基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
東山高等学校
高校名(カナ)
ひがしやま
略称
東山高校
略称(カナ)
ひがしやま
郵便番号
606‐8445
住所
京都府京都市左京区永観堂町51

基本情報

地域
京都
私立
男子,女子,共学
男子
生徒数
1年:414人
2年:443人
3年:379人
登下校時間(夏季)
8:20

アクセス

路線名1
地下鉄東西線
最寄駅1
蹴上駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩10分
路線名2
市バス
最寄駅からのアクセス2
南禅寺・永観堂道バス停徒歩5分
路線名3
市バス
最寄駅からのアクセス3
東天王町バス停徒歩6分

学校について

理事長・校長名
塩貝省吾
沿革
明治元年知恩院境内に勧学院を創立。
明治42年現在地に移転。
明治45年東山中学校(旧制)設立。
昭和23年東山高等学校(新制)設立。
平成15年パスカルコースなど開設。
資格取得

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
“ セルフ・リーダーシップ"とは、明確な目標に向かって自分を律し、多数の中にあっても埋没せず、強い意志と行動力を継続して発揮できる力のこと。その精神を育むことができるよう、全教職員が情熱を傾け、真剣に取り組んでいます。

学校生活

施設設備
総合グラウンド、自習室、新講堂、コンピューター室、視聴覚室、体育館、食堂、図書室など。
特色のあるクラブ
インターハイ常連の卓球をはじめ、テニス、バレーボール、ラグビー、サッカー、バスケットボール、剣道も全国レベル。ほかに野球、陸上競技など体育系15部。文化系も地学、写真、放送、書道、国ボット研究会などが全国的に活躍。ほかに吹奏楽など全10部が活動しています。加入率は約60%です。
行事
花まつり・知恩院参拝(4月)、聖日音楽法要・球技大会(5月)、校外学習(6月)、勉強合宿(8月)、文化祭(9月)、体育祭(10月)、成道会(12月)、涅槃会(2月)など。修学旅行(3月。2年)は,中縄・北海道・海外より選択制。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
2学期制。パスカルコース〈Super進学系〉は、最難関国公立大の医歯薬系・自然科学系をめざす少数精鋭コースです。数・理に重点をおき、科学的な探究心や論理的な思考力を育成。放課後補習や自習時間も教師がサポートし、学習に取り組む姿勢と目的意識を高めていきます。クレセントコース〈Neo‐ 進学系〉は、難関私立・国公立大への現役合格をめざすコースです。土曜講座(大学受験対策)などを通して学力養成をはかりつつ、多くの生徒がクラブ活動との両立を実現。例年、同コースの90%以上が連携校・指定校推薦により、希望する大学に進学しています。TA(トップアスリート)コース〈Neo‐ 進学系〉は、スポーツ推薦選抜者による構成。トップアスリートの育成を主眼としており、プロや大学、社会人として活躍できるスポーツ技能を磨きます。関関同立などへの進学者も少なくありません。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
7756429
6756428
6858431
合計192215201288
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
5544422
5662524
7282827
合計17131881773
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
5544422
6662525
7282827
合計18131881774
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
5544422
5845224
5847327
合計15211216973
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
5544422
6845225
5847327
合計16211216974
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
6542421
6463423
6282826
合計18111871670

海外研修制度

海外研修制度
夏期休暇中の約2週間、英語圏で学ぶプログラムを設定(Super進学系対象)。語学研修を行いながら、ホストファミリーと交流します。

募集要項

①入試日程 入試:出願期間1/15~1/23、試験日(A日程)2/10(B日程)2/12、合格発表日2/14、手続締切日(推薦・専願)2/18(併願)3/19 ※WEB出願。※合格発表は郵送にて合否結果を通知。WEB専用サイトでも発表。
②募集人員 パスカル30名、クレセント160名、 トップアスリート(スポーツ推薦)40名
③試験科目 5教科(各100点・各50分)※スポーツ推薦Ⅰは3科と作文(50分)・面接
④面接 スポーツ推薦Ⅰのみ
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円(2回同時30,000円)
⑦納入金 約988,000円 <内訳> 入学手続時:入学金120,000円 高1終了まで:合計円868,000(授業料550,000円、諸経費約68,000円、修学旅行積立約160,000円(海外の場合は約260,000円)、制服代約65,000円、その他制定品費約25,000円)
・当該年度入試合格最低点(2020年度)※500点満点 併願:パスカルA日程357、クレセントA日程239、パスカルB日程367、クレセントB日程248、トップアスリート‐ 専願:パスカルA日程331、クレセントA日程221、パスカルB日程342、クレセントB日程229、トップアスリート‐
・入試競争率(パスカルA日程、クレセントA日程、パスカルB日程、クレセントB日程、トップアスリート)※回し合格あり 2020年(併願)応募者―、受験者69/91/104/77/ー、合格者45/88/82/69/ー、競争率1.53/1.03/1.27/1.12/ー 2020年(専願)応募者―、受験者22/156/19/51/40、合格者13/143/8/36/40、競争率1.69/1.09/2.38/1.42/1.00 ※トップアスリート(推薦)はA日程のみ。

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
目標偏差値(合格可能性80%) 併願:パスカル66、クレセント63 専願:パスカル50、クレセント47
①付属/系列大学特徴と進学条件 ー
②卒業生の進路進学情報 卒業生数380、大学295、短大3、専門10、就職3、ほか69
③付属/系列大学・短大への進学状況 ー
④指定校推薦がある大学 ー
⑤大学合格実績 東京大1、京都府立医4、浜松医科大1、北海道大1、神戸大2、京都工繊大2、早稲田大8、関西医科大1、立命館大83、東京理科大7、京都大3、滋賀医科大2、札幌医科大1、東北大1、大阪市立大3、京都府立大4、東京工業大1、奈良県立医1、大阪大3、九州大1、大阪府立大1、滋賀県立大2、慶應義塾大3、大阪医科大3、同志社大45、関西大36、関西学院大18、MARCH18、産近甲龍230、ほか。
⑥卒業生の就職状況 ー

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:学校ホームページに公開。
保護者会:進学保護者会、保護者会(各年1回)
入学金:120,000円
総費用:約223万円
他情報:・中高一貫校

早見表

制服の有無
有り
携帯電話の持ち込み可否補足
※校内使用禁止
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
学食の有無(食堂利用の有無)
有り
寮の有無
有り
海外研修の有無
有り
土曜授業の有無
SGH指定校
無し
SSH指定校
無し

その他の項目

持ち物指定の有無
有り
給食の有無
留学制度の有無
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク