基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
園田学園高等学校
高校名(カナ)
そのだがくえん
略称
園田学園高校
略称(カナ)
そのだがくえん
郵便番号
661‐0012
住所
兵庫県尼崎市南塚口町1‐24‐16

基本情報

地域
兵庫
私立
男子,女子,共学
女子
生徒数
1年:―
2年:―
3年:―
登下校時間(夏季)
8:30

アクセス

路線名1
阪急神戸線
最寄駅1
「塚口」駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩8分
路線名2
JR
最寄駅2
「塚口」駅
最寄駅からのアクセス2
徒歩16分

学校について

理事長・校長名
厚田太加志
沿革
昭和13年園田高等女学校開校。
同22年園田学園中学校開校。
翌23年園田学国高等学校が開校。
平成18年特進/総合進学の2コース制に。
同25年総合進学コースが進学と総合の2コースに改編。
資格取得
英語検定、漢字検定、硬筆書写技能検定・ビジネス文書実務検定、秘書検定

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
「明るく清く正しく強く」を生活の指標として、健康でいきいきした、活力あふれる人材の育成をめざしている。併設大との連携により、教育活動も充実している。

学校生活

施設設備
和室、茶室、体育館、陸上競技専用施設、グラウンド、テニスコート、図書室、調理実習室、美術室、被服実習室、書道室、情報教室、食堂ほか
特色のあるクラブ
テニス、バドミントン、バスケットボール、陸上競技、ソフトボールも全国レベルで活躍。ほか水泳、モダンダンス、バレーボールなど体育系11部。文化系は吹奏楽、演劇、コーラス、美術、バトントワリング部など11部・3同好会が活動中。加入率は約65%
行事
新入生オリエンテーション(4月)、コーラス大会(6月)、SCC研修(8月・希望者)、文化祭・体育祭(9月)、休眠衣料活動(10月)、球技大会(12月・3月)、地域清掃美化活動(3月)など。修学旅行(3月・2年)はハワイヘ。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制。特別進学コースは、国公立大学や難関私立大学への合格をめざすコース。健やかな心と身体を育むため、勉強とクラブ活動の両立でバランスのとれた学校生活を実現。進学コースは、1年生の早い段階から一人ひとりの個性。特性・適性などをもとに進路指導を行う。「なりたい自分」を具体的に考えることで、内部進学や他の大学進学など将来の進むべき進路を決定。2年生からは希望進路に応じた5つの系統に分かれて、希望進路実現に向けて効果的な学習に取り組む。総合コースは、幅広い知識と教養、技能を身につけ、社会で活躍する女性として豊かな人間性や創造性を育てるためのコース。各教科の基礎的な学力の定着を図るとともに、キャリアアップに役立つ検定試験にも挑戦。また、農村や介護福祉施設などの現場体験を通して、将来に向けた幅広い視野を養う。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6764427
6652625
10282628
合計22151981680
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
6764427
6656225
66610028
合計18191720680
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
6642422
6454221
6358325
合計18131414968
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
6642422
6272219
4270720
合計16101841361
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
6642422
6272219
5274725
合計17101881366
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
6642422
6272219
7270723
合計19101841364

海外研修制度

海外研修制度
ニュージーランドのSCC(そのだクライストチャーチキャンパス)を拠点に、3週間または6ヵ月の留学を実施(希望者)。語学研修やニュージーランド研究、ホームステイのほか、姉妹校(ヴィラ・マリア女子高校)との交流も行う。

募集要項

①入試日程 出願期間1/20~1/27、試験日2/10、合格発表日2/13、手続締切日専願2/22、併願3/25
②募集人員 特別進学60名、進学140名、総合70名※内部進学を含む
③試験科目 学力検査3科目(国・数・英(各100点、各50分))、面接
④面接 個人約3分
⑤報告書 必要
⑥受験料 18,000円
⑦納入金 965,320円 <内訳> 入学手続時:入学金330,000円 高1終了まで:合計635,320円(授業料360,000円、諸会費計26,400円、制服代128,920円、その他制定品費ー円、修学旅行積立120,000円)
・当該年度入試合格最低点 2019専願:特別進学152/300、進学120/300、総合76/300 2020専願:特別進学158/300、進学125/300、総合77/300 2019併願:特別進学152/300、進学120/300、総合76/300 2020併願:特別進学158/300、進学125/300、総合77/300
・入試競争率(特別進学/進学/総合)※進学・総合は、「回し合格」あり。 2019年(専願)応募者―、受験者12/69/43、合格者11/64/43、競争率1.1/1.1/1.0 2020年(専願)応募者―、受験者13/75/32、合格者12/71/32、競争率1.1/1.1/1.0 2019年(併願)応募者―、受験者277/533/122、合格者260/524/121、競争率1.1/1.0/1.0 2020年(併願)応募者―、受験者276/539/159、合格者271/534/159、競争率1.0/1.0/1.0

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
①付属/系列大学特徴と進学条件 園田学園女子大学 ,同・短期大学部。3年間の学習成績と学校生活の取り組みを総合的に評価して推薦。人間健康学部人間看護学科以外の学部学科においては内部進学制度を利用して合格後、その権利を留保して他大学を受験することも可能。
②卒業生の進路進学情報 卒業生数274、大学108、短大85、専門58、就職12、ほか11
③付属/系列大学・短大への進学状況 2020年度は園田学園女子大46名,園田学園女子短期80名合格
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 (現役)兵庫教育大1,奈良女子大1,関西大2,立命館大1,神戸学院大1,追手門学院2,園田学園女子大46,佛教大7,京都女子大2,同志社女子大1,神戸女学院大2,武庫川女子大5,甲南女子大6,神戸松蔭女子大10,神戸海星女子大1,神戸親和女子大2,神戸国際大3,関西国際大8,宝塚医療大1,関西学院大2,同志社大1,近畿大6,甲南大7,藍野大4,園田学園女子短期80
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:―
保護者会:―
入学金:330,000円
総費用:―
他情報:―

早見表

制服の有無
有り
携帯電話の持ち込み可否補足
※誓約書の提出
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
有り
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
留学制度の有無
有り
宗教教育の有無
無し

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク