教養100,000円
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 2020年度併願アドバンス(特進/医療):受験者54/33、合格者50/33、競争率1.08/1.00 2020年度併願リベラル(総合/国際/こども):受験者127/35/28、合格者127/34/28、競争率1.00(回し合格あり)/1.03/1.00 2020年度併願リベラル(調理/部隊):受験者20/29、合格者20/29、競争率1.00(回し合格あり)/1.00 2020年度専願アドバンス(特進/医療):受験者13/41、合格者13/41、競争率1.00/1.00 2020年度専願リベラル(総合/国際/こども):受験者62/22/13、合格者61/22/13、競争率1.02/1.00/1.00 2020年度専願リベラル(調理/部隊):受験者12/44、合格者11/43、競争率1.09/1.02

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 一定の基準を満たしていれば、原則として希望者は学内推薦で梅花女子大学へ進学できます。
②卒業生の進路進学情報 卒業生数303名、大学241名、短大19名、専修・各種学校23名、就職2名、進学準備・他18名
③付属/系列大学・短大への進学状況 梅花女子大104名
④指定校推薦がある大学 関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都女子大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、神戸女学院大学、近畿大学、武庫川女子大学、甲南大学、甲南女子大学、龍谷大学、日本女子大学
⑤大学合格実績 大阪大学、大阪市立大学、滋賀大学、大阪府立大学、和歌山大学、大阪教育大学、神戸市外国語大学、防衛大学校、奈良女子大学、横浜国立大学、九州工業大学、国際教養大学、山口大学、県立広島大学、神戸市看護大学、防衛医科大学校、関関同立、産近甲龍、同志社女子大学京都女子大学神戸女学院大学武庫川女子大学、京都外国語大学、関西外国語大学、大阪薬科大学、神戸薬科大学、兵庫医療大学(薬)、国際基督教大学、明治学院大学、フェリス女学院大学、青山学院大学、中央大学など
⑥卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
保護者会:-
入学金:210,000円
総費用:約320万円
他情報:梅花学園奨学金制度、高等学校等就学支援金、授業料軽減制度、授業料減免制度、各種奨学金制度あり。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク