基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
好文学園女子高等学校
高校名(カナ)
こうぶんがくえんじょし
略称
好文学園女子高校
略称(カナ)
こうぶんがくえんじょし
郵便番号
555‐0013
住所
大阪府大阪市西淀川区千舟3丁目8−22

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:女247名
2年:女268名
3年:女231名
登下校時間(夏季)
8:30

アクセス

路線名1
阪神本線
最寄駅1
千船駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩6分
路線名2
JR
最寄駅2
御幣島駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩12分

学校について

理事長・校長名
延原観司
沿革
1937年、大阪商科女学校として創設
1960年、大阪福島女子高等学校と改称
2008年、好文学園女子高等学校に改称
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
スロ―ガンに「個性創造」を掲げ、基礎学力の向上、女性としての教養とマナーの習得をめざしています。「自立した、社会に貢献できる女性を育てる」ことを使命としています。

学校生活

施設設備
トレーニングスペースやロッカールームも完備した上下に3つのフロアで構成された体育館。1階には工房と作品を展示できるギャラリースペースを設置、2・3階はデザインや美術、マンガの実習室を備えた1階から3階までの美術棟。他にも仲間とくつろげる憩いのスペースのAmenityzone、好文亭(茶室)・作法室、レストラン・ウッドデッキ、ガイダンスルーム、クリエイティブルーム、図書室、ピアノ実習室、保育実習室、マンガラボ、アートラボ、ギャラリー、弓道場、天然芝のグラウンド、勉強合宿やクラブ活動などで使用でセミナーハウスなど。
特色のあるクラブ
全国大会出場の少林寺拳法、弓道、ソフトテニス、剣道、コルフ、バレーボールなど体育系8部。文化系はワープロ、ダンス、書道、漫画研究、吹奏楽、演劇、アニメーション、美術、軽音楽、合唱、フォトデザインなど16部が活動中です。加入率は約81%です。
行事
宿泊研修(4月1年)、体育祭(5月)、防災訓練・好文明華祭(9月)、芸術鑑賞会(10月)、吹奏楽部定期演奏会(1月)のほか、卒業制作展(デザイン美術イラスト・2月)などのコース行事も多彩です。修学旅行(11月・2年)は沖縄へ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。「特別進学コース」は充実したカリキュラムと学習効率の高い授業により、国公立・難関私立大学への現役合格を目指すコース。「進学アドバンスコース」は大学進学に向けて学習をすすめていくと共にクラブや課外活動など多彩な高校生活を送ることができるコース。「進学フロンティアコース」はキャリア教育を通じて主体的に自分の進路を切り拓くコース。「看護医療系進学コース」は幅広い看護医療系の進学先を見据え、特に数学・理科に力をいれたカリキュラムによる勉強をおこなうコース。「幼児教育コース」は幼稚園教諭や保育士を目指すコース。「ITライセンスコース」はパソコンスキルを高めることを目的にMicrosoft offceの実践的な活用を学び、就職や資格取得を目指すコース。「メディアクリエイターコース」は本格的な映像や音楽制作など、インターネット上のメディアを活用できるスキルを身につけるコース。「デザイン美術コース」は多彩な専門科目を通じて、アーティストを育成するコース。「マンガ・アニメーションコース」はマンガやアニメ、コミックアートの制作技術を基礎から本格的に学ぶコース。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
希望者を募って実施するセブ島英語研修あり。

募集要項

①入試日程 出願期間1/20~1/30、試験日2/10、合格発表日2/12、入学手続き締切日専願=2/14、併願=公立合格発表の翌日
②募集人員 総合進学群(特別進学/標準進学I類・I類/看護医療系進学/保育進学/スポーツ健康/ITライセンス)、メディア芸術群(デザイン美術イラスト/マンガ・アニメーション):300
③試験科目 国語・数学・英語・社会・理科(各45分・各100点) ※特別進学コースのみ5科、その他は3科受験。
④面接 実施
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,093,000円~ <内訳> 入学手続き時:200,000円(入学金200,000円) 高1終了時まで:893,000円(授業料580,000円、諸会費計15,000円、修学旅行積立等100,000円、制服代・その他制定品費133,000円、諸経費65,000円~※特進は151,000円)
・当該年度入試合格最低点 -
・入試競争率 2020年度併願(特別進学/看護医療/IT):受験者15/28/49、合格者15/28/49、競争率1.00/1.00/1.00 2020年度併願(デザイン/マンガ/保育):受験者65/54/26、合格者65/54/25、競争率1.00/1.00/1.04 2020年度併願(スポーツ/標準):受験者12/94、合格者12/94、競争率1.00/1.00 2020年度専願(特別進学/看護医療/IT):受験者4/13/28、合格者4/13/28、競争率1.00/1.00/1.00 2020年度専願(デザイン/マンガ/保育):受験者31/64/16、合格者31/64/16、競争率1.00/1.00/1.00 2020年度専願(スポーツ/標準):受験者22/38、合格者22/38、競争率1.00/1.00

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数300名、大学93名、短大43名、専修・各種学校97名、就職45名、進学準備・他22名
③付属/系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 追手門学院大学/関西外国語大学/甲南女子大学/神戸松蔭女子学院大学/京都精華大学/神戸芸術工科大学/四條畷学園大学/千里金蘭大学/阪南大学/大阪芸術大学 など
⑤大学合格実績 大阪大学、大阪教育大学、滋賀大学、青森公立大学、同志社大学、関西学院大学、近畿大学、京都産業大学、摂南大学、追手門学院大学、大阪経済大学、四天王寺大学、京都女子大学、武庫川女子大学、園田学園女子大学、甲南女子大学、京都光華女子大学、神戸松蔭女子学院大学、関西外国語大学、京都外国語大学、大阪芸術大学、京都精華大学、京都芸術大学、神戸芸術工科大学、嵯峨美術大学、京都美術工芸大学、森ノ宮医療大学、関西看護医療大学、宝塚医療大学、四條畷学園大学、など多数
⑥卒業生の就職状況 尼崎製罐(株)/大阪運輸(株)/(株)コノミヤ/(株)日本電化工業所/(株)曲田商店(KYK)/山崎製パン(株)/(株)萬栄/(株)ジェイアール西日本フードサービスネット など

保護者向け情報

保護者会:年2回
入学金:200,000円
総費用:約260万円~(積立金は含まない)
他情報:国の就学支援金、授業料支援補助金制度あり。

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
有り
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
無し
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク