基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
東大阪大学柏原高等学校
高校名(カナ)
ひがしおおさかだいがくかしわら
略称
東大阪大学柏原高校
略称(カナ)
ひがしおおさかだいがくかしわら
郵便番号
582‐8585
住所
大阪府柏原市本郷5丁目993

基本情報

地域
大阪
私立
男子,女子,共学
男子
生徒数
1年:男164名
2年:男221名
3年:男218名
登下校時間(夏季)
8:40

アクセス

路線名1
近鉄電車
最寄駅1
法善寺駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩20分(自転車8分)
路線名2
近鉄電車
最寄駅2
堅下駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩20分(自転車8分)
路線名3
地下鉄谷町線
最寄駅3
八尾南駅
最寄駅からのアクセス3
自転車15分
路線名4
近鉄電車
最寄駅4
土師ノ里駅
最寄駅からのアクセス4
自転車20分
路線名5
近鉄電車
最寄駅5
柏原駅
最寄駅からのアクセス5
徒歩15分(自転車7分)
路線名6
JR
最寄駅6
志紀駅
最寄駅からのアクセス6
徒歩15分(自転車7分)
路線名7
JR
最寄駅7
柏原駅
最寄駅からのアクセス7
徒歩15分(自転車7分)

学校について

理事長・校長名
盛次道範
沿革
1940年、布施高等女学校(現東大阪大学敬愛高等学校)を設立
1963年、柏原女子高等学校を設立
1964年、男子部を併設し、柏原高等学校と校名を改称
1970年、男子校に(女子部解消)
資格取得
英語検定、漢字検定、数学検定、簿記検定

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「萬物感謝(万物によって生かされていることに感謝すること)」・「質実動労(真面目に謙虚に努力を重ね向上すること)」。「自他敬愛(自分と同じように他人や周囲の存在を大事に思うこと)」を校訓とし人間をつくる教育を実践しています。

学校生活

施設設備
豊かな緑、広大なグラウンド、充実した設備とトレーニング施設が自慢の学び舎。道場や体育館、ホールを併設するスポーツの殿堂、村上平一郎メモリアルスポーツホール、図書館やパソコン教室が設置されている記念館、雨天練習場、部活生や留学生が暮らす学生寮(敬愛館)、食堂、グラウンド、マルチメディア教室、ナイター設備等。
特色のあるクラブ
日本―を自負する空手道、日本拳法をはじめ陸上競技、バドミントンなども全国大会常連クラブです。ほかに硬式野球、サッカー、ラグビー、柔道、テニス、ゴルフ、バスケットボール、卓球、スポーツチャンバラ、バレーボールの体育系全14部。文化系は書道、放送、ギター、美術、理科、囲碁将模など7部と図書などの同好会が活動中。加入率は約70%です。
行事
新入生オリエンテーション(4月)、校外学習(5月)、体育大会・芸能鑑賞会(6月)、進学補習夏期講座(7月・8月)、敬愛感謝の日(清掃活動)・防災訓練(9月)、柏高祭(11月)。暑中見舞・年賀葉書指導&コンテスト、伊勢徒歩旅行(12月・隔年)などのユニーク行事もあります。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。「アドバンストコース」は充実した補習・進学指導を整えたカリキュラムで大学進学をめざすコースです。センター入試・一般入試・推薦・AO入試の対策もあり、希望すれば強化部への入部も可能で、勉強もスポーツも両立することができます。少人数による効率的な指導体制、熱意あふれる指導により、目標達成をサポートします。「キャリアアップコース/キャリアアシストコース」は、1年次、基礎学力の養成に重点をおくとともに、多彩な選択科目や特別活動を通じて総合的に学習します。2年次から、文系私立大をめざす「大学」、医療・福祉や美容などの「専門学校」、社会に求められる知識を養成する「就職」の進路別講座を開設。少人数制クラスなどもあり、コース変更も可能です。「スポーツコース」はトップアスリートをめざし、スポーツの技量と心身を練磨します。強化部の硬式野球、サッカー、ラグビー、空手道、バドミントン、日本拳法、陸上競技と準強化部のゴルフ、柔道の9部による構成。全国制覇を目標として部活動に励みつつ、アドバンストコースとの連携により学力のアップをはかります。「調理コース」は経験豊富な専門学校と連携することで、基礎から丁寧にプロの技を学ぶことができます。「美術コース」は自分の好きなことをきっかけに多くの作品や技術に触れ意欲を高め制作に必要な力を鍛えます。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
8552222
6292423
6292625
合計2092361270
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5552219
6222416
6222618
合計179961253
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
5652220
4352418
4352620
合計13121561258
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
8552222
4866428
61129230
合計18241317880
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
5552219
4422416
61122223
合計152096858
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
5652220
4352418
4382421
合計13121861059

海外研修制度

海外研修制度
修学旅行(2月・2年)はセブ島へ。

募集要項

①入試日程 出願期間1/22~1/31、試験日2/10、合格発表日2/12、入学手続き締切日専願=2/21、併願=公立発表後の指定日 ※合否通知書は速達便で郵送。(電話その他の問い合わせには応じません)
②募集人員 アドバンスト/調理/美術/キャリアアップ/キャリアアシスト(専願)/スポーツ(専願)…360 ※キャリアアシストコースとスポーツコースの受験は専願のみ。※スポーツコースは本校強化部顧問の推臘が必要。
③試験科目 学科試験:英語・国語・数学(各40分・100点)
④面接 専願グループ20分
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 919,600円 <内訳> 入学手続時:400,000円(入学金100,000円、施設整備費100,000円、第1期分納入金200,000円) 高1終了まで:合計519,600円(授業料435,000円、後援会費9,000円、生徒会費3,600円、修学旅行積立金60,000円、学年諸費用12,000円) ※その他の入学時諸費用:学校規定用品購入費115,900円、教科書・副教材費約20,000円。
・当該年度入試合格最低点 非公表
・入試競争率 2020年度併願アドバンスト:受験者27、合格者21、競争率1.29 2020年度併願キャリアアップ:受験者185、合格者185、競争率1.00(回しあり) 2020年度併願キャリアアシスト/スポーツ:受験者―、合格者‐、競争率‐ 2020年度併願調理/美術受験者12/8、合格者12/8、競争率1.00/1.00 2020年度専願アドバンスト:受験者5、合格者5、競争率1.00 2020年度専願キャリアアップ:受験者27、合格者27、競争率1.00 2020年度専願キャリアアシスト/スポーツ:受験者28/75、合格者28/75、競争率1.00/1.00 2020年度専願調理/美術受験者14/4、合格者14/4、競争率1.00/1.00

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 東大阪大学、東大阪大学短期大学部併設。東大阪大学・東大阪大学短期大学部への推薦入試制度があり、推薦基準に合わせて優先的に進学することができます。(検定料および入学金が免除されます。)
②卒業生の進路進学情報 卒業生数223名、大学117名、短大5名、専修・各種学校45名、就職46名、進学準備・他10名
③付属/系列大学・短大への進学状況 -
④指定校推薦がある大学 愛知工業大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪商業大学、関西外国語大学、近畿大学、城西大学、東亜大学、東京工芸大学、長崎国際大学、奈良大学、阪南大学、兵庫大学、別府大学、山梨学院大学、横浜薬科大学等。
⑤大学合格実績 京都産業大、追手門学院、大阪体育大、四天王寺大、大阪商業大、大阪産業大、日本体育大、朝日大、近畿大、桃山学院大、京都外大、大阪芸術大、東大阪大、帝塚山大、福岡大、東大阪大短大、神戸学院大、大阪経済大、大阪電気通信大、阪南大、大阪学院大、大阪国際大、愛知大など。
⑥卒業生の就職状況 トヨタ自動車、きんでん、日本郵便株式会社近畿支社、近畿日本鉄道、西日本高速道路、十川ゴム堺工場、フルタ製菓、日鉄住金関西マシニング、メイワパックス、日新シール工業、柏原計器工業、ALSOK大阪、文化シャッターサービス、トヨタカローラ南海、ネッツトヨタ南海、三重工業、三供システム、松井製作所、朝日押捻子製作所、柏原製袋、サンデリカ阪南事業所、コノミヤ福山通運、岸和田製鋼、エスアールジャパン、キャピタル東洋亭コンシューマーサポート、ワタベ、大阪いずみ市民生活協同組合、医療法人ペガサス馬場記念病院、ハーテック、大阪水産運輸、プログレ、北陸ヨシナカ廣内圧延工業、藤井化成、あけぼの化成、アイアイグリーン、宮本組、聖テック富士理想工業、寿印刷、関西キリンビバレッジサービス、関通、鴻池運輸

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:-
保護者会:-
入学金:100,000円
総費用:約250万円(調理・美術各コースは別途経費が必要※調理約10万円、美術約5万円/3年間)
他情報:授業料軽減補助金および奨学金制度あり

早見表

制服の有無
有り
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
有り
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
無し
留学制度の有無
無し
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク