基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
三田松聖高等学校
高校名(カナ)
さんだしょうせい
略称
三田松聖高校
略称(カナ)
さんだしょうせい
郵便番号
669‐1342
住所
兵庫県三田市四ツ辻1430

基本情報

地域
兵庫
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:―
2年:―
3年:―
登下校時間(夏季)
8:45

アクセス

路線名1
JR福知山線
最寄駅1
「相野」駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩5分

学校について

理事長・校長名
川崎宏紀
沿革
1919年創立(大正8年裁縫女塾を創設。)
昭和29年湊川家政高等学校を開校。
昭和33年湊川女子高等学校と改称。
平成16年現校名に改称し男女募集開始。
平成14、16年全国高校総体女子柔道優勝。
同30年第5回3×3U18全日本選手権大会女子の部優勝。
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「何事にもくじけぬ不屈の精神と、誠をもって貫き通す強い意志と力」が教育の基本。和敬協調・自律自学の信念のもと、高い徳性と健全な身体、新時代に対応できる知性と技術をもった社会人の育成をめざしています。

学校生活

施設設備
第1体育館・記念体育館、作法室、プール、宿泊施設、食堂、和室、テニスコート、体育館、グラウンド、ほか
特色のあるクラブ
野球、サッカー、水泳、陸上競技、バスケットボール、バレーボール、ソフトテニス、少林寺拳法、卓球、チアリーディングなど体育系16部。文化系は吹奏楽、茶道、演劇、コーラス、調理、書道、美術、ESS、写真、コンピュータ、インターアクトなど19部が活動中。クラブ加入率は約91.3%
行事
新入生オリエンテーション(4月)、松聖祭(6月、文化の部・体育の部)、生徒会役員改選(9月)、菊水茶会(10月)、合唱コンクール(11月)のほか、海外高校との文化交流、交換留学など。修学旅行(1月)はハワイヘ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。特別進学コースは、国公立大学・難関私立大学進学を目指し、週6日、34時間の高密度カリキュラム、7時間目英語アドバンス講座や長期休暇中の特別講座で基礎から応用まで総合的な学力を身につける。総合コースは、入学時の進路希望により3タイプのクラス(大学進学・総合進学・アスリート選抜)を編成。全教科をバランスよく学ぶとともに自己発見プログラムにより、人間性を重視したキャリア教育を行う。大学進学コース(2年生より文系・理系選択):平日7時間の週34時間授業。長期休暇中には特別講座も行い大学を目指す学力を育てる。進学アスリートコース(2年生より):Ⅰは男子クラス、Ⅱは男女共学のクラス。「文武両道」、スポーツの追求と大学進学を目指す。キャリア進学コース(2年生より):短大・専門学校・就職希望の生徒に対応し他コースにないキャリア教育が最大の特徴。2021年度入学生より、湊川短大及び附属幼稚園と連携し、幼児教育に特化したⅡを編成。社会に貢献できる能力を養う。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
7664225
7562626
8484832
合計221520101683
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
7664225
7757228
81154432
合計22241615885
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
5554221
7382626
102801030
合計22102161877
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
5554221
7737226
8938230
合計20211119677
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
5554221
7350419
8252623
合計20101561263
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
5554221
5334419
6452623
合計161213101263

海外研修制度

海外研修制度
交換留学生制度(国際ロータリー第2680地区国際青少年交換プログラムによる)を実施しています。

募集要項

①入試日程 出願期間1/21~1/27、試験日2/10、合格発表日2/13、手続締切日専願2/20、併願3/21
②募集人員 特別進学30名、総合180名
③試験科目 学力検査3科目(国・数・英(各100点、各50分))、面接※英検の資格活用あり。
④面接 グループ約5分
⑤報告書 必要
⑥受験料 15,000円
⑦納入金 886,400~円 <内訳> 入学手続時:入学金150,000円 高1終了まで:合計736,400円(授業料408,000円、施設設備費など38,400円、諸会費計18,000円、制服代・制定品費102,000~円、学年費60,000円、修学旅行積立110,000円)※修学旅行積立は2年間で220,000円
・当該年度入試合格最低点 2018専願・併願:特別進学168/300、総合101/300 2019専願・併願:特別進学138/300、総合81/300 2020専願・併願:特別進学153/300、総合88/300
・入試競争率(特別進学/総合)※総合は、「回し合格」あり。 2018年(専願・併願)応募者―、受験者5871624、合格者557/1618、競争率1.1/1.0 2019年(専願・併願)応募者―、受験者590/1409、合格者548/1402、競争率1.1/1.0 2020年(専願・併願)応募者―、受験者547/1537、合格者512/1533、競争率1.1/1.0

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数351、大学122、短大34、専門106、就職58、ほか31
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 (現役)京都教育大1,関西学院大1,甲南大1,追手門学院6,京都薬科大1,武庫川女子大4,兵庫医療大1,神戸親和女子大4,大阪電気通信大7,甲南女子大3,大阪工業大1,関西国際大3,大阪経済大5,大阪経法大23,大阪産業大7,岡山理大1,湊川短大15,京都産業大1,近畿大3,摂南大1,神戸学院大18,神戸薬科大1,流通科学大7,京都外大1,大阪薬科大2
⑥卒業生の就職状況 兵庫県警察、自衛隊、(株)阪急オアシス、アイリスオーヤマ(株)、伊藤ハム(株)、エースコック(株)、キューピータマゴ(株)

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:―
保護者会:―
入学金:150,000円
総費用:―
他情報:―

早見表

制服の有無
有り
携帯電話の持ち込み可否補足
※遠距離など届け出により許可
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
有り
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク